この記事では、作業所の通所がまもなく開始されることについてお届けします。
※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 作業所に通所をすることになることについて知りたい方
- 週に1日なのでなんとか通えるかもしれないことについて知りたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半では作業所に通所をすることになることについて、後半では週に1日なのでなんとか通えるかもしれないことについてお伝えします。
作業所に通所をすることになることについて
さてまずは作業所に通所をすることになることについてみていきましょう。
グループホームでは日中活動は必須
グループホームに住み始めて4年。グループホームに住むためのルールがあり、日中活動を何かしていること。日中活動をしっかりしなければグループホームに住むことはできません。
私は今はデイケアに近い内容の事業所に通っていますが、まもなく作業所に通うことになっています。
作業所はパソコン関係
パソコンを使った作業をする作業所に行くことになりそうです。工賃はかなり安いそうです。慣れてきたら就職を視野に入れると思いますが、今のところは就職は考えていません。
徒歩で行ける距離
通所は歩いて行ける場所にあり楽で良いですね。満員電車に乗らなくても良いのはメリットの一つです。良い運動にもなりますし。お金はかかりますが昼食も食べられるので良いですね。
作業所に行くことになるんですね。
そうですね。これから日中活動を少しずつ始めていくことになりそうです。
週に1日なのでなんとか通えるかもしれないことについて
さてここからは後半戦で週に1日なのでなんとか通えるかもしれないことについてみていきましょう。
作業所は週に1日
通う予定の作業所は週に1日だけの予定となっています。多ければ挫折をする可能性もあり少なめになっています。
今後、作業所への通所に慣れてきたら週に2日など、増やしていくのかはまだ未定となっています。
なんとか通えるかも
週に1日だけで作業時間も少なめで2時間だけなので、なんとか通えるかもしれません。やってみなければわかりませんが、負担は極限まで少ないですね。
無事に通っていければ良いですね。日中活動をすれば達成感なども感じられるかもしれません。
統合失調症と日中活動
以前は、就労移行支援に1年以上通っていましたが体調不良で残念ながら途中で辞めることになり、その後、1年半も引きこもっていました。これから作業所に通えれば良いですが、統合失調症なので無理はしないようにしたいと思います。
本日の行動プラン
さて本日の行動プランですが「作業所に通いましょう」です。何もしないでお家にいる方などは日中活動をすることをおすすめします。何か日中にやることがあった方が健康的だと思いますね。
日中活動はした方が良いんですね。
そうですね。統合失調症など精神疾患の症状にもよりますが、安定していれば通った方が良い場合もあります。無理だけはしないようにしましょう。
今日のあとがき
本日は作業所へなんとか通えるかもしれないことをお伝えしました。週に1日だけなのでなんとかなりそうです。体調が悪い時は無理はしないようにします。
以上、まもなく作業所への通所が開始!週に1日なので通えそうではありますね、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント