グループホームに住み始めて2年が経過 住みたい方必見!

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。

この記事では、グループホームに住み始めてから2年が経過することについてお届けします。

※この写真はイメージです。

どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。

  • グループホームにはどれくらい住んでいられるかについて知りたい方
  • 退去後のことについて知りたい方
  • 「HCap」に興味のある方

この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。

グループホームを卒業した後、アパートで一人暮らしを始めると孤立しやすいという問題があります。グループホームの退去前に孤立を防ぐ対策を考える必要があります。

本日は、前半ではグループホームに住んでいられる期間について、後半では退去後のことについてお伝えします。

スポンサーリンク

グループホームに住んでいられる期間について

まずは最初にグループホームに住んでいられる期間について見ていきましょう。

通過型と滞在型

グループホームには通過型と滞在型があります。通過型は最長で3年までしか住んでいられません。また滞在型は基本的には住んでいられる期間に制限はなくいつまででも住んでいられます。滞在型のグループホームの方が、症状の重い方が住む確率が高いように感じます。

私の住んでいるグループホームは通過型で、最長で3年までしか住んでいられません。

住み始めて2年が経過

2019年11月に精神病院を退院し、現在のグループホームに住み始めました。2021年11月現在、住み始めてから2年が経過したことになります。残りの期間は1年となりました。

最近は東京都のアパート探しなども始めました。「良い物件はないかな」と思ってSUUMOなどで検索をしています。

グループホームの家賃は無料

ここまで2年間、グループホームに住んできたわけですが、家賃は東京都が負担してくれて無料になっています。だいぶ助かっています。

障害年金しか収入がなく、借金の返済もあるためギリギリの生活をしています。3年経過してアパートに住み始めたら自分で家賃を払わなければいけなくなります。かなりきついですね。

働いてはいなくて今後もおそらく働けないので家賃をどうやって払っていくのか心配をしています。

1年後にアパートに引越し

グループホームから卒業をしたら東京都の山の近くに住む予定です。山の近くなら家賃が2万円くらいからあります。2万円であればギリギリ払えるかもしれませんが自信はないです。

マネヒコ
マネヒコ

通過型のグループホームには最長で3年間住めるんですね。

エドゴン
エドゴン

そうですね。私の場合は残りは1年となりました。1年後にはアパートに引越しをして家賃を自分で払わなければいけなくなるでしょう。働ける可能性はほぼないため、生活はきつくなると思います。障害年金だけでの生活は大変です。

スポンサーリンク

グループホームから退去したら

ここからは後半戦でグループホームから退去した後のことについてお話ししようと思います。

家賃2万円台のアパートに住む

先ほども少し触れましたが、アパートは家賃が2万円台の物件を狙います。3万円以内ならなんとか生活が成り立ちそうだからです。

東京都が良いので家賃が3万円未満の物件は山の近くにあります。都心からは少し離れますが特に都心に用事もないためOKです。

個人事業主としてやっていく

予定は個人事業主としてネットでの作業を継続します。一般就労や障害者雇用での就労は考えていません。症状が悪化する可能性が高いためです。

ですので孤立しないかが心配です。ずっと家にいて誰とも会話をしない日が続いたりする可能性もあります。

孤立を防ぐ対策としては

通院の回数を増やしたり、訪問看護などを検討しても良いかも知れません。通院の時に主治医とお話をしたり、訪問看護ならどこかに行く必要もなく、お部屋まで看護師さんが来てくれます。

グループホームならミーティングがあるので安心ですが、引き続きグループホームに住める可能性はほぼありません。

統合失調症とアパートについて

統合失調症の人がアパートで一人暮らしをするのは孤立しやすいのであまりおすすめできません。ただし働いている場合などはアパートでも良いと思います。

一人暮らしをする場合は孤立を防ぐ対策を同時に立てる必要があるでしょう。

本日の行動プラン

さて本日の行動プランですが「アパートに住む前に孤立しない対策を考えましょう」です。特に働いていない場合は孤立しやすいので注意が必要です。

マネヒコ
マネヒコ

孤立の問題は対策を考えるのが大変ですね。

エドゴン
エドゴン

そうですね。症状を感じるため働くことは考えていません。自宅にずっと一人でいるのも孤立を招きやすいので対策を考えた方が良いですね。1年後のグループホームの退去が心配です。

今日のあとがき

本日は、グループホームの退去後のことを中心にお話をしてきました。孤立の問題は解決策を見つけるのが大変ですが、あとグループホームの退去まで1年あるのでゆっくり考えたいと思います。

以上、グループホームに住み始めて2年が経過 住みたい方必見!、という話題でした。

体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。

障害
スポンサーリンク
edogonをフォローする
「HCap」公式YouTubeチャンネル
プロフィール
この記事を書いた人

HCap(エイチキャップ、ハンディキャップ)を運営しているedogonと申します。
統合失調症を患い3年間入院をしていました。現在は退院し、精神障害者向けグループホームに入居しました。障害年金2級を受給しています。生活費4万、借金返済2万で節約生活を実践!統合失調症やグループホームについての体験談をブログやYouTube、ツイッターで情報発信しています。就職せずに起業をします!!

edogonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました