この記事では、障害年金体験談の深掘りをしていきます。

※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- ドクターストップで職場実習に通えなくなったことについて知りたい方
- 休んでも収入があることについて知りたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半ではドクターストップで職場実習に通えなくなったことについて、後半では休んでも収入があることについてお送りします。
以前、以下のようなツイートをしました。
「今回はドクターストップで職場実習に通えなくなりましたが、障害年金は本当に心強いです。休んでも収入があるって幸せなことですね。改めて気づかされました。今後のことはこれからゆっくり考えたいと思います。」
このツイートについて深掘りをしていきます。
ドクターストップで職場実習に通えなくなったことについて
さてまずはドクターストップで職場実習に通えなくなったことについてみていきましょう。
職場実習で物を投げつけそうになった
通っていた就労移行支援ですが、徐々に疲れが溜まったようでストレスを抱えていました。カッチーンときて、商品を手に持って投げつけそうになりました。
ギリギリのところで思いとどまりましたね。
ドクターストップ
そのことを主治医にお話したらドクターストップとなりました。確か3ヶ月間くらいの休職を取りなさいと言われたと思います。
指示に従い休職をしようと思いましたが、休職をするくらいなら辞めようと思って辞めることになったんですね。就職をすることも諦めました。

ドクターストップとは相当な重症だったんですね。

そうですね。かなりやばい精神状態でした。あと一歩で商品を壊すところでしたね。どこかに週に5日間通うと体調不良になるので就職はしない方が賢明だと思います。
休んでも収入があることについて
さてここからは後半戦で休んでも収入があることについてみていきましょう。
セーフティネットの障害年金
障害年金があれば例え働けなくなっても収入が確保されるので安心ですね。サラリーマンが会社を辞めた時に受給できる雇用保険みたいなものです。
今回はドクターストップということで結局は就労移行支援を辞めることになりました。
働けなくても収入はある
無理をして働く必要がないのは大きなメリットですね。障害者のため働けない方も多いと思います。無理をしたらパニックになるかもしれないので無理だけは禁物です。
障害年金を頼って、まずは病気の症状のコントロールをすると良いでしょう。
統合失調症と障害年金
統合失調症にかかると障害年金を受給できます。金銭的な心配のない状態でゆっくり療養をしましょう。
病気の症状が良くなってきたら働くことも視野に入れていけばよいですね。
本日の行動プラン
さて本日の行動プランですが「障害年金に頼りましょう」です。無理は禁物です。しっかり病気の療養をすると良いですね。

障害年金を受給できるのは良いですね。

はい。障害年金に頼って療養ができると病気も良くなって行くかもしれませんね。
今日のあとがき
本日は障害年金がセーフティネットになっていることについてみてきました。障害年金を受給して療養ができれば良いですね。
以上、ドクターストップで職場実習に通えなくなった!休んでも収入は確保されていること、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント