この記事では川嶋あいさんの820ラストコンサートについてお送りします。

※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 川嶋あいさんのラストコンサートの前後について知りたい方
- 川嶋あいさんのラストコンサートについて知りたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半では川嶋あいさんのラストコンサートの前後について、後半では川嶋あいさんのラストコンサートについてお送りします。
川嶋あいさんのラストコンサートの前後について
さてまずは川嶋あいさんのラストコンサートの前後についてみていきましょう。
入場時間まで時間あり
入場時間まで2時間くらいあったのでカフェでお茶していました。抹茶ラテは美味しかったです。
入場列には大勢の人が
時間になり会場に向かうと大行列となっていました。この日は820のラストコンサートだったため2,000人が集まりました。
しばらく待つと入場開始。スマホの電子チケットを係員に見せて無事に入場できました。
すごい数のお花
お花も多くが寄せられていたようで飾られていました。川嶋あいさんは大人気ですね。

川嶋あい×YU Uchida 20周年アート展
アート展も開催されていて見に行ってみました。みなさん写真におさめていたので私も全ての作品を写真におさめました。
20作品くらいありボリュームがすごかったですね。
遺影にお参り
820ということで遺影もありました。手を合わせてお参りしました。
ライブ終了後
一斉に退場となりかなりの混雑具合でした。なかなか前に進まず余韻に浸りました。無事に問題もなく820コンサートが終わって良かったですね。

川嶋あいさんのコンサートに行けて良かったですね。

そうですね。チケットは高かったですが貯金を貯めておいて良かったです。有料のライブに行ったのは7年ぶりくらいだったと思います
川嶋あいさんのラストコンサートについて
さてここからは後半戦で、川嶋あいさんのラストコンサートについてみていきましょう。
喉を痛めた
川嶋あいさんは喉を痛めたらしいのですが、それにも気づかないくらいのパフォーマンスでした。声がしっかり出ていたので心配はありませんでしたね。
最後の820
毎年行っていた8月20日のライブですが、2023年が最後になりました。私的には残念だと思いましたね。声も出ていたのでまだ行けそうな気もしましたが、本人が決めたことらしいので仕方がないですね。
アンコールではみんなで合唱を
アンコールが始まる前に会場のみんなで川嶋あいさんの楽曲「12個の季節~4度目の春~」を合唱しました。私も声を出して歌いました。
会場の皆さんが一体となった合唱は素晴らしかったですね。
感動のフィナーレへ
最後の820ライブもダブルアンコールで最後の曲へ。これで820も見納めとなりました。でも最後の瞬間に立ち会えたこと、よき思い出になりました。
別の形でと言われていましたが、ライブ以外の方法にはどんなものがあるのか?また川嶋あいさんに会えることを楽しみにしています。
統合失調症とライブについて
統合失調症でもライブに参戦することは可能です。ぜひ楽しみましょう。無理だけは禁物なので体調が悪い時は無理をしないようにすれば良いですね。
本日の行動プラン
さて本日の行動プランですが「ライブに参戦しましょう」です。ぜひライブに行って非日常を体感できると良いと思います。

最後の8月20日のライブだったんですね。

そうですね。何年後かに復活したりしたら盛り上がりそうです。喉の具合次第だとは思いますが。
今日のあとがき
本日は川嶋あいさんの820最後のライブについてのレビューをお届けしました。最後だったので見納めでしたね。盛り上がって楽しかったです。
以上、川嶋あいさんの最後の8月20日ライブへ!合唱あり感動のフィナーレへ!、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント