レビュー統合失調症ですが楽器のキーボードで「ハッピーバースデートゥーユー」を弾いてみた! 楽器のキーボードですが、初心者の私でも1曲弾けるようになりました。統合失調症を患っていてかなり下手くそですが、練習次第で上達できると思います。簡単な曲をもっと練習していきたいですね。 2021.01.18レビュー
レビューAmazonのKindleと楽天koboに小説(電子書籍)を出版、夢はドラマ化!! AmazonのKindleと楽天koboに小説(電子書籍)を出版してみました。初心者にも電子書籍の出版はできるのかをお届けします。実際に出版をしてみて、そこまで難易度は高くはなかったです。 2021.01.16 2021.01.18レビュー
習慣【悪い習慣.06】ダラダラとテレビやSNSを見ることのデメリット 悪い習慣の第6弾です。今回はダラダラとテレビやSNSを見ることのデメリットをお伝えします。うつ病などの精神疾患も発症しやすくなるため、注意が必要になってきます。時間をしっかり決めた方が良いですね。 2021.01.14習慣
習慣自宅ではスタンディングデスクで立つことを習慣に、効果を実感 スタンディングデスクは思った以上に効果がたくさんあり、本当に購入して良かったと感じています。自宅にいる間は立っていることが多くなり、パソコンの使用中はずっと立ったままです。 2021.01.12習慣
障害「明けましておめでとう」と11人の友達にLINEなどを送ってみたら・・・ 2021年、明けましておめでとうございます!この記事では私の友達や知り合いに年始のご挨拶のメッセージを送った結果、どうなったのかをお伝えします。高確率で返信があり、とても嬉しい気分になりました。 2021.01.10障害
習慣【良い習慣.07】お部屋のお掃除は精神的にメリットが多い 良い習慣の第7弾はお掃除や整理整頓です。お掃除や整理整頓を定期的にすることのメリットは意外にも多く、生活を一変させるほどの力を持っています。週に1回でも良いので、お部屋はお掃除したいものですね。 2021.01.08習慣
節約自炊【節約自炊】お正月にお雑煮(めんつゆ味)を作ってみた 節約自炊ということで今回はお雑煮をご紹介します。2021年の元旦に私が作った一人分のお雑煮になります。スーパーで食材を購入すればかなりリーズナブルに食べることができます。ただし鶏肉は400円もして高級でした。 2021.01.06節約自炊
家計簿【年金生活家計簿】2020年12月分公開!(黒字額:39,397円) 2020年12月分の年金生活家計簿を公開します。なんとか12月も黒字を達成できました。自分への投資(読書や英語)もしていますが、それでも黒字額が大きくて嬉しく思います。 2021.01.04家計簿
障害グループホームで12月30日に年越し蕎麦 グループホームのイベントで年越し蕎麦パーティをしました。食材を調達してきて、準備をしてみんなで食べました。私はかき揚げ蕎麦を2杯もいただき満腹になりました。今朝の体重測定では運が良く体重は増えていませんでした。 2021.01.02障害
ブログ明けましておめでとうございます。2021年もブログ「HCap」をよろしくお願いいたします。 明けましておめでとうございます。2021年もブログ「HCap」をよろしくお願いいたします。 2021.01.01ブログ