この記事では、グループホーム生活48ヶ月目の家計簿を公開します。

※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 年金生活家計簿を見てみたい方
- グループホーム生活の家計簿を見てみたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半ではグループホーム生活での家計簿(2023年11月)を公開します。後半では各項目のポイントをまとめてみました。
支出148,014円
2023年11月分の支出は148,014円でした。内訳は以下の通りです。
支出項目 | 支出額 |
【食費 合計】 | 47,948円 |
テイクアウト | 1,188円 |
食料品 | 35,520円 |
外食 | 11,240円 |
【日用品 合計】 | 5,707円 |
日用品 | 4,418円 |
ドラッグストア | 1,289円 |
【趣味・娯楽 合計】 | 8,470円 |
アップル | 1,600円 |
カラオケ | 420円 |
動画視聴 | 550円 |
アウトドア | 1,500円 |
ゴルフ | 1,450円 |
映画・音楽・ゲーム | 2,500円 |
旅行 | 250円 |
その他趣味・娯楽 | 200円 |
【交通費 合計】 | 4,492円 |
駐輪場 | 100円 |
電車 | 4,392円 |
【衣服・美容 合計】 | 6,590円 |
衣服 | 6,590円 |
【自動車 合計 | 6,747円 |
ガソリン | 2,457円 |
車両 | 4,290円 |
【教養・教育 合計】 | 6,600円 |
テキスト | 6,600円 |
【特別な支出 合計】 | 26,000円 |
負債の返済 | 26,000円 |
【水道・光熱費 合計】 | 7,295円 |
その他水道・光熱費 | 7,295円 |
【通信費 合計】 | 6,034円 |
携帯電話 | 2,181円 |
インターネット | 3,853円 |
【住宅 合計】 | 11,000円 |
家賃・地代 | 11,000円 |
【税・社会保障 合計】 | 2,280円 |
健康保険 | 2,280円 |
【保険 合計】 | 2,778円 |
自転車保険 | 2,778円 |
【その他 合計】 | 1,042円 |
事業経費 | 980円 |
寄付金 | 12円 |
雑費 | 50円 |
【合計】 | 148,014円 |
支出は148,014円でした。外食が多かったため食費が目標の3万円を大幅にオーバーしてしまいました。それに比例して少し体重が増えてしまったので痩せないといけませんね。電車に乗ったりドライブに行ったりしたのも支出が増えた要因でした。

大幅な赤字ですね。

そうですね。収入は障害年金の10万円なので大幅な赤字となりました。節約もそろそろ考えないといけないようです。
収入10,662円
2023年11月分の収入は10,662円でした。内訳は以下の通りです。
収入項目 | 収入額 |
【収入】 | 10,662円 |
事業収入 | 8,974円 |
配当所得 | 866円 |
工賃 | 668円 |
ポイント振替 | 56円 |
【合計】 | 10,662円 |
収入は10,662円でした。事業収入が9千円近くまで行って良かったです。配当所得は株式からのものです。作業所の工賃もいただけました。
各項目の詳細
それでは各項目の詳細をピックアップしてお伝えします。
食費47,948円
食費は目標の3万円を大幅にオーバーしてしまいました。厳しい結果ですね。それに比例して体重も少し増えてしまった(2kg程度)のでダイエットもしないといけません。
外食が多いのが出費を加速させました。節約もそろそろ考えていかないといけません。
負債の返済26,000円
散財をして作った借金の返済です。来年になったらようやく返済額が減ります。ひとまずここまでお疲れ様でした。
返済の26,000円は間違いなく家計を圧迫していましたね。
ゴルフ1,450円
ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。初めてでした。打席料、ボール代、ドライバーレンタル代を全て込みで1,450円でした。50球打てました。
真芯で捕えると前方にカーンとまっすぐ飛んでいきスカッとしますね。ストレスの発散になりました。また行きたいと思います。
車両4,290円
レンタカーでドライブをしてきました。11月は水戸まで行ってきましたね。水戸城跡や水戸納豆を堪能しました。
他にガソリン代も掛かりましたね。下道で行ったので高速道路料金は0円でした。
テキスト6,600円
資格の勉強を始めました。2つの資格のテキストを購入し、学習中です。40代ですが、なんとか読んだ内容が頭に入ってきています。まだまだ脳みそは腐ってはいないようですね。
資格を取得し、仕事(個人事業主)に活かせるようになれれば良いとは思います。
事業収入8,974円
事業収入はあと一歩で1万円でした。でもこれでも十分ですね。次の目標は2万円ですがかなり遠くに感じています。
個人事業主で2万円を稼ぐことがこんなにも難しいとは。長く続けていきたいと思います。
2023年11月の黒字額は?
収支は以下の通りです。
11月は大幅な赤字となってしまいました。外食や旅行など出費がかさみました。お金を貯めるだけではつまらないので最近は少し余った分のお金を使っています。
ただ、使いすぎも良くないのでセーブをしたいと思っています。しかし来年にも旅行の予定を入れていますね。
リスク型資産の成績
リスク型資産の成績ですが、2023年11月は129,149円の値上がりでした。11月は大幅な株式市場の値上がりで利益が出ましたね。不要な微妙な資産の売却も完了間近です。
総評
11月は大幅な赤字でした。厳しい結果ですね。来年には旅行も予定しているので気を引き締めたいと思います。節約もしたいですね。

赤字でしたけど株価は上がったんですね。

そうなりました。家計はお金を使いすぎて赤字になりました。しかし株価は上昇し利益が出ましたね。どこまで株価は上昇をしていくのか。
今日のあとがき
本日は、2023年11月の家計簿を公開しました。家計簿は3万円の赤字となり残念でした。12月はお金を使う場面があるので節約もしないといけませんね。
以上、【年金生活家計簿】2023年11月分公開!(赤字額:32,352円)、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント