この記事では、パソコンで起業をするにあたって、住む場所は実家がいいのか、東京で一人暮らしがいいのかを比較してみました。
※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 起業するにあたって住む場所に悩んでいる方
- 実家と一人暮らしどちらがいいのかを知りたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半では起業するにあたって実家と東京で一人暮らしのメリット・デメリットを、後半では結局どちらがいいのかを比較してみました。
起業をする場合、実家?東京で一人暮らし?
まず前半ですが、起業するにあたって実家と東京での一人暮らしのそれぞれのメリット・デメリットをみていきましょう。私の場合の一例です。現在は東京で暮らしています。
実家は家賃が掛からない
実家の最大のメリットは家賃が掛からないことです。東京での一人暮らしの場合、普通レベルのアパートを借りるだけで6万円前後は掛かってしまいます。これは起業をするにあたって大きなデメリットになります。
私は実家で住むことになっても食事は自分で用意する予定なので、食事代を家族に渡したりはしないです。
東京で地方よりも高い給料で働いているのなら一人暮らしもありですが、どこででもできるパソコンでの起業の場合、東京で一人暮らしをするメリットは少ないでしょう。
実家は光熱費も安い
実家では家族と住むことになるため、光熱費も折半になり、安くなりやすいです。一人暮らしの場合、光熱費は自分一人で支払わないといけません。
実家は敷金・礼金などの初期費用が掛からない
実家は敷金・礼金などの初期費用が掛かりません。一般の賃貸アパートの場合、敷金・礼金に20〜30万円以上は掛かってきます。
実家では黒字で生活できる
統合失調症のため障害年金を毎月受給しています。実家であれば家賃などが掛からないため毎月黒字で生活ができます。しかし、東京で一人暮らしをする場合、毎月赤字になります。
起業をして軌道に乗るまで毎月赤字というのは精神的にも辛いものがあります。
自転車で生活ができるか
現在私は移動には自転車を利用しています。実家は雪国の新潟県のため、冬場の雪道を自転車で移動できるか心配です。東京なら雪の心配はありません。
東京の方が天気が良い
新潟県は雪国のため、天気がどんよりしていることが多いです。東京は晴れの日が多いので生活はしやすいですね。
精神科(主治医)を変える必要がある
現在は東京に住んでいて、統合失調症の治療のため精神科に通っていますが、実家に帰る場合、主治医を変更しなければいけません。新しく精神科を探さなければいけません。
事業内容について
起業する場合の主な活動内容ですが、ブログの更新とYouTubeの配信になります。実家であろうが、東京であろうが、できることは同じです。
収入について
統合失調症のため障害年金を受給しています。また事業収入は2,000円程度で、実家でも東京でも変わりはありません。
メリット・デメリットまとめ
実家と東京で一人暮らしのメリット・デメリットまとめです。起業をしたばかりで事業収入がほとんどない場合。私の一例です。
比較項目 | 実家(新潟県) | 東京 |
家賃 | 0円 | 6万円以上 |
光熱費 | 1万円 | 1.5万円 |
敷金・礼金 | 0円 | 30万円以上 |
黒字か? | 黒字 | 赤字 |
移動は? | 自転車で大丈夫? | 自転車 |
天気は? | 雪が降る | 晴れが多い |
主治医 | 変更が必要 | そのまま |
事業内容 | ブログ・YouTube | ブログ・YouTube |
収入 | 2,000円程度 | 2,000円程度 |
障害年金がもらえるだけ有利なのは確かですが、東京で一人暮らしの場合は軌道に乗るまで赤字というのは心配ですね。
実家のメリットは大きいですね。
そうですね。家賃がかからないのが最大のメリットですね。起業をすれば自宅でパソコン作業をすることになりますが、実家でも東京でもやれることは同じです。
実家・東京、結局どっちか?
それではここからは後半戦で、結局のところ実家と東京のどちらが良いのかを考えてみます。
金銭的な面だけを考えるのであれば実家
起業をするなら固定費は極力安くするのが長続きをさせるコツです。毎月赤字でいつお金が底をつくのかわからない状況では安心して起業なんてできないかもしれません。
ということで金銭的な面だけを考えるのであれば実家の方が良いことになります。
私は現在は東京に住んでいますが、家賃が無料のグループホームで生活をしています。ただし最長で3年間しか住めないため、退去時に実家か東京かを決めなければいけません。
最初は就職をするために東京に
新潟から東京に出てきた理由は就職先がたくさんあって有利だと思ったからです。つまり就職をするために東京に来ました。ただ状況は変わって、起業したいと考えるようになりました。
起業をするなら実家でも東京でもできることは同じなので、高い家賃を払って東京にいる理由がないわけです。
実家の居心地
実家がとても快適な空間なら実家に帰ることを即決できるのですが、そうでもありません。両親は亡くなっていて実家にはおじさんが一人で住んでいます。話がなかなか合う人ではないですね。
また実家は古いため、東京でアパートを借りた方が綺麗なお部屋に住めます。実家のキッチンは汚い状態なので自炊もどこまでできるかわかりません。
新潟の天気や雪
新潟は東京とは違って天気が悪い日が多いです。また冬には雪が降り積もりとても寒いです。生まれ育った場所なので慣れてはいますが。
今まで実家に住んでいるときは自家用車を持っていましたが、今回は固定費をなるべく減らすことが目的なので自家用車は持たず自転車で移動する予定です。なので冬の雪道など自転車で移動できるのかが心配です。
結局、実家か東京か?
ここまでメリット・デメリットをみてきましたが、結局実家なのか東京なのかですね。起業をするために一番重要なのは金銭的なことです。ということは実家が最強なのかなと思っています。軌道に乗るまでは実家で暮らし、ある程度収入が増えて来たらどこでも好きな場所で一人暮らしをすればいいのかなとは思っています。
実家が古かったり天気が悪いことは我慢すればいいだけの話なので。毎月黒字になることの方が重要です。
都営住宅やグループホームの延長
グループホームを3年で退去しなければいけませんが、それまでに都営住宅に見事に当選すれば、実家に帰らずに東京で暮らせます。これは運頼みですね。
またグループホームにさらに延長して住める可能性もまだ0ではありません。もし運が良ければグループホームに延長して住める可能性はあります。
統合失調症を患っている
私は統合失調症を患っています。病気なので精神的な負担は極力避けなければいけません。そういう面からみてみても、家賃のかからないところに住むことは重要になってきます。
毎月黒字ならそれだけで精神的な負担は減ることになりますね。
とはいえやはり東京などで生活をしたい
今まで散々実家が良いと書いてきましたが、とはいえ東京などで一人暮らしがしたいです。確かに実家は家賃が掛からないですが、居心地はやはりよくないですね。(実家の居心地が良い人は実家を優先しても良いでしょう。)
現在、障害年金をいただいていて毎月2万円程度の黒字です。この黒字の範囲の家賃の物件に住むことにしようと思っています。現時点では2万円の家賃の物件に住めることになります。起業活動を続け、収入が増えればもっと高い家賃の物件に住めることになります。
他にも実家に帰りたくない理由があり、将来実家は売却をする予定だからです。実家に自分が住んでいたら都合が悪いので、空き家になったタイミングで売却をします。
本日の行動プラン
さて本日の行動プランですが「グループホームに住みましょう」です。2022年になり新しいグループホームに引っ越すことが決まりました。金銭的にはだいぶ助かりますね。
金銭面を考えたら実家が最強だけど、東京などに住みたいんですね。
実家が最強です。しかし居心地の問題だったり一人暮らしをしたいことだったり、将来は売却をしたいので東京などで一人暮らしがしたいです。
今日のあとがき
本日は、起業するなら実家と一人暮らしのどちらが良いかを考えてみました。結論は実家が最強ということになりました。やはり毎月黒字で生活できるのは最大のメリットですね。
以上、起業をする!(実家 vs 東京で一人暮らし)、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント