この記事では、精神病院体験談の深掘りをしていきます。
※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 精神病院の隔離室について知りたい方
- 隔離室から抜け出す方法を知りたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半では精神病院の隔離室について、後半では隔離室から抜け出す方法をお送りします。
以前、以下のようなツイートをしました。
「精神病院の閉鎖病棟の隔離室は刑務所と一緒です。トイレとベッドのみ。やることは何もなく、周りからは丸見えでプライバシーはありません。ここから抜け出すためにおとなしくしたり、いい子でいたり、結構大変です。入るべきではありません。」
このツイートについて深掘りをしていきます。
精神病院の隔離室について
さてまずは精神病院の隔離室についてみていきましょう。
隔離室に入る人
精神病院の隔離室には精神病の方で周りや自分に危害を加えそうな危険人物が入ることになります。精神病患者で大声を出したり近所に迷惑を掛けたりすると強制入院をさせられる場合があります。
私も隔離室は2回の経験があり、1回目が3ヶ月くらい、2回目が1ヶ月くらいの期間入っていました。
隔離室は刑務所のよう
隔離室にはベッドとトイレしかありません。まるで刑務所のようですね。刑務所みたいに強制労働はさせられませんが、ずっと天井を見てぼーっとしていなければいけません。やることは何もないですね。
何もしないでぼーっとすることで精神病の症状の安定を図ります。お薬も処方され飲まされます。
隔離室はきついですね。
そうですね。ベッドとトイレしかないので何もできません。暇ですね。周りからは奇声や叫び声が聞こえてきたりします。
隔離室から抜け出す方法
さてここからは後半戦で隔離室から抜け出す方法をみていきましょう。
大人しくする
隔離室に入ってしまったのは体調が不安定になったからだと思います。そんな状況で大人しくするのは大変かもしれませんが、お薬を飲みゆったりすれば大人しくできると思います。
大人しくしていれば主治医から評価され隔離室から出ることができるでしょう。
症状は治った
また診察時に主治医から体調を聞かれた時には「治った」と言えば良いですね。「治った」と言いづらければ「良くなりました」「落ち着きました」と言えば良いでしょう。
会話の仕方でも主治医への印象は変わります。
統合失調症と隔離室
統合失調症でパニックになり精神病院の隔離室に入ることもあるかもしれません。そうなっても落ち着いて行動をすれば隔離室から出ることができます。
統合失調症は厄介な病気なので無理はせずまずは病院で治療をして回復するのを待ちましょう。
本日の行動プラン
さて本日の行動プランですが「隔離室では大人しくしましょう」です。隔離室に入ったら何もできません。回復に集中するのが良いでしょう。安静にしていれば精神は回復していくでしょう。
隔離室では大人しくするのが良いんですね。
そうですね。隔離室に入ったら何もできません。ゆっくり眠って症状の回復に専念しましょう。
今日のあとがき
本日は精神病院の隔離室についてみてきました。恐ろしいことですがパニックになれば隔離室に入ることがあります。入ってしまったら安静にして回復に専念するのが賢明ですね。
以上、精神病院の隔離室は刑務所のよう 抜け出すにはどうすれば良いのか?、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント