今日、読書や動画から学んだこと

スポンサーリンク
この記事は約96分で読めます。

※写真はイメージです。

私のツイッターでつぶやいている今日学んだことのツイートだけを集めて、まとめてみました。

日々更新していきます。お楽しみに!!

スポンサーリンク

今日、読書や動画から学んだこと!

(1)今日から読書や動画から学んだことをツイートしていきます。読書や動画から学べることはたくさんあります。Amazonの読み放題サービスに登録しています。また好きなYouTuberの方が面白くてためになる動画をたくさん公開しています。

(2)読書はインプットだけでは効果が薄いです。読んで学んだことをアウトプットした方が良いです。ためになる動画も同じくアウトプットした方が良いですね。読書や動画から学んだことをツイッターでアウトプットしていきます。

(3)自宅でいつまでもダラダラと動画を見たりゲームをしないで自己研鑽をする時間を増やした方がいいです。嫌じゃないことをなんでもやってみるくらいの気持ちで、いろいろなことに取り組むと良いですね。

(4)これからは「個」の力が強くなるとのこと。誰でもSNSなどで発信できてしまう時代なのでこれからは「バズらせる力を身につける」ことが重要です。「個」の力を磨き、発信力や影響力を付けることに力を入れればいいわけです。

(5)読書や動画から何かを学ぶのはいいのですが、読むだけ、見るだけで終わると非常にもったいないです。学んだことを人に説明ができるようになると、本当に学べているということ。人に説明ができないと、身についていないことになります。

(6)師匠を持つことは重要です。まず目指すべき方向性が決まったら参考になる人を決めましょう。その人ならこういう場合どうするかを考え、行動を真似してみるのです。私は起業を目指しているので誰か師匠を探さないといけませんね。

(7)人生がつまらないと感じられるなら何かに参加したり応募したりするといいかも。何か新しい刺激が得られて価値観がアップデートできるかもしれません。起業するにあたってもっと色々学ばないといけないなぁと思っています。

(8)60歳で定年した後、何もせず暮らしていくのは大変です。若いうちから仕事だけではなく何か打ち込めるものがあるといいですね。定年後はお金にもそんなに余裕はない場合が多いので、できるだけお金の掛からない趣味などの方が良いですね。

(9)遊びでは誰かの役に立っているという実感を得られません。だから私は仕事を退職する度に早く就職して誰かの役に立ちたいと思っていました。しかし今回は起業をするので、起業を通して誰かの役に立てればいいなと思っています。

(10)自宅で疲れを取る方法は眠ることです。昼寝を15分〜20分するだけでもだいぶ頭がスッキリ冴えます。私も眠い時は無理に起きていようとせず20分間の昼寝をすることがあります。その後の活動の効率が良くなりますね。

(11)起業をしたらギブをすること。もらうことよりも相手に何かを与えることの方が遥かに大事ということです。ネット上でも同じで、SNS、ブログ、YouTUbeなど、多くの人に与え続けることが必要です。誰にでもできることではないので難しい。

(12)起業をするのは早ければ早いほど成長ができます。できれば20代のうちにやるのが良いでしょう。若ければそれだけ多くことにチャレンジできるわけですね。私は40歳で起業。少し遅かったですが、頑張ってみようと思います。

(13)対人関係で悩まない方法は相手に感謝の気持ちを持つこと。相手にこうあってほしいと期待するのではなく、「いつもありがとう」と伝えることが大事です。配偶者、親、兄弟、上司、同僚、誰に対しても感謝の気持ちは必要ですね。

(14)起業や副業をするときは自分にあったものを選ぶようにしましょう。パソコンが好きならブログなどもいいですね。オークションなどで商品を転売するのもいいかもしれません。動画撮影が好きならYouTuberになるのも夢があっていいですね。

(15)身近にあるものは鍋であっても歯磨き粉であっても、それを作った人の気持ちが込められている。「これで幸せになる人が増えますように」と。身近にあるものはあって当然なのではなく、そこにあることに感謝をしましょう。

(16)今いる会社で結果を出す。転職先の会社で結果を出す。起業・独立をして結果を出す。結果だけがあなたを守ってくれます。その結果を元に次のステップへと登っていけるからです。まずは結果を出すことですね。

(17)伸びている業界で働くことで成功体験が得やすくなります。例えばプログラミングを学んでエンジニアになることで、自分の市場価値を徐々に上げて行くことができます。ステップアップをしていければやりがいも感じられます。

(18)みなさんは得意分野や苦手分野はあるでしょうか?仕事でも学習でも同じですが、自分の得意分野で戦うのが賢いやり方です。苦手分野からは逃げても良いです。その方が勝率は高くなりますよね。

(19)副業をするときは本業を元ネタにすると成長スピードが速くなります。相乗効果が期待できるんですね。私も統合失調症という病気を患ったため、この病気について発信活動をしていこうと思いました。

(20)学び続けるということは銀行口座に預金をしていくようなものです。少しつづではありますが着実に預金は増えていきます。その分だけ知識が増えるということですね。大人になってからも学ぶということを忘れないようにしたいものです。

(21)その他大勢に埋もれないためには普通の人が遊んでいる間に自己研鑽をすることです。普通の人が飲み会に行っている時、ゲームをしている時、動画を見ている時。そんな時に本を読んだり勉強をしたり何かアウトプットをしたりすればいいのです。

(22)昔の話をしたり愚痴を言ったりする友達はいらないといいます。マイナス思考に陥るからです。それよりもこれからのこと、未来のことを話せて、同じ目標に向けて成長をしていける仲間を作ると良いですね。

(23)今の時代は色々なスキルを身に付けるのが良いです。ライティング、動画、コミュニケーションなどなど。一つのスキルだけを極めるよりも、複数のスキルを掛け算することが重要です。一つのスキルだけでのし上がるのは相当大変です。

(24)午前中の仕事などで頭を使い、少し疲れていたら昼寝をするのがベスト。昼寝の時間は20分で十分で、30分以上の昼寝は逆効果になりボーッとしやすくなります。昼寝を効率的に取り入れて、午後の生産性を上げましょう。

(25)恋人と別れてしまった、家族の死など、悲しいことは生きていれば必ず経験します。その悲しい体験からの回復手法は過去に目を向けずこれからの未来のことを考えること。これからどう生きていくかを考えるだけで前向きになれます。

(26)感じているコンプレックスがあると思います。身長が低い、太っている、低学歴など。コンプレックスをバネにどうすればもっと成長できるかを考えることが重要です。諦めてしまって行動をやめたらそこでおしまいになってしまいます。

(27)サラリーマンで副業をやっておられる方は多いと思いますが、あまりに没頭しすぎないことが需要です。副業に熱中しすぎて睡眠時間を削れば、本業にも影響が出てしまいます。そうなれば共倒れになる可能性だってあるわけですね。

(28)サラリーマンの方が副業をやる場合、周りの人に助けられている可能性が高いです。家族、会社の同僚、上司、副業を理解してくれる人。みんなに感謝をする気持ちを忘れてはいけません。常に感謝の気持ちを持って副業に取り組みましょう。

(29)起業をし始めの頃はなかなかお客さんに自分の商品が届かないことがあります。しかし諦めずに届くまで粘り強くやり続けることは大事なことで、継続をすることが必要です。すぐに理解してもらえるなんて考えは浅はか過ぎるんですね。

(30)授業を聞いただけ、本を読んだだけでは記憶に定着しづらいものです。そんな時に役に立つ方法は誰かに教えてあげること。人に説明をすることで脳が刺激され記憶にも残りやすくなります。あとは実践あるのみ。機会があればいいですけどね。

(31)友達の言うこと、同僚の言うこと、家族の言うこと、同調をせずに疑ってみましょう。本当に言っていることは正しいのか、疑問を持つことをすれば学びが得られます。ほとんどの人は同調をします。その方が楽だからです。

(32)「私はこうだと思うんですけど」と自分の意見を持つことが大切です。90%の社会人は自分の意見を言いません。その方が楽だからです。意見を言うことで誰かを傷つけないかを気にしないように。意見を言うことで学びがあるはずです。

(33)誰かの作った映画やゲームで遊ばされるのではなく、自分で作ったもので遊べるようになると人生が楽しくなります。遊ばされるのではなく遊ぶこと。自分で作ったものが自分だけではなくより多くの人に届くといいですよね。

(34)誰かとお話をするとき、相手が求めてもいないのにアドバイスをするのは避けた方が良いです。また求めてもいない情報を見せびらかすのも止めるべきです。それと合わせて自慢などもやらない方が良いでしょう。相手に聞かれた時だけですね。

(35)副業や起業をする場合、SNSやブログを活用することがすすめられています。SNSやブログを更新していくことでより自分を見つけてもらいやすくできるでしょう。自分が何を専門にしているのかも理解してもらえるでしょう。

(36)その他大勢に埋もれたくなかったら今やっていることを極端にやってみることです。例えば人に教えるのが好きならYouTubeで自分の教えたいことを動画配信して登録者10万人を目指してみるとか。ゲームが好きなら攻略記事を書くとか。

(37)人はすぐに慣れてしまう生き物です。宝くじが当たり5万円のアパートから30万円のタワーマンションに住むとそれが当たり前になります。参照基準点が上がり、お金がなくなっても5万円のアパートにはもう住めなくなってしまうのです。

(38)甘いものを食べてしまう、タバコを吸ってしまう、また読書が続かない、勉強ができないなど。人間は楽しく感じることは続けられるけど、つまらないものは遠ざけてしまうもの。つまらないことを楽しむ努力をすることが大切です。

(39)心地よいと感じるコンフォートゾーンを目標に近づけることが大切です。目標に近づけるためには自分を磨いて目標を達成するのに自分はふさわしいんだと思えることが必要です。そうしなければコンフォートゾーンは現状維持のままでしょう。

(40)子供を幸せにするには親が幸せになること。いつもイライラしている親は子供を叱りつけ、子供は自分が否定された気分になります。そうなると子供は自分に自信が持てなくなるでしょう。まずは親が幸せになるべきですね。

(41)やりたいことをやっている人は、人生の中で今日が一番楽しい日だと感じることができます。やりたくない仕事、周りからの常識でやらされていること、社会的義務など、がんじがらめになっている人は注意が必要です。

(42)成功をしたから幸せなんじゃない、幸せだから成功できるのです。自分のことを幸せだと認識している人の方が成功がしやすいのです。また成功をするには空振りを何度してもバットを振り続けることが大切です。

(43)死ぬ間際に後悔しない生き方のヒントの一つが生きた証を残すことです。自分の子供を持つでもいいですし、漫画家なら漫画を書いたり、ブログやYouTube動画を残すことでも良いかもしれません。

(44)現代の情報量の1日分は江戸時代の1年分であると言われています。テレビ、ラジオ、インターネット、スマホなどなど。もう情報の宝庫ですね。これらの情報の中から重要なものだけを自分の中に取り込んで、成長していければ良いですね。

(45)喫煙者はピークの80%台から20%台まで減少しました。数十年前はほとんどの人がタバコを吸っていたのに、今ではほとんどの人が吸っていないんですね。すごい減少率ですね。タバコが吸える場所も減って嬉しいです。

(46)良い習慣を身につけたり悪い習慣を止めるには知識が不可欠です。なぜ運動をすると良いのか、なぜタバコは行けないのか、知識をまずは知ることです。学んだあとで良い習慣を取り入れていきましょう。知識がない状態では習慣にはできません。

(47)高級品などのものを買うことよりも体験や経験にお金を使うとより幸せになれるという研究があります。また他人のためにお金を使うとさらに幸せになれるとのことです。お金の使い方には工夫が必要で要注意ですね。

(48)預金残高を30万円から300万円にする(10倍にする)方法があります。自分は300万円を持っていないと落ち着かないとか、ふさわしいと感じることです。感じられると、倹約したりもっと稼ぐ方法を見つけたり行動につながるからです。

(49)お給料はピンハネされているのでフリーランスになった方が稼げます。できる社員ができない社員の分まで働くことになります。できない社員をなかなか首にすることはできないので、お給料は全体的に低く設定されているのです。

(50)早期リタイアのFIREを達成するには5,000万円を貯めれば良いです。株などに投資をすれば年4%前後の不労所得が受け取れます。つまり毎年200万円がもらえるわけですね。200万円では足りないという方はもっと貯めればOKです。

(51)脂質を摂取すると痩せて、糖質や炭水化物を接種すると太ります。脂質は積極的に接種するべきですね。特に卵、ナッツ類は良いようで週に何度か食べているだけで痩せるし病気の予防にもなるようです。

(52)30万円のお給料をもらっもて30万円を消費していたら永遠にお金は貯まらずラットレースとなります。同じことの繰り返しです。それよりも資産に投資をして収入が増えていく仕組みを作ることです。ビジネスや株式などに投資しましょう。

(53)幸せの50%は自己コントロール感で決まります。上司から命令されてイヤイヤやるのか、それとも自発的にやるのかでだいぶ幸せの感じ方が変わってくるようです。自分の人生は自分でコントロールしましょう。

(54)人生100年時代ですね。65歳で定年後も働かないといけなくなっているかもしれません。今のうちから個人の力を磨き、稼げるようになっておいて、時代の変化に柔軟に対応できるようになっておくと良いでしょう。

(55)これからの時代、食いっぱぐれず生き残れる人はフォロワーの多い人です。そんなインフルエンサーには企業が500万円を払うこともあるようです。お金よりもフォロワーが大事な時代に突入してきましたね。個人の時代とも言えます。

(56)結果を出したいなら孤独になれといいます。孤独になり人間関係のストレスから解放されればクリエイティブな活動で結果が出せるのです。人間関係は脳のリソースを大幅に使ってしまうのでリソースが残っていない状態になるんですね。

(57)夜型よりも朝方の方が良いようです。22時くらいには眠るようにして朝も早起きが良いでしょう。朝方になることで幸福感だったり生産性の向上や時間をコントロールしている感覚を得やすくなります。朝の作業は効率が上がるでしょう。

(58)成功者の真似をすれば成功する確率が上がります。うわべだけではなく細かいところまで調査をしてまねることが重要です。実際に他店の真似をして100億円以上を手にした経営者もいるようなのですごいことですよね。

(59)腸と脳は密接につながっていて、食べ物に工夫をするだけで精神疾患が和らぐ場合があります。良い食べ物は精神病薬と同じくらいの効果があり、病気に好影響があるようですね。腸に良い影響のあるヨーグルトなどを食べると良いようです。

(60)早期リタイアを目指すなら収入の中からどれくらい貯金ができるかが重要です。貯めるスピードが早ければ早いほどそれだけリタイアできる時期が近くなります。貯金をせずにいると65歳、70歳とずっと仕事をしていかないといけません。

(61)豊かな老後を迎えたいなら給与所得以外を育てることが重要です。事業所得や配当所得、不動産所得などなんでもいいと思います。給料や年金には頼れない時代になりました。自分の身は自分で守らないといけませんね。

(62)Aさん「大聖堂を作って後世に残すんだ」Bさん「上司に言われたからレンガを積んでるだけ」AさんとBさんの働き方には大きな違いがあり、仕事の捉え方次第で次の仕事につながるかが決まります。Aさんに仕事を任せたくなりますよね。

(63)インデックス投資を継続的に行うのは賢い方法で毎年4%程度の不労所得が得られます。老後はこの今まで積み上げてきた資産を毎年4%づつ取り崩しても資産は無くならないので100歳まで長生きできても平気なんですね。

(64)将来稼げるお金である人的資本を高めることが重要です。 会社員や公務員はリスクが小さく安定しているので人的資本が高めであり、親がすすめる職業ですね。自営業者はリスクが高いので人的資本は低めになります。

(65)収入の1/10を貯金すると決めて先取り貯金をするとお金が貯まっていきます。私は障害年金から毎月10万円の収入がありますがしっかり先取り貯金をして1万円ずつ貯金用口座に移しています。チリも積もればですね。

(66)サラリーマンの年収はどこの会社にいて現在何歳であるかで決まります。スキルがあっても給料の低い会社にいれば、給料の高い会社にいるスキルのない人の年収を超えることはできません。

(67)パソコンの作業などを自宅でしたい場合がありますよね。集中できるお部屋を作るには机の上が重要です。パソコンを置いている机の上には不要なものは置かないようにしましょう。不要なものがあるだけで集中力が削がれるんですね。

(68)満腹感を感じるにはタンパク質を摂取するのが効果的です。だから空腹の時はお肉やお魚、大豆などを食べると良いですね。またタンパク質を摂取すると筋肉や基礎代謝が増え、痩せやすい体になるようです。

(69)運動をするといいことがあります。頭が良くなったり集中力が上がるのです。脳の栄養となる物質が大量に放出され、またドーパミンも出てやる気がアップします。自律神経が整ってメンタルが安定します。運動はいいことづくしですね。

(70)糖質をたくさん摂取すると太ったり、糖質がもっと欲しくなる糖質中毒に陥ります。糖質はほどほどが良いですね。糖質よりも大事なものが野菜、タンパク質、脂質です。これらを摂取することで満腹感も得られやすいです。

(71)人口が増え続ける限りGDPは増え続けるそうです。日本の人口は減っていますが世界の人口は増えています。世界経済に投資できる投資信託を購入することで資産を増やしていくことができます。積立NISAなどの活用がいいですね。

(72)他人と自分を比べてもいいことはありません。比べるべきなのは過去の自分とです。過去の自分と比べることで前に進んでいる感覚や、成長を実感できるので幸福度が上がります。幸福度が上がればさらに成長するという好循環が生まれます。

(73)脳は一つのことに長時間集中できないような作りになっています。25分集中して5分休憩をするのが良い配分です。取り組む内容を変えながら短時間の集中を繰り返すのが良いでしょう。休憩時間にスマホを見るのは休めないため逆効果です。

(74)美味しいものを食べたり運動をすることでドーパミンが出て気分がよくなります。それ以外にも何かを達成したりすることでも快楽を感じるので、小さな成功体験を繰り返すことで気分がどんどん良くなっていくという好循環が生まれます。

(75)人間は先延ばしをしてしまう生き物です。やることがあったとして、その結果のご褒美が小さかったり、得るまでに時間がかかるほど、先延ばしをしてしまいます。自分へご褒美を与えたり目標を小分けにしてみるのも有効な手ですね。

(76)If-thenプランニングは有効な習慣形成テクニックです。何時に〜するとか、朝一番に〜をするというルールを作るのがIf-thenプランニングです。条件反射的に行動できるので、嫌だとか言っていられないので有効な手法ですね。

(77)ストレスをコントロールできるようになると良いことがあります。適度なストレスや不安があるとパフォーマンスが向上することが知られています。ストレスは多すぎても少なすぎてもダメなんですね。コントロールできるようになりましょう。

(78)人生の満足度はどれくらい友達と会う回数が多いのかに左右されやすいと言います。豊かな人間関係が重要なので都会よりも知り合いの多い田舎の方がストレスが少なく生活ができるようです。人生の満足度を上げるには人間関係が重要です。

(79)体に良い食品というのがあります。魚、野菜、果物、ナッツ類、豆類、コーヒー、お茶、ヨーグルトなどは体に良いそうです。研究結果なので信憑性はあり!これらを食べることで病気の可能性を下げたりできるので積極的に食べたいですね。

(80)朝が一番集中力を発揮できるので、朝に重要な仕事をすると良いです。午後になるにつれて集中力は下がっていくので、午後からは単純作業を中心にすると良いでしょう。また睡眠、食事、運動、日光で集中力を回復することもできます。

(81)「片手は常に開けておけ」ということを学びました。余裕を持って生活をしましょうということですね。チャンスは一瞬。忙しすぎてチャンスが来たことにも気づかないのはもったいないです。余裕を持ちチャンスを掴みに行きたいものです。

(82)脳内物質であるドーパミンのお陰で幸福感や快感を感じることができます。美味しいものを食べたり異性と楽しい時間を過ごすなどでドーパミンが放出されます。また何か目標設定をして達成した時にもドーパミンが放出され快感を感じられます。

(83)脳の本能は「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」です。本能を満たすには、衣食住を安定させ、好奇心を刺激して、良い人間関係を作れば良いということになります。好奇心を刺激するには「好き」なものに夢中になれれば良いですね。

(84)お金とは信用のことです。目の前の1万円札はただの紙切れです。だけど国家に信用があり誰もが1万円の価値があると認識しているので価値があるのです。1万円札で1万円分の商品と交換ができると誰もが思っていますよね。

(85)お金は家賃や生活費などの消費や、贅沢をするなどの浪費にだけ使うのではなく、投資に回すと良いと言われています。投資に回せる額が増えるほどリターンも大きくなります。金融投資や自己投資など投資にも種類があります。

(86)お金がないことのデメリットは時間がなくなることです。生活のために働き、お金がないからもっと働かないといけなくなります。働くことで時間がもっとなくなっていきます。ラットレースですね。

(87)お金を得る方法には2通りしかありません。自分の商品を売るか、労働力を売るかです。自分の商品があれば経営者になれる可能性もありますね。労働力を売るというのは時給で働くということです。

(88)好きなことや趣味を楽しむには3つの要素が必要です。それはお金、時間、健康です。例えば本が読みたければ、お金を支払って本を買います。そして読む時間が必要です。頭が痛いなど体調が悪ければ本は読めないですよね。

(89)簡単にお金を稼ぐことは不可能です。インターネットでもリアルでも。価値を提供した対価としてお金を稼ぐことができます。また「簡単に稼げます」という言葉には要注意です。詐欺である可能性が極めて高いからです。

(90)成功者と呼ばれている人たちに共通していることは基礎基本ができているということです。基礎基本とは幼稚園で習ったことです。つまり挨拶をする、お礼を言う、悪いことをしたら謝る、友達と仲良くするなどなどです。

(91)日本人の成人した人の1日の平均の勉強時間は6分だそうです。勉強をしないと収入が減っていきます。自分の知っていることだけで勝負をしなければいけなくなるからです。視野が狭くなって成長が止まるんですね。

(92)恐怖や緊張、不安を感じるとアドレナリンが出ます。アドレナリンが出ると集中力と体の機能が全体的に上がります。適量であればいいのですが、アドレナリンが出すぎるとオーバーヒートしてパフォーマンスが逆に低下してしまいます。

(93)思考停止をして貯金をしていても意味がないです。通帳の数字は増えて安心感が増すかもしれませんが、もったいないです。いつ死ぬかわかりません。自分へ投資をしてより稼げるようになる方が得策なのです。

(94)ビジネスが成功するかどうかはスキルや努力ではなく結局は運である場合が多いです。確かにスキルや努力が足りない場合は論外なのですが、スキルや努力をしたからといって成功するわけではないんですね。

(95)習慣を形成するには反復が重要です。モチベーションが高くて反復回数が多ければ多いほど習慣は身に付きやすくなります。理想の人生から逆算して今できる行動を決め、それを習慣にできると良いですね。

(96)お金をなぜ欲しいと思いますか?買いたいものを買いたい、いい家に住みたいという欲望のためではないのです。お金がなくなったら怖いからお金が欲しいと人は思うんです。本当に欲しいのはお金を持っているという安心なのですね。

(97)脳は他人の不幸を喜び幸せを妬むように作られています。そのため他人の悪口を言うとドーパミンが出て気持ちが良くなるのです。しかし他人の悪口を言うと自分が悪口を言われていると脳は錯覚をして、自分がダメージを受けるのです。

(98)エンドルフィンは多幸感を得られる脳内麻薬です。ドーパミンの効果もアップします。スポーツ、リラックス、性行為、美味しいものを食べるなどでエンドルフィンを出すことができます。感謝する時、感謝される時にも出ます。

(99)目標を達成しても幸せにはなれないです。年収500万円を達成したら次は600万、次は700万と目標がさらに高くなるからです。成功を手にしても周りを見てさらに上を目指してしまい、幸せにはなれないでしょう。コツがあるようです。

(100)脳はオフの状態になると情報を整理してくれます。どうやら25分の作業をしたら5分の休憩を取るのがいいらしいです。一人でいる時に脳をオフの状態にできるので、一人の時間と人と会う時間のバランスが重要ですね。

(101)夢は無理をして持たなくてもいいです。急ぐ必要もありません。夢はそんなに簡単に手に入れられないものです。何かに熱中していれば自然に見つかるものなのです。自然に見つかるまで待つのも手ですね。

(102)副業で成功するには始めるタイミングが重要で早く手をつけることが有効です。先行者利益と呼ばれるものですね。無料のものはとりあえずやってみる。そして2〜3年続けてみる。利益にならなくても楽しくて続けられるものが良いでしょう。

(103)不動産は資産になったり負債になったりする。ローンを組んでそのローンを支払っている間は負債となる。しかしローンはなく賃貸などで誰かに貸し出し、家賃収入がある状態だと資産になる。

(104)年間の支出の25倍を貯めればFIREできると言われています。年間支出が200万円なら5000万円ですね。FIREを達成できればもうお金のために働かなくても良くなります。やりたいことだけを仕事にできるわけですね。

(105)リボ払い、自動車ローン、住宅ローンは借金です。借りた瞬間に複利で利息が増えていきます。なるべくならしない方が良いでしょう。すべきことは支出を把握して先取り貯金をすることです。まずは生活費の3ヶ月分を貯めましょう。

(106)食べ過ぎで内臓脂肪が溜まると長寿ホルモンや満腹ホルモンが阻害されます。満腹ホルモンが阻害されることで、満腹を感じなくなり、さらに食べてしまうという悪循環に陥ります。そのまま行くと糖尿病や動脈硬化のリスクが高まりますね。

(107)食事で食べる順番は大切です。まずはお野菜などの食物繊維から。そしてタンパク質→水分→糖質と食べていくのが良いです。そして食べ始めて20分後に満腹感がやってくるということです。なのでゆっくり食べると食べる量を減らせます。

(108)お金持ちとは何?という質問に、「お金をたくさん持っている人」というのは誤答です。お金持ちとは「お金の増やし方を知っている人」というのが良い回答ですね。お金が増えなければ減っていく一方ですからね。

(109)お金持ちへの第一歩は収入の10分の1を貯金することです。そのためには先取り貯金をすることです。お金が入ったらすぐに貯金口座にお金を移した方がいいようです。そして貯めたお金を働かせることができればOKです。

(110)健康な人は交感神経と副交感神経の切り替えをするのが上手です。普通なら衝動買いをするときは交感神経が優位になり興奮をします。しかし健康な人は衝動的な場面でも体が副交感神経優位になり衝動を抑えられるのです。

(111)フロー収入は給料、ストック収入は継続的な自動収入のことです。ストック収入には株の配当金や家賃収入などがあります。経済的自由とはストック収入が支出を上回っている状態のことです。

(112)自分がこれだけ貯めたいと思った金額の貯金が貯まったら、残りの余った分は勉強代にすると良いです。勉強で最も良いものは読書であり、知識を蓄えることでさらに稼ぐことができるようになるからです。

(113)一番の投資対象は健康ですね。仕事も勉強も健康の上に成り立っているからです。健康でなければ仕事も勉強も不安定になります。食事、運動に気を配り健康であることが一番重要ですね。健康なら仕事も勉強もはかどるでしょう。

(114)お金がないなど金欠の状態になると思考力が低下して高い生産性を発揮できなくなります。年収が高くても収入と同じだけ消費をしていたら常にお金がない状態になり、それが思考力の低下を招き、高い年収をキープできなくなるのです。

(115)Googleの社内には無料のカフェテリアがあり、社員は栄養のある食事をこのカフェテリアで食べることができるようです。さすがGoogleですよね。Googleのカフェテリアのように栄養のある食事を積極的に摂取するために自炊を意識しよう。

(116)ハム、ソーセージ、たらこなどには添加物が含まれており、胃がんや大腸がんを発生させてしまいます。プレーンヨーグルトや食物繊維を摂取し腸内環境を良くして、がんの発生を抑えることが可能です。

(117)自分だけで全てのことを体験するには限度があります。本を読むことで自分では経験できない他人の経験を体験でき、気づきを得られるので、読書を習慣にすると良いです。お金持ちの人は読書が好きである傾向のようです。

(118)何かを決定することで脳のエネルギー(意思力)を消費します。意思力は有限なので使うほど脳が疲れてしまいます。意思力が減ると衝動的な行動が増えたりイライラしたりするので、何かを決定することはなるべく避けると良いです。

(119)長く働き続けるには自分の好きなこと苦痛ではないことを仕事にすると良いですね。できれば自営業になって自分の好きなことしかしなくても済む状態になれればなおグッドです。組織から自由になれば上司の指示を聞く必要もありません。

(120)時間、労力、才能を一番リターンの得られるところに投資するのが良い方法です。主にやるべきことは、替えの効かない自分だけのスペシャリティな人材になることです。スペシャリティの方が収入が多くなる傾向があるからです。

(121)脳は筋肉と同じで使えば使うほど鍛えられるようです。いろいろな経験をすることによって脳は成長します。40歳を過ぎても大丈夫で、したいことをする、興味があってワクワクすることを積極的にすることが良いようです。

(122)良い欲求には達成したい、知りたい、見てみたいなどがあります。悪い欲求にはタバコ、お酒、ギャンブル、ゲームなど依存症と呼ばれるものがあります。良い欲求がなかったりすると、悪い欲求に走りやすくなるので注意が必要です。

(123)人は好きなこと得意なことは頑張れるのでどんどん好きになっていくものです。どんな分野でも努力(打ち込む)をしなければ成功できない(一流になれない)んですね。自分に合った好きな仕事をすることが良いことなのです。

(124)貧乏人とはお金がなくて節約をしている人のことではありません。欲望に溢れどれだけものを買っても満たされない心を持っている人を貧乏人と言うのです。

(125)プラシーボ効果で風邪の薬と偽って薬を与えると風邪の症状が本当に改善します。またノーシーボ効果で副作用が強いお薬と偽って与えると副作用が本当に出てしまうようです。思い込みの影響をかなり受けるようですね。

(126)習慣化のコツは時間と場所を決めることです。何時にどこで何をするのかを決めれば習慣になりやすくなるでしょう。例えば、18時に公園でウォーキングを20分するなどを決め実践し、3ヶ月も続ければやらない方が逆に気持ち悪くなります。

(127)セロトニンという脳内物質がたくさん出るとは癒し、メンタル安定、やる気を感じられます。セロトニンは日光(ウォーキング15〜30分くらい)、リズム運動などをすることでたくさん出るようです。足りないとキレやすくなるので注意ですね。

(128)日本はGDPが下がり続け景気低迷、人口も減り続けるため、不利な状況で世界企業と戦うことになります。日本で成功しても次は英語圏で成功しなければならないという2段階ステップとなるので不利ですね。会社を大きくしたい場合ですけど。

(129)大通り沿いには住まない方が良いでしょう。排気ガスや粉塵が飛んできてベランダや干している衣服が黒ずんでしまいます。5階以上の高層階に住めばまだマシになるようですね。またトラックが通る度にうるさいし揺れます。

(130)お金持ちになりたければレバレッジを使うと良いです。例えばYouTube。対面で知識を誰かに教えても1日に会える人数には限りがあります。しかしYouTubeなら世界中に配信できます。寝ている間にも動画を誰かに届けることができるのです。

(131)人生のルールが激変しました。100年生きる時代になり、その時その時で方向転換が必要になったのです。方向転換をするにはスキル、人脈、自己理解を蓄積することです。それにより将来に備えることができるのです。

(132)ニーチェによれば、今生きているこの世界を楽しめる人を超人と呼ぶらしい。今、目の前にあるものに喜びを感じられ、努力できる人はどんな世界でも生きていけるようです。

(133)ブラック企業は残業代を払わなかったりパワハラを行うので要注意です。残業代を払われていない証拠やパワハラ発言を録音してしっかりと証拠を残すのが良い方法です。証拠があれば訴えることができますね。

(134)江戸時代では子供は親の仕事を継ぐ以外に考えられなかったので、 現代の日本に住んでいられるだけで幸福ですね。また幸福になるためには金融資本(お金)、人的資本(自己実現)、社会資本(絆)の土台をまずは作ることが先決です。

(135)承認欲求は捨てるべきであり嫌われる勇気が必要です。承認されたいと考えても他人をコントロールすることはできないので考えても無駄です。自分でコントロールできる部分(数字で見える成果やダイエットなど)にフォーカスすると良いです。

(136)お金は生活費などの消費に使いがちですが、一部は自分のスキルアップに投資すると良いですね。より年収の高い企業に転職することができるようになったり、収入アップのチャンスを拾うことが期待できるからです。

(137)好きなことを仕事にするのではなく仕事をしていく中で好きになっていくことの方が重要です。好きなことだけで生きていくにはその好きなことで成功する必要があるんですね。

(138)運はみんなに平等に降り注いでいるようです。思考回数が多くて、チャンスに気づけ、目の前のチャンスに飛び付ける人が運の良い人です。幸運は人経由で降ってくることが多いので良い人間関係を持つことが重要です。

(139)エッセンシャル思考を身につけ、あれもこれもやるのではなく1点集中すると良いようです。1点集中できればその集中したもので遠くまでいけます(成果が大きくなる)。1点集中するには必要のないものを捨てることです。

(140)聖域を作ると良いようです。寝室は寝るだけの場所と決めて、寝室にはスマホや本などの寝る以外の道具は持って行かないようにします。寝室に入った瞬間に脳が「これから寝るんだね」と認識してくれてぐっすり眠れるようになります。

(141)圧倒的に継続するコツは、やると決めたことを朝起きたらすぐにはじめて終わるまで他のことはしないことです。またやると決めたことは知的資産を積み上げられるものかどうかが重要です。日々、積み上げていく感覚がいいですね。

(142)マイクロ法人は税金がおよそ30%です。またサラリーマンの所得税は最大で50%にもなるのでかなり高額になりますね。年収がおよそ1,500万円以上になればマイクロ法人の方が税金面で有利になります。

(143)やりたいことを見つけるのは難しいです。なのでまずやりたくないことを挙げてみると良いです。やりたくないことを挙げたらそれに該当しないものをやること。やりたくないことをしないのが得策です。

(144)セロトニン的幸福(やすらぎ)、オキシトシン的幸福(人との繋がり)があれば、ドーパミン的幸福(成功)はなくても幸せを感じられます。セロトニン的幸福、オキシトシン的幸福を手に入れてからドーパミン的幸福を目指すのが良いですね。

(145)目に見えない無形資産(スキル、知識、健康、友人、パートナー、家族、自己理解)を蓄積することがキャリア形成には重要です。やったことがない副業を始めたり異業種交流会に参加するのも良いですね。

(146)脳でドーパミンが分泌されると快感を得られます。ギャンブル、お酒、タバコ、高カロリー食、学習、運動、目標達成、慈善活動などで分泌されます。学習や運動など良いドーパミンの分泌方法にハマるのが良い方法ですね。

(147)1年後の将来も予測できない現代では、将来性がありそうな技術の習得をしても無駄になることがあります。将来性があるものを身につけるのではなく、自分の本当にやりたいと思うことをやるのがベストですね。その方が身になると思います。

(148)朝は頭がスッキリしているゴールデンタイムです。つまり最も集中力の必要とするタスクに取り掛かり終わらせることです。重要なタスクが終了すればあとは自由ですね。残りの時間は集中力の必要としないことに取り組めば良いでしょう。

(149)良い成績を取ったり仕事で目標を達成したりするとドーパミンが放出され気分が良くなります。さらに数字が見えていると成長しているように感じられ達成感を得られやすくなります。努力は気合や根性よりもゲーム化すると良いですね。

(150)江戸時代や明治時代などのどの時代よりも現代に生きていることだけで私たちは幸福です。どんな情報にも簡単にインターネットでアクセスでき、誰にでも同じチャンスが転がっています。あとはそのチャンスを掴むかどうかだけです。

(151)仕事を断る時や誘いを断る時の最高のやり方は理由を述べずに「無理です」とだけ言うと良いです。「最近忙しい」など理由を言ってしまうと、「来週の日曜日は?」と別の案を提案されるだけなのです。シンプルに「無理」と言いましょう。

(152)クリエイターは絵を描いたり、プログラムをやったり、文章を書いたりすることに楽しみを感じられるのでお金を使わないです。しかし普通の消費者はお金を払って楽しみを得ようとするから、お金が貯まらないですね。

(153)日本人全体の個人の金融資産は増え続けています。しかしお金持ちがさらにお金持ちになっただけで格差が広がっただけでした。もともと上場企業の株主だったお金持ちが株価上昇により富を得たのが良い例です。

(154)物が溢れると時間とエネルギーがどんどん奪われていってしまいます。物が減れば掃除も楽になり物を探すのも簡単になります。物を買わなければ節約にもなり、物が少なくなるので気が散らなくなり集中力も高まります。

(155)自分の時間はいくらの価値があるのかを知ることが大切です。時給1,000円の人もいれば3,000円の人もいます。外食に2万円を使ったのなら時給が1,000円の人の場合、20時間分になります。本当に20時間分の価値があるのかを考えることですね。

(156)漫画を描く才能がある人がお金がないためにコンビニでアルバイトをして、漫画を描く時間がないともったいないですね。ベーシックインカムを導入してお金を与えてバイトをする必要がなくなり漫画を書いてもらう方がよっぽど良いです。

(157)疲れていても集中する方法は行動を習慣化することです。集中力は総量が決まっていて使うと減ります。習慣化した行動は集中力を必要としないので疲れていても行動することができます。

(158)働くということは長距離マラソンと同じです。長い視点で考えることが必要であり残業のしすぎなど体の負担になるようなことをして健康を害してしまえば働けなくなりマラソンを完走できません。ゆっくり休息をすることも必要ですね。

(159)しなければいけない仕事は先延ばしにしないで即終わらせた方が良いです。先延ばしにすると脳にその仕事のことが残り続け、脳が束縛されてしまいます。そうなると人生の幸福度が下がってしまう結果となるので要注意ですね。

(160)仕事の効率化を助けてくれるITテクノロジーが進歩したのに、1世紀前に決まった1日8時間労働をいまだにしているのはおかしいです。もっと労働時間は減らすべきですね。

(161)スイカの重さの90%は水で低カロリーです。4週間スイカを食べ続けた人は体重が減ったという実験があります。フラボノイドがたくさん含まれていてアントシアニンも豊富。満腹感が高まる食材です。スイカダイエットが効果的ですね。

(162)ミニマリストを目指し物を減らすと時間が増えお金も増えます。物が増えると維持をするのにも労力がかかってしまいます。部屋がスッキリすれば、部屋を汚したくないから余計な物を買いたくなくなってくるようです。

(163)頭のゴミを捨てれば仕事、趣味に没頭できます。これまでの自分というゴミを捨てましょう。あの大学に入れていたら、あの企業に入れていたらなどと考えても無駄です。他者から刷り込まれたものさしに振り回されないことが重要です。

(164)人気芸能人などが言っていたから真似をして株や債券を購入するのは良くないです。株などの内容やリスクについて自分なりに勉強をする必要があるんですね。勉強をしていないと心が揺らぎ、もう売ってしまおうかなと思う瞬間が来ます。

(165)事業を行うと経費を計上できるので節税対策ができます。携帯代や勉強のための書籍代、情報交換のための飲み会代などが経費として落とせるらしいです。すごいですね。それとは違ってサラリーマンは経費が使えないので税金が高いですね。

(166)何か行動をする時、周りを巻き込むと良いですね。一人で考えてアイデアを出すよりも、2人、3人でアイデアを出す方が、良いアイデアが浮かぶ可能性が高まります。どれだけ多くの脳みそを使っているかで行動の成功確率が上がるわけです。

(167)やりたいことをやっている人の生産性はやりたくないことをやっている人の生産性の数百倍もあるようです。だから仕事は給料が下がってもいいのでやりたいことをやった方が良いのです。

(168)お金持ちかどうかの判断基準は相対的です。自分の年収が300万円程度でも周りの友達が年収200万円なら自分はお金持ちだと思えるものです。しかし年収800万円でも周りが1,000万円稼いでいれば自分は貧乏だと感じてしまうでしょう。

(169)運動をすることで脳内物質のセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが分泌され、やる気などを出すことができます。脳機能を上げるにはジョギングやサイクリングなどの有酸素運動が効果的です。運動するしかないですね。

(170)ドーパミン、セロトニン、オキシトシンは3大幸福物質です。脳内でこれらの物質を多く出したいですよね。この幸福物質を出せれば幸せになることができます。まずはセロトニンによる幸福(健康)を優先すれば土台ができます。

(171)デジタルシェルフの時代が到来しようとしています。例えば冷蔵庫の常備品が切れそうになったタイミングで自動的に商品が届くようになるのは画期的ですよね。自分でわざわざ注文をしなくてもよくなるわけです。

(172)休日や仕事が終わった後に仕事のことは考えないようにすると良いです。休日に仕事のことを考えるとそれだけでストレスになってしまい幸福感が下がってしまう結果になります。ON、OFFの切り替えが大事ですね。

(173)給料日にATMに並ぶとデメリットが多いです。並んで時間の無駄にもなり、トラブルに巻き込まれる確率も上がります。私も年金の入金日にATMにいつも並んでいることにハッとして、ATMに並ばなくても済むような対策をしました。

(174)ミニマリストはモノを最小限にするというイメージですよね。人によって何を最小限にするかは異なります。ミニマリストを目指すなら自分なりのポイントをしっかり把握して最小限にすべきところを見極めることが重要です。

(175)デジタルツールの過度の利用は疲労を引き起こし幸福度を下げる(集中力が散漫になる)ようです。デジタルミニマリストを目指すのが良いでしょう。テクノロジーの利用を最小限にすることで、他の重要なことに意識を向けることが良いです。

(176)捨てるべき時間は苦手を克服するための時間です。苦手を克服することよりも得意なことを伸ばした方が良い結果になるでしょう。得意なことを伸ばすことでお金が稼げて、そのお金で苦手なことを誰かにやってもらえば良いのです。

(177)定年退職後も安定した収入を目指した方が良いですね。給与、事業、配当、家賃などですね。収入がないとお金がなくなり生活保護などになってしまう恐れがあります。会社員時代から準備して副業などで別の収入源を育てておくと良いです。

(178)自分に対するマイナス評価を捨てればあらゆる面でプラスになります。自分をマイナス評価すると本当に能力値が下がってしまい生産性が落ちてしまうのが研究でわかっています。一部の能力が劣っていても別の得意なことを持っているはずです。

(179)苦手な人と無理をして付き合う必要はないです。時間は有限であり苦手な人と付き合うより大切にしたい人と一緒にいることの方が重要ですね。八方美人になる必要は全くないです。心の声に正直になることです。

(180)サラリーマンで節税をする方法は副業をすることですね。副業をして経費を使って赤字を出せば給与所得と相殺できます。本業で400万円の収入があっても副業で200万円の赤字があれば200万円の所得にでき税負担を大幅に減らすことができます。

(181)学校や職場など一つのコミュニティに依存していると、いじめやパワハラを受けた時に逃げ出すことができないです。会社を辞めたくてもお金がなく食べていけないからパワハラに耐えるしかなくなってしまうんですね。

(182)お金を稼ぐ力と増やす力を上げることが重要です。給料だけではなく副業でビジネスを始めることで稼ぐ力を上げましょう。そして稼いだお金で株や不動産を購入し増やす力も身につけることです。そうすれば経済的自立を達成できるでしょう。

(183)座っている時間が長いと死亡リスクが高まってしまうようです。死亡リスクが高まる上、肥満、糖尿病、癌などの病気の発症リスクも高まります。デスクワーカーなどは注意が必要ですね。30分ごとの立ち歩きが大切です。

(184)逃げることは自分を守る立派な手段ですね。会社に行きたくない、学校に行きたくないなど、これくらいでと考えずに素直に逃げるべきです。世間の目を気にして頑張り続けるのは苦行でしかありません。

(185)金持ちはどんどん金持ちになっていき、一般のサラリーマンは貧乏のままです。金持ちは税金対策を行い、サラリーマンが支払う税金はどんどん上がっているからですね。

(186)日本は生産性が低いのはよく言われていることです。無能な人をクビにしないからですね。また機械化が進んでいないのも原因で、介護職員は低賃金なのでロボット化が進まず安い人件費で済まそうとする経営者が多いのです。

(187)あなたの足を引っ張るアホとは戦わない方が良いです。相手が損害を与えてきても復讐をしたいとは思わないことです。アホを相手にするより自分のやりたいことに集中した方が良いでしょう。時間がもったいないですね。

(188)大金持ちでなくても、お金がなくても、お金の使い方次第で幸せになることは可能です。何にお金を使うかが重要です。定年後の時のためにお金を貯めるよりも今しかできない経験などにお金を使うことです。

(189)今までのような一つの会社に入社して定年まで働くという流れは終わりつつあります。ネット上で何かしらの情報発信をしていくことで良い評判やいいねを稼ぐことが重要です。医師や弁護士もネット上で情報発信するような時代になりました。

(190)情報を大量にインプットしてその中から取捨選択しアウトプットすると良いですね。誰かに話したり、自分の生活に取り入れてみることで変化を加えると良いです。色々な情報を組み合わせ、ハイブリッド化すると良いですね。

(191)お金よりも価値のあるものは時間ですね。お金を稼がれている方は時間はお金で買うべきです。掃除、洗濯、料理は家事代行サービスで良いですし、移動は電車ではなくタクシーを使うと良いでしょう。

(192)お金は最低限の生活ができるだけ稼げれば良いです。研究によれば年収800万円でお金による幸福感は頭打ちになるようです。800万円を超えたらお金以外のところに意識を向けて幸せを感じるのが良いですね。

(193)快適で安全で自由な生活ができていれば十分に幸せですね。日本人には住居、食料などがあり満ち足りています。幸せになるためにお金は必須ではなく、今はもうすでに幸福なのかもしれません。他人と比較しないことが重要です。

(194)AIの進化により不必要でいらなくなる職業が出てくると予想がされています。言われたことをただ単純にするのではなく自分の頭で考え行動をすることが重要になりますね。梱包工やタクシー運転手などは消えてなくなるかもしれないです。

(195)生活満足度は上がっています。30年前の高度経済成長期よりも経済が停滞している今の方が生活満足度は高いようです。物質的に何不自由のない生活ができているのが要因の一つですね。テレビ、冷蔵庫、スマホも1人1台の時代になりました。

(196)お金持ちはテレビをほとんど見ていないという統計があるようですね。ダラダラとテレビを見るのは時間の無駄です。見たい番組や時間を決めてテレビを見るようにすると良いようです。そしてネガティブなニュースは見ないことです。

(197)退屈は死亡リスクを上げてしまうという研究結果があります。また退屈を感じると幸福度も下げてしまいます。やることがなく暇な場合はスケジュールをブロックすると良いですね。水曜日の19時から1時間はジムに行くなどを決めておくのです。

(198)新幹線の2倍以上の速度が出るリニアモーターカーですが、さらに2倍の速度が出るハイパーループという乗り物がアメリカで開発されているようですね。すごい!時速は1,000km/h以上も出せるようです。

(199)他人のために振る舞う人は自己中な人よりも年収が高い傾向であることが研究からわかったようです。それは他人を優先していると他人からの信用が得られるからです。会社では重要な仕事が与えられたりする可能性も高くなるわけです。

(200)アブラナ科の野菜を食べることで血管疾患の病気になりにくくなることが研究からわかったようです。キャベツ、ブロッコリー、大根などがあります。これらを毎日食べると良いですね。血糖値の上昇を抑えたり睡眠の質が上がる効果もあり。

(201)物事を先延ばしにしてしまう理由は必要な努力量が多すぎると認識してしまうからです。例えば山の上にプレゼントを置いても取りに行くのが大変だからと諦めてしまうのです。特に疲れている時は努力量を多く見積もってしまうので注意です。

(202)転職をするときに気をつけるべきこと。「あれがしたい、あの業界で働きたい」といった動機の場合が理想ですね。「今の会社から逃げたい」といった動機で転職をする場合は失敗する可能性が高いようです。

(203)外食やデリバリーを増やすと早死にリスクが上がってしまうのでなるべく控えた方が良いですね。添加物を使って劣悪な食材が使われている可能性があります。自炊をすると良いでしょう。加工食品は老化を促進してしまうので食べないことです。

(204)趣味を持つと肉体的に健康になれるという研究があります。肥満などになりにくくなったり精神的にも効果がありうつ病が改善されることもわかっています。仕事への満足度も高い傾向があるようです。

(205)肥満は生活習慣病を引き起こし死亡率を上げてしまいます。またBMIが19未満の人のかなり痩せ型の人の死亡リスクも高いことがわかっているようです。痩せすぎも太りすぎもよくないので標準体型が一番良いですね。

(206)幸福な生活には睡眠、運動、食事が大事です。8時間未満の睡眠の場合は心の健康を害してしまう可能性があるので注意が必要です。カフェインは適量なら体重減少など多くのメリットがありますが寝る前には飲まないことですね。

(207)働きすぎるとうつ病を発症するリスクが上がってしまうようですね。残業や休日出勤などをし過ぎてしまわないように気をつけることです。1日の仕事の時間が11時間を超えるとかなり危険な状態です。

(208)睡眠時間が短かったり睡眠の質が悪いと日中の集中力が落ちるようですね。また眠気を感じたままの作業は集中ができないので昼寝をすることで頭をリフレッシュすると良いです。昼寝は30分以内の短時間が良いようです。

(209)畏敬の念を持つと不安感が減ったり幸せの気分になれるようですね。日常の美しさを探しながら散歩をした人はポジティブな感情を多く感じることができたという研究もあります。わずか週15分の散歩でもOKらしいですね。

(210)深い集中状態に入るには作業前に作業の目的を考えることが良いですね。そして起床後3時間が一番集中力が発揮できる時間帯です。また作業をする場所を固定化すると良いようです。さらにメールやSNSなどの外部刺激をなくすと良いですね。

(211)人生にもゲームのようにルールがあ流ようです。ゲームはルールを知れば有利に進めることができますが人生にも同じようにルールがありそれを知れば有利に人生を進めることができるようです。ルールを早く理解することですね。

(212)夜型の人はサラリーマンをやってもうまく行く可能性は低いようですね。夜型の人は学校の成績が下がったり、仕事でのパフォーマンスも下がる傾向にあるようです。夜型の人はフリーランスになると良い成果が挙げられる可能性があるようです。

(213)お金を使う時には自立感があった方が良いです。周りから強制されて(税金など)お金を払うよりも自分の決定でお金を使うようにすると幸せになれるようです。自分が本当に好きなものにお金を使うと良いですね。

(214)肥満になると生活習慣病になりやすいだけでなく脳がボロボロになってしまいます。睡眠時無呼吸症候群により睡眠の質も低下して脳へのダメージが大きくなるのも原因の一つです。食事や運動が効果的でしょう。

(215)ポジティブな未来を想像するだけで健康的になれるようです。メンタルが健康になりうつ病ですら改善していきます。ポジディブな未来を想像することで短期思考(暴飲暴食、貯金しないなど)を打ち消すことができるのでメリットは多いです。

(216)長生きするための簡単な方法はウォーキングをすることです。1日4,500歩ほど歩くだけで体に良いらしいですね。運動はやりすぎずやらなすぎないことが重要です。運動をするとエネルギーが湧いたり発想が浮かんだりするようです。

(217)今しかできないことに投資をすることは重要です。年を取って健康も危うい状態で旅行に行っても仕方がないですよね。若く健康な内に、経験を得られることに投資をするべきです。

(218)長く継続をするコツは朝起きたらすぐにはじめてそれが終わるまで他のことをしないという作戦です。そうすれば毎日継続することができますね。そして休日を設けないで週7日やることも有効です。

(219)アミロイドβという物質を脳内に蓄積すると認知症になってしまうようです。若いうちからアミロイドβはゆっくり蓄積されていきます。スイーツ、お菓子などが危険で、魚(DHA)を食べることで脳卒中などの病気を抑制してくれます。

(220)お金は環境を整えるために使うと良いですね。働きやすい環境を手に入れれば仕事に集中できるようになります。物ではなく形のないものにお金を使うべきで、それは教養や知識などの勉強をすることです。

(221)集中力は前日の睡眠時間に左右されるようです。16分だけ睡眠時間が少ないだけで、翌日の集中力は格段に下がることがわかっています。睡眠時間は長くとることをおすすめします。

(222)年収は800万円を超えてくると感じる幸福度は変わらなくなるようですね。理由は激務や仕事上のストレスが増えて、自分の時間や健康を犠牲にするからです。年収800万円までは収入を上げることを頑張っても良いですね。

(223)日本人はプライドが高いようです。間違いを指摘されると嫌そうな顔をする人が多いですね。外国の方のように謙虚になって相手に感謝をすると良いと思います。

(224)自然に触れることで健康になれるようです。都会に住めば住むほどメンタルが病みやすくなるというデータもあり。自然に触れることが大切でストレスの解消につながるため、近所の公園などを散歩すると良いでしょう。

(225)葉物野菜、果物、ナッツ、魚を中心とした食事(地中海式)を食べることでうつ病のリスクを最大1/3まで減らすことができるようです。肉よりは魚の方が精神疾患のリスクを減らせるようですね。ぜひ積極的に食べたいです。

(226)お金がなくても自分が幸せだと思っている人は幸せを感じます。また一生困らないお金があったとしても自分は不幸だと思っている人は不幸ということになります。お金はあった方が良いがお金があれば幸せになるわけではないということ。

(227)発酵食品は腸内環境を改善する効果があり免疫力が向上し、インフルエンザや新型コロナにかかりにくくなるメリットがあります。積極的に食べると良いでしょう。味噌、みりん、焼酎、甘酒、ヨーグルト、納豆、チーズなどなどです。

(228)努力には我慢という意味もあります。誰かから命令されて行う努力(自分が選択できない)のことを我慢と言い、自分で決めたことを毎日行うことを努力というのです。自分に選択権があることが重要です。

(229)腸活で重要なことは野菜や果物をたくさん食べることです。できるだけ色々な種類の食材を食べると良いですね。ただしフルーツは糖質が多いため食べ過ぎに注意しましょう。

(230)頭を良くしたければ運動をすることである。運動をすることで集中力が上がったり頭が働くようになるようです。有酸素運動と無酸素運動を組み合わせて行うと良いです。1分や5分の運動でもしっかり効果はあるので習慣にするべきですね。

(231)経済的不安を限りなくゼロにするには雇われながら個人の力を発揮すると良いでしょう。影響力を上げてマイクロインフルエンサーを目指すと良いですね。自分に必要な収入(個人差がある)が得られれば人生を逃げ切れます。

(232)長時間集中することは逆効果なようです。人間は長時間集中するよりも25分集中して5分の休憩をした方が休憩後に改めて集中することができるようになります。集中と休憩を繰り返すと良いですね。

(233)間食でお菓子や甘いスイーツを食べると、いつの間にか体重が増えてしまうので要注意です。間食で食べて良いものは限られています。食べても良いものはナッツ類や果物、野菜などですね。太りたくない方はこれらの食品を食べましょう。

(234)食べるとぶくぶく太ってしまう食べ物は糖ですね。甘いジュースやスイーツは避けるべきです。食べるのは最小限にすると良いでしょう。また白米やパン、うどん、パスタ、ラーメンなども食べる頻度を減らすと良いと思います。

(235)プロセス(過程)を共有することで人に価値を提供できます。ブログやYouTubeで結果ではなく過程を発信、共有すると良いですね。情報自体は簡単に手に入るため過程が大事です。

(236)ファミレスなどにあるドリンクバーは健康を害してしまうリスクが高いです。甘い砂糖が大量に入ったジュースを飲みまくると死亡リスクが上がってしまうようです。ドリンクバーではお茶やコーヒーを飲むと良いですね。

(237)理不尽な出来事をたくさん感じた人ほど自己肯定感や自信が生まれ成長できるようです。世の中は自分の当たり前であることが他人にとっては当たり前ではないことを知ることです。理不尽な状況の時こそ、小さな幸せを見つけると良いですね。

(238)一発逆転で大儲けする投資は危険ですね。大儲けできる投資ではなく大負けしない投資を心がけないと破産することになります。ゆっくりコツコツと小さく増やすのがコツですね。

(239)先延ばしにしてすぐに行動に移すことができないのは脳のメカニズムによるものですね。「よしやるぞ!」と気合を入れてもやる気は起きないです。最初の一歩、ほんの少しだけ行動を起こすことでやる気が出てくるものであるようです。

(240)誰かに対して許せないことを感じれば感じるほどあなた自身を傷つけます。どんな経験も捉え方次第で良い方にも悪い方にも変わるので、良い捉え方をしましょう。どんな経験もあなたにとっては価値のあることなのです。

(241)人生を自分でコントロールしている感覚が大切です。特にお金、健康、仕事をコントロールできているという感覚を感じられれば人生がより良い方向へと向かっていくでしょう。仕事については裁量権がどれだけあるかが重要です。

(242)脳疲労や脳のゴミを取るには睡眠が効果的です。睡眠の質を上げる方法には下記のようなものがあります。

・寝る90分前にお風呂に入る
・寝る90分前からブルーライトを浴びない
・入眠時間を固定すると良い

(243)本を読んだり本の要約動画を見たりして知識を深めるのが良いですね。頭が良くても知識がなければ誤った判断をしてしまうのです。読書はすればするほど上達するものです。知識を増やしてより良い人生にしましょう。

(244)本当は行きたくない飲み会の誘いをしっかり断れると良いですね。上下関係のある場合、多少の嘘はつく必要があります。相手に嘘をつく方が自分に嘘をつくよりも良いですね。

(245)食事をするときにマインドフルダイエットを取り入れると良いです。感覚を感じるのです。酸味はどうか、甘味はどうか、苦味はどうか、食べ物の硬さはどうか、食道を通り胃に入る感覚を感じてみましょう。 意識するだけで痩せるようです。

(246)お金が不足すると馬鹿になるようです。明日食べるものがあるだろうか、家賃が払えるだろうかとそのことばかりに注意が向いてしまうためですね。お金がないと本能的に死ぬんじゃないかと脳が認識をしてしまうようです。

(247)運動をすると脳の機能を向上させることができます。40代の人が学生時代に「運動をすることで脳を鍛えることができる」ことを先生から教えてもらえなかった理由は最近10年くらいの研究結果だからですね。

(248)鬱になりやすい癖には色々あります。寝不足や運動不足、フルーツやお野菜を食べないことも含まれます。また嫌な出来事を何度も思い出したりするのも良くないですね。

(249)モチベーションを上げるには簡単すぎても難しすぎてもいけないようですね。ちょうど良い難易度の物事に挑戦するときにモチベーションが一番上がるようです。

(250)周りから頼まれたことを全て「はい」と言っているとなかなか成功はしないですね。得意なことを伸ばし、苦手なことは徹底してやらないのが良いです。頼まれたけど断る勇気が必要ですね。

(251)人間は自分の集団を守るために他の集団を攻撃してしまう性質があります。他人(悪者)を攻撃(罰する)することで快楽物質のドーパミンが脳内で放出され気持ち良くなるのです。

(252)悪習慣を変えたければ意思力に頼るのではなく環境を変えることですね。意思の力ではどうにもならないため、環境を自分で工夫して変えていく必要があります。習慣を変えたければ環境を変えた方が手っ取り早いです。

(253)腸内環境を良くするには炭水化物やビールを控えて野菜、フルーツ、豆類などを摂取すると良いようですね。研究から判明されているようです。腸内環境を良くすることで皮膚の不調や風邪にもかかりにくくなるようです。

(254)歳をとると基礎代謝が落ち、若い時に食べていた食事と同じものを食べていると太ってしまいます。睡眠をしっかり取ったり、筋肉をしっかりつけることが重要で、基礎代謝を上げていきましょう。

(255)ここ20年でアメリカのGDPは2倍に中国のGDPは10倍になっているが日本のGDPは横ばいでした。ここからわかることは投資リターンが高いのは日本よりも海外の株式であるということですね。

(256)物を買っても私たちは幸せになれないようです。反対に物を手放しミニマリスト的な生活をすればお金が貯まり時間も増えていきます。同時にいらない人間関係も断捨離して本当に大切な人と付き合っていきましょう。

(257)現代特有のスマホ症候群と呼ばれる疾患があるようですね。スマホを見すぎて脳が疲れてしまうようです。30年後などに認知症になるリスクも上がり注意が必要です。スマホを見過ぎないことが対策となります。

(258)仕事と趣味を切り分けて仕事で生活費を稼いで休みの日に趣味などのやりたいことを追求すれば良いですね。頑張ってもお金にならなければ生活ができないので結果が全てなのです。

(259)1日3食を食べる人と1日1食などの少食の人がいます。少食にすれば体の老廃物を廃棄できたりメリットも多く、芸能人の中には1日1食の人もいるようです。試してみて自分に向いている方を選べば良いですね。

(260)朝の悪い習慣はランダムに過ごす事です。ある日はテレビを見てコーヒーを飲んで会社に行く、またある日はスマホを見てシャワーを浴びて会社に行くなどですね。毎日決まったルーティーンの方が良いようです。

(261)お金を貯める方法は収入を増やすことと支出を減らすことですね。収入を増やす方が難しいので支出を減らすことを検討すると良いです。私も収入を増やすのは難しいと思っているので支出をなるべくカットするようにしています。

(262)現代ではお金と信用のどちらが大事かというと、意見は分かれそうですが、信用の方を大切にした方が良いようです。「あの人が売っているから買おう」などどんな商品なのかよりも誰が売っているのかの方が重要になってきています。

(263)今はネット時代です。ネットで事業を簡単に始められますね。失敗をしても失うものは費やした時間くらいです。何が当たるかわからない時代なので試行回数を増やすのが最善の策であるようです。

(264)貯金を残して死ぬとその分の経験をせずに死ぬことになり勿体無いですね。死ぬときは貯金はゼロで良いです。若いうちにしかできない経験にお金を使うこと。人生の最大の目的は思い出を作ることだからです。

(265)サラリーマンの方は「自分は独立をして働いている」という感覚を持ちながら働き、仕事で成果を上げると良いですね。また同時に発信活動も行い自分にブランドを付ければ、独立を視野に入れることができるようになります。

(266)有効なストレス解消法は自然に触れることです。公園に行ったり山登りをしたりなんでも良いので自然の多い場所に積極的に行けばそれだけでストレスの解消になるようです。屋外なのでコロナの感染の心配も低いので良いですね。

(267)菓子パンは命を削るので食べない方が良いらしいです。砂糖など体に悪い食材が菓子パンには大量に含まれているからです。菓子パンが好きな人は食べる量を減らすなど、工夫が必要ですね。

(268)人間の能力は遺伝で決まっているのか、それとも努力で変えられるのか、どちらの意見に賛成しますか?努力で変えられると思っている人はその後の人生が幸せに近づけるようです。やる気も出るようです。

(269)お金を稼ぐ方法は1つしかないです。それは資本を投資することです。一番大きいのは人的資本で労働力のことですね。労働力を投資して給料というリターンを得られるのです。金融資本があればお金がお金を生むようになります。

(270)身長や体重は遺伝するし知能までも遺伝するようです。太った親からは太った子供が生まれ、痩せるように努力してもなかなか痩せることはできないのです。しかし私の親は太っていましたが、私は痩せることに成功しました。

(271)1日3食は食べ過ぎのようですね。内臓が疲れて老化につながります。1日3食だと儲かる人がいるから常識として浸透しているらしいです。食事の回数を減らしたら、食事は適当ではなくしっかりとした食事をとることです。

(272)今日は健康についてです。友達に誘われてラーメンを食べないといけない場合はチャーシュー麺が良いですね。まずはチャーシューなどのトッピングを先に食べることで血糖値の上昇を抑えることができます。

(273)内臓脂肪を減らすにはヨーグルトや納豆、味噌汁などの発酵食品が有効なようですね。また食物繊維が豊富な野菜や果物も良いようです。ヨーグルトにブルーベリーを混ぜて食べるのが効果的ですね。

(274)朝にその日のストレスレベルを考えておくと対処がしやすいですね。今日はこんなストレスを感じるだろうなとあらかじめ予測します。ストレスを過大評価して、思ったよりもストレスが軽かったなと思えた方が受けるストレスが軽くなります。

(275)アブラナ科の野菜(キャベツ、大根、白菜など)を食べる習慣を持つと、死亡リスクが低下するようです。死亡リスク低下の要因は血糖値を下げてくれるからです。血糖値が高いと様々な病気になってしまうようですね。

(276)白米よりは玄米の方が栄養価が豊富です。玄米は腸機能が正常ではない人が食べると便秘が悪化することがあるので注意が必要のようです。腸機能が正常な人が玄米を食べる分には問題はないようです。

(277)貯金でもダイエットでも副業でも、モチベーションを上げるには他人にその事柄についてアドバイスをすることが有効です。他人からアドバイスを得るよりも、他人に教えることで自分のやる気がアップします。

(278)成功するには自分のやりたいことに熱意を持って全力をぶつけることです。最善だと思うことに全力投下することが成功への道ですね。努力の量を甘くみてはいけません。行動をしまくることです。

(279)笑わない人よりも笑う人の方が健康になれるようですね。幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれるのです。笑う人の方が寿命も伸びるようです。笑って損はないですね。最初は作り笑いでも良いようです。

(280)お茶やコーヒーを毎日飲むようにすると脳血管の病気や認知症になるリスクを下げてくれるようですね。お茶とコーヒーはどちらかを飲む場合よりも両方飲んだ方が効果があるそうです。私は両方飲んでいるので安心ですね。

(281)ダイエットが長続きしないのは痩せて何がしたいのか目的が明確でないからであるためです。ただ洋服が着たいなどの弱い理由ではダメで、より具体的な痩せる目的を持つことが重要です。

(282)自分の好きな言葉を思い浮かべながらの瞑想が効果的なようです。「努力」「知識」などの好きな言葉をシンボルにして、瞑想中はそれに集中すると良いです。注意が逸れたかどうかが分かり易いのがメリットですね。

(283)糖質を控え良い油を摂取することで健康で太らない生活を送ることができるようです。飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の油をバランス良く摂取すると良いです。糖質は摂りすぎないように注意しましょう。

(284)子供の頃の反抗期が激しかった子供は大人になってから高収入になりやすかったことが研究で明らかになったようです。仕事などで交渉がしっかりできる大人になると良いようですね。

(285)睡眠中は老廃物を除去し、筋肉を修復し、記憶の定着が促されるようです。睡眠不足は学習や仕事の効率を落としてしまうので睡眠は大事です。脳が働いていない状態で仕事をしても無駄ですね。

(286)空腹時と満腹時を比較した場合、空腹時には目先の欲求に飛び付きやすくなるようです。スーパーにお買い物に行く時はなるべくお腹がいっぱいの時に行った方が無駄遣いが減りますね。

(287)砂糖、塩などがたくさん添加された加工食品を食べることで死亡リスクや癌リスクが上がってしまうようです。スナック菓子、カップ麺、菓子パン、ケーキなどは食べすぎないように注意しましょう。

(288)1日に食べない時間を16時間確保するとオートファジーが働き、古いタンパク質を分解し細胞を蘇らせることができるようです。内臓を休ませることもできます。私もなるべく何も食べない時間を確保するようにしています。

(289)脳のパフォーマンスが一番高い時間帯は起床後の2〜3時間らしいです。メールの返信などの集中力をあまり使わない仕事ではなく、文章を書いたり資格のお勉強をするなど脳を使う仕事に使うと良いですね。

(290)大量の知識から将来の高度な目標を設定しそれに向けて習慣を作ることが良い方法です。知識を得る方法は読書が有効的です。知識は多い方が有利なのは間違いありませんね。

(291)食べた後に有酸素運動をするよりも食べる前に有酸素運動をした方が食欲をコントロールすることができるようです。空腹時の有酸素運動が効果的。食べる量が減らすことができます。有酸素運動は朝食を食べる前が一番良いようです。

(292)人間とは他人と比較をしてしまう生き物なんですね。比較をすると上には上がいてどんどん不幸になっていくようです。自分なりの大切な価値観を持って「これが好きだ」と思えれば比較をしなくて済みます。

(293)今の会社がブラックでも逃げ場がない時に人は不安になるようです。いざとなったら辞めればいいやと複数の選択肢を持つと不安が消えていきます。選択肢を増やす方法を考えましょう。

(294)会社員でも自分というブランドを確立するべきです。会社の外でも副業をやり、有名になれるようにすると良いですね。SNSで発信をしてフォロワーを持つことが重要でフォロワーが資産になる時代です。

(295)カロリー制限をすることで痩せることはもちろんですが、性欲や睡眠の質まで改善するという研究があるようですね。毎日のカロリーは25%程度を減らすと良いようです。やはり食べ過ぎは体に良くないですね。

(296)時給1万円の時給思考の人が友人と2時間の食事に行った時、「今日の食事の時間、働いていれば2万円稼げていたんだよね」と言えば人間関係が壊れてしまいます。時給思考の罠に陥らないようにすると良いですね。

(297)早期リタイアをすることをFIREと言います。40歳前後まで働き、残りの人生は貯めた貯金を運用して暮らすというものですね。年収の25倍を貯めるのが良いようです。貯金があればあるほど運用や生活は楽になります。

(298)お金、土地、株式に匹敵する資産とはSNSのフォロワーです。SNSは情報収集やコミュニケーションで利用する以外に、情報発信をすることでフォロワーを増やすのが賢い使い方ですね。

(299)就職面接などの面接は外見でほぼ決まるようです。外見を見てこの人は能力が高そうだと思われてしまいます。服装も良いものを身につけると有能だと思われるようですね。

(300)人間は死ぬ直前に後悔をする生き物であるようですね。世間体を気にしてやりたいことをやらないのは後悔を生むようです。自分の今やりたいと思っていることをやりましょう。

(301)これからの時代、自分の名前を売ることが大事です。インフルエンサーになろうということですね。どの商品を買うか迷った時は自分の信頼している人がおすすめする商品を買うようになります。

(302)食べる食品の多様性は重要です。パン、ラーメン、パスタばかり食べていないで、野菜、果物、お肉など色々な食品を食べることで腸が健康になり認知症リスクも下がります。小麦粉ばかり食べていると腸には不健康です。

(303)仕事は終わりの時間を決めることが良いです。だらだら会社に居続けたり残業をするのではなく、終わりの時間を決めましょう。それでできた時間にしっかりと休息をとることですね。

(304)原因自分論という考え方が重要です。原因は全て自分にあるというように考えるようにすれば肩の荷が降りて心が晴れますね。全部自分で決めたことだ、人のせいにしないことです。

(305)お金がもらたしてくれる最大のものは自由です。高級車でもタワーマンションでもなく、好きな時に好きな人と一緒になんでもできる自由を手にすることができるのです。

(306)専業主婦は賢い男性から結婚相手として選ばれない可能性が高いです。高収入の賢い男性は共働きをしてお互いに稼ごうとする賢い女子を選ぶ傾向にあるようです。また専業主婦は夫に依存しており離婚となったら貧しい片親家庭が待っています。

(307)100%ポジティブでなくても、ポジティブがネガティブを少しでも上回っていれば良いと考えると良いですね。また、なんとかなるという考え方をすれば行動力も上がって、ありのままでいいという考え方をするのが良いですね。

(308)心の中の虚しさを満たすために人は必要でないものまで部屋に置いておくようです。不要なものを捨てて空いたスペースに新しいものを入れるのが良いですね。不要なものは断捨離しましょう。

(309)就職面接では面接官は能力があるかよりも外見に敏感に反応するようです。服装だけでも高級なものにするだけで有能そうに見られて面接が有利になるようですね。外見が良い方が良いらしいです。

(310)職場などでの会話の仕方は、相手の話に合わせるような支持的な会話をした方が受け入れられやすいようです。リーダーシップを発揮するような「やってみようよ」などの会話もたまに言うのが良いですね。

(311)なぜ働くのか?人は助け合って生きているんですね。誰かの役に立つことが仕事になりお給料がもらえるのです。家を建てる人、食べ物を作る人がいるから私たちは何不自由なく生きることができるのです。

(312)セロトニンの量が多いと楽観的で物事に鈍感になり、セロトニンの量が少ないと悲観的で物事に敏感になるようです。セロトニンの量は生まれつき決まっていて遺伝のようですね。

(313)若い内に収入が高い人はそのまま40代を過ぎても収入が上がりやすいことが研究から明らかになったようですね。20代で収入が低いとそこそこの収入のまま人生が終わる可能性が高いようです。若い内に収入を高くした方が良いでしょう。

(314)お金はなくしても大したことはないが時間を失うことは命を失うことです。睡眠不足だと翌日のパフォーマンスが下がるので時間を無駄にしているのと同じなので、しっかり睡眠は取った方が良いでしょう。

(315)孤独と孤独感は違います。孤独とは物理的な孤独であり、孤独感とは人が周りにたくさんいてもその人が孤独だと感じることがあります。孤独でも楽しく生活をしている人もいれば、人がたくさん周りにいても孤独感に苦しむ人もいるようです。

(316)運は操れるようです。気づくか気づかないかの差です。小銭が落ちていることに気づく人、お店の中に芸能人がいることに気づける人は運が良い人ですね。チャンスにいかに気づくかが重要です。

(317)日本人の給料が上がらないのはIT化によって10人の仕事を1人でもできるようになったにも関わらず残りの9人を解雇せず会社に残しているためであるようですね。日本のシステム上、仕方がないことなのでしょうか。

(318)20年、30年生きてきた人がたったの数ヶ月何かをしただけで劇的に人生が変わるなんて不可能ですね。人生を変えたければコツコツと積み上げるだけではなく時間やお金を投下してリスクを取っていくしかないようです。

(319)面白いと思って始めたことでもつまらなくなったらやめても良いですね。やり続けても心をすり減らすだけで、やめる決断を早くするべきです。自分の感情に素直になれば良いですね。

(320)何か仕事や遊びの計画を立てる時、自分が中心になって幹事になってみるのが良いですね。あの人に任せておけば楽だなと受け身の姿勢でいてはいけないです。指示待ち人間は信用されないんですね。

(321)教える立場の人は「まだわからないの?」と言わないようにしましょう。相手の頭の悪さを言うのではなくもっと上手な伝え方、教え方があるはずだと自分を改善するようにすると良いですね。そのような人の方が上に立つにふさわしいです。

(322)iPhoneのカレンダーウィジェット機能は便利ですね。ホーム画面に数日間の予定を表示することができるので見やすくて、予定を即座に把握しやすくなります。私も試験的に表示するようにしてみました。

(323)物事を先延ばしにしてしまう理由はネガティブな感情のせいである可能性が高いですね。会社や学校で怒られた、恥をかいたなど、ネガティブな感情は早めに解決するべきです。物事へのやる気がなくなってしまいます。

(324)あなたには目的がありますか?目的がないということは飛行機が離陸したのに行き先がないのと同じですね。1年後どうなっていたいのか具体的に決めておくのが良いでしょう。

(325)スマート家電は便利です。スマートスピーカーを導入すれば電気を付けたり、テレビを付けたり、エアコンを付けたりすることが音声でできるようになるようです。私はまだ導入していませんが気になっていた時期もありました。

(326)DHAやEPAをたくさん摂取すると脳の気分が良くなり認知機能を高めてくれるようです。サプリメントからではなく実際に魚を直接食べるのが良いようです。たくさんお魚は食べるようにしたいですね。

(327)テレビは大きければ大きいほど良いですね。大画面でアニメ、YouTube、Netflixを見ましょう。できれば50型以上のテレビで楽しめれば良いとのことです。昔に比べて大型テレビは安くなっているので。

(328)職場の人間関係が悪ければ悪いほど、知識を隠してチームの輪を乱すようなことをするようになるそうです。同僚の困った顔を見て自分のストレスを発散しスッキリするのが目的ですね。そういう人からは離れた方が良いでしょう。

(329)ハマっている遊びをお金にしましょう。遊びも極めればお金になる時代になりました。遊んで得られた技術などを、例えばYouTubeで発信すれば広告収入が得られます。またTwitterなども活用した方が良いでしょう。

(330)老後資金の計算をするのは困難ですね。年間生活費はいくら必要か、一体自分は何歳まで生きるのかは不明確なので老後資金の計算はできないです。老後の心配はしなくて良くて、今を一生懸命に生きていれば良いと思います。

(331)FIREするならSideFIREがおすすめらしいです。生活費は資産収入から、贅沢費はビジネスから得られたお金で賄えば良いですね。ビジネスは自分の好きなことや趣味などをしてお金を稼げればGOOD。完全に引退をするわけではないです。

(332)資産収入と事業収入を合わせて増やしていきセミリタイアを目指すのが賢い方法ですね。事業収入を増やし本業を辞めることができればセミリタイアを達成できます。投資は必須なので投資の勉強も必要で早く若いうちから始めることです。

(333)お金が残らない人の特徴として家計の収支を把握していない場合が多いようです。何にいくら使ったのかをきちんと把握することが大切ですね。家計簿アプリがおすすめで、マネーフォワードなどを使うと良いでしょう。

(334)自己肯定感を上げる方法は小さな成功体験を積み重ねていけば良いですね。他人と比べず1kg痩せれたとか1万円貯金できたとかどんな小さな成功体験でも良いです。自己肯定感は高い方が良いに決まっています。

(335)日本では晩婚化が進み、結婚をしないで一生を終える人も増えているようですね。親に安心してもらいたいからとか一人は寂しいからという理由で誰かと結婚をするのは危険であり、やめておいた方が無難でしょう。

(336)スキルを上げれば上げるほど稼げるようになるわけではないようです。市場のニーズを満たすことが稼ぐことで重要です。スキル上げが目的になっていないかをもう一度考えてみる必要がありますね。

(337)サラリーマンは安定しているけど自由度は低いですね。またフリーランスは逆で自由度は高いけど安定していないです。安定していて自由度も高い経済的自由になれるのが理想でそこを目指すのが良いでしょう。

(338)お金は使い切ってから死ぬのではなく増やしながら死ぬのが理想ですね。使わないお金を持っていてももったいなく思えるが、ゆとりのある暮らしをしながら死んでいくのが良さそうです。お金があると精神的にも安心ですし。

(339)できないことをするのではなく自分にできることにフォーカスした方が賢いですね。できないことをやろうとしても不幸になるだけ、できることを伸ばすようにすれば良いです。

(340)成功を達成したければ成功をイメージすると良いですね。ただしイメージがポジティブすぎると実行力が弱くなるようです。イメージがネガティブだともっと頑張らなければとやる気が出るみたいですね。

(341)お金が私たちにもたらしてくれるものは「自由」です。しかし人が幸福を感じられる瞬間は多額のお金を手に入れた時ではなく自分で人生をコントロールしているという感覚が感じられた時のようですね。

(342)合う合わないはありますが、低い生活費で生活をして自分の好きなことをネットで発信すると良いですね。バイトで月8万円程度を稼いで週休5日くらいの休みを取ると自由な時間がたくさん持てて、これも生活の工夫ですね。

(343)若いうち(社会人1年目)から確定拠出年金や積立NISAを始めておくべきですね。それだけで定年時には老後資金の確保が可能になるようです。運用するのは全世界株式か米国株式がおすすめです。

(344)お金を増やしたければお金を守る力を身につけることです。証券マン、銀行員などの手数料ハンターに騙されて高額な手数料を分取られてしまうことは避けましょう。騙されて手数料の高い金融商品に手を出さないことです。

(345)物を捨て少ないもので暮らすミニマリストになれば、ストレスが減り時間が増え自由が増えます。意味のある行動に多くの時間を振り分けることができるようになります。物を減らすと良いことづくしですね。

(346)自己投資は投資です。資格スクールに通って教材を購入してお金と時間を注ぎ込んでも投資である以上、成功が保証されているわけではないです。投資である以上リスクはつきもので、成功できない可能性もあるわけです。

(347)人の悩みの大半は人間関係の悩みです。人間関係に疲れたら一人の時間を大切にすると良いでしょう。一人の時間に癒されたらまた群れに戻ればいいだけです。

(348)サラリーマンの収入だけに頼るのではなく副業をしたり資産運用をしたり収入源は複数持っておくとリスク分散になって良いようですね。簡単な副業やインデックス投資などから始めるのが良いでしょう。

(349)デジタル機器を見るだけでドーパミンが放出されついつい見てしまいます。そんな現代でストレスの解消方法で最善なのは運動をすることです。運動をすれば集中できるようになり記憶力も高まるようですね。

(350)肉、魚、豆類などに含まれるタンパク質をまずは食べることで食欲を抑えるホルモンが出て、痩せることができるようです。タンパク質を食べることで筋肉がついたり痩せやすい体を作ることができるので積極的に食べると良いでしょう。

(351)独立するためにいくら貯金を貯めれば安心なのかは測れないですね。貯金がいくらあるかではなく独立をしても稼げるだけのスキルがある方がよほど重要です。

(352)あなたという人間は全ての選択からできています。過去にどんな選択をしたかによってあなたという人間は作られているのです。80歳になったときあなたは自分の選択を振り返ることになるでしょう。

(353)人間は生まれただけでお金がかかるものです。食事、住宅、衣服費などお金は空気と同じで生きていく上で必要なものです。大切なことは収入の範囲内で生活をするようにし無理な借金をしないことが重要です。

(354)自分で自分のことを大事にしていれば他人にも自分を大事にされやすくなるようです。その反対に自分を粗末に扱っていれば他人にも自分を粗末に扱われてしまうようになるでしょう。

(355)課題や問題があるときに他責にしていてはいけないです。どんな不利な状況でも「あなたならどうするの?」と改善策をたくさん考えて実行していくのが良いですね。

(356)タンパク質は三大栄養素で一番重要です。タンパク質をしっかり摂り、筋トレをすれば筋肉が付き基礎代謝が上がり痩せやすい体を作ることができます。タンパク質をしっかり摂ることを心がけましょう。

(357)朝の運動は代謝を上げてくれて、夕方の運動は食欲を抑制してくれる効果があるようです。朝と夕方の運動の効果は異なっており、合わせて両方の時間帯に運動をするようにすると良いでしょう。

(358)早くお金持ちになれるのかどうかは、お金の知識や技術がどれほど高いかに左右されるようです。初心者が早くお金持ちになろうとしても全財産を失うだけで良いことはないです。自分の実力に見合ったリスクを取るようにしましょう。

(359)お金をかけずに幸せを感じられるようになればお金が少なくても暮らしていけます。特上肉ばかり食べるのではなく牛丼チェーンが美味しいと感じられるようになるのが良いでしょう。

(360)物事は続けると飽きるものです。真面目に続けるだけではなくクリエイティブにできないかと考え、発想することで物事を色々な角度から楽しむことが重要ですね。

(361)認知症になる原因の一つは脳に老廃物が溜まるからです。老廃物は認知症になる前の数年間で溜まるものではなく20年などの長期間に渡って少しづつ蓄積していくもののようですね。

(362)ゲーム、SNS、ギャンブルなど依存症になりやすいものが現代には溢れています。しかし生活に影響が出ていないならば依存症ではなく、実際に借金をしてしまったり生活に大きな影響が出るまでハマるのが依存症ということになりますね。

(363)数十年前はお見合い結婚が王道で結婚率も高かったようです。現代になりお見合い結婚が少なくなり結婚する人も少なくなりました。50歳時点で結婚していない男性は3人に1人になる統計があります。

(364)完璧主義はダイエットの天敵です。完璧にダイエットをしなければならないと高いハードルを設定して乗り越えられない時にどうして自分はダメなんだと自己嫌悪に陥りダイエットに挫折してしまうのです。

(365)運動をすることでたくさんのメリットが得られます。頭が良くなったり、集中力が上がったり、メンタルが安定するなど良いことだらけですね。運動をして脳に血液を送ることで脳の血行が良くなるようです。

(366)集中力が低いことや多くの悩み事は頭の中のゴミのせいですね。同僚に嫌なことを言われてイライラしたなどの感情というゴミを捨てなくてはいけないのです。

(367)住宅を購入するか賃貸に住むかは大きな問題です。住宅は生涯年収の3割くらいの大きなお買い物なので慎重になるべきです。住宅ローン破産をする人もたくさんいるようなので。

(368)すぐやる人になるには根拠のない自信を持つと良いですね。まずやってみて結果を受けることでさらに自信を持つことができます一歩を踏み出すことで本当の自信を持つことができるのです。

(369)週に2〜3回の有酸素運動をするだけで、集中力が上がり気分が良くなり発想力が上がり、いいことづくしです。ウォーキング、サイクリング、ジョギングなどが良いでしょう。

(370)収入が30万円から100万円に増えて気持ちが大きくなりタワーマンションなどに引っ越すと固定費が大きくなり収入が減った時に対応できないです。自分の器以上のお金の使い方をしないことが重要です。

(371)30代は最も結果を出したい年代です。自分がこの先どうやって生きていくのかを決める年代でもあります。何がしたいのか自分のテーマを作るには組織などに属し外にテーマを見出すことですね。

(372)人生は決して短くはないです。しかしいつ終わるかもわからない人生の時間を無限であるかのように考えてしまうのは良くありません。毎日を人生最後の日のように生きることが大切ですね。

(373)人生に勝つために環境に従うのではなく運を掴みに行くことが重要ですね。想像力を身につけ環境を自分から変えることです。バカが多い環境にいるならバカのいない環境に飛び込む方が得策と言えるでしょう。

(374)先延ばしをしてしまう原因の一つは失敗をするかもしれないという恐怖です。失敗することもないような簡単なものは行動できるのに失敗の可能性の高いものを人間は避ける傾向にあるようですね。

(375)運動をするとドーパミンが放出され集中力や記憶力などがアップするようです。仕事の合間に5分程度のランニングを行うと仕事の効率が上がって良いようです。

(376)お金持ちの性格は、リスクの許容度が高く、外交性なども高い人です。お金持ちになりたければリスクの許容度を高かくしたり外交性を高くしてお金持ちの人の特徴を鍛える必要があるようです。

(377)ベーシックインカムの制度が導入されれば全員に最低限の生活費が無条件で支給されるようになりますね。ただし財源の心配など導入までには問題が山積みであるようです。

(378)年収90万円で生きることもできるようです。90万円であれば週休5日で休みの日は好きなことをして生きていくことができます。趣味を楽しんだりネットで発信をしたり現代ではお金のかからない娯楽も多いですね。

(379)人はお金そのものが欲しいわけではなく、そのお金を使って何をしたいのかが重要です。お金があれば快適な暮らしができるし贅沢もできます。自分の価値観に合ったお金の使い方をしましょう。

(380)朝にニュースを見ると一日中イライラしてしまう危険性があります。ニュースには嫌なニュースの方が多く、見てしまうと職場などで嫌なことに敏感になりやすくなるようですね。

(381)良い人間関係とはお互いの仕事などのモチベーションを上げてくれるような関係ですね。また友人の数が多い人は多い人との関係が続きやすいしどちらかのメンタルが弱いと関係が続きにくいようです。

(382)結婚前に付き合ったことがある人数が増えれば増えるほど結婚後の生活が不幸になる傾向があるようです。付き合ったことが少ない人の方が結婚生活を安定して送れるらしいですね。

(383)お金の使い方で賢い方法は経験をするためにお金を使うことです。物を買うのと経験をするのとでは経験をした方が幸福感を得やすいと言うことです。車や家などの物を買ってもすぐに幸福感は下がってしまうようです。

(384)感情は抑えない方が良いですね。ぶつけるのは良くないですが抑えるのではなくうまく相手に伝える方が良いです。感情を抑えると慢性疲労を感じたり対人関係が苦手になり人が嫌いになるようです。

(385)たくさん挑戦してたくさん失敗して、その中から少しの成功を得られるものです。その挑戦の過程で得られる成長体験こそが最も大事なことですね。

(386)学校での優等生が社会でホームランを打てるかどうかには関係ないようです。学校では全ての科目を満遍なくできる人が上位になりますが社会では何か一つの能力が突出していることの方が大事であるようですね。

(387)お金持ちほど長生きをするという研究結果があるようです。お金持ちは健康が一番の自由の土台であるということをしっかり理解しているからです。食事、睡眠、運動が特に重要でちゃんと管理するようにしたいものです。

(388)人間関係で自分を偽ってしまい(キャラを作る)、それを続けてしまうと自律神経が乱れてしまうため注意が必要です。慢性疲労や不眠症の原因になるので自分を偽る行為はしない方が良いでしょう。

(389)長時間労働が常態化している会社の経営者は自分の利益しか考えていないですね。同じ給料で長時間働かせてこき使うため、社員は体を壊す前にすぐに辞めるべきです。

(390)現代は多忙中毒に陥る人が増えているようです。時間がなく忙しく仕事をこなし、家に帰ったら今度はテレビやスマホに時間を支配される。解決策はその日の優先順位を1つ決めそれをやることに集中すると良いですね。

(391)ポジティブすぎて起きている問題を見て見ぬふりをしていると手遅れになってしまいます。「どうしてもっと早く言ってくれなかったの?」と会社などで問題になってしまうことも多いでしょう。

(392)脳の前頭前野を鍛えることで目先の欲に目が眩まなくなり長期的な視野を見ることができるようです。また人付き合いが上手になり社会で成功しやすくなるようですね。旅行に行くなど脳にたくさんの刺激を与えると良いらしいです。

(393)子供の遺伝子に異常を起こしてしまう原因として母親の精神病があげられるようですね。精神病なので統合失調症やうつ病なども含まれているので母親の精神状態をしっかりケアしておくことが重要です。

(394)給料日や年金支給日にATMには並ばない方が良いですね。長蛇の列になっている場合が多く並ぶだけで時間がもったいないからです。給料日にお金を下ろす理由がある人は注意が必要ですね。

(395)デイトレーダーは短期で株式の売買を繰り返す非常に競争の激しい職業です。ゼロサムゲームであり全体の5%しか生き残れないと言われているようです。長期投資の方が成功確率は上がりますね。

(396)体重が増加しお腹周りの脂肪がつくと老化しやすくなるようです。やる気を出すテストステロンという物質の量も体内で減少してしまいます。お腹周りの脂肪は落とした方が良いでしょう。

(397)一貫性の原理が存在します。一度見た映画をつまらなくても最後まで見るなどがそうですね。意思決定もしなくて済むので楽です。一貫性のある人の方が信頼されやすいのが一貫性を持つ理由となっています。

(398)社会福祉士の仕事をしている方はうつ病の発症に注意が必要です。色々な精神疾患を抱えた方を相手にしなくてはいけないため、人間関係からうつ病になりやすいようです。色々な患者さんがいますからね。

(399)同じ人間なのでお金持ちにももちろん悩みはあるようです。多くのお金持ちは時間がないと悩んでいるんですね。もっと稼がなければと一生懸命に仕事をするのはいいのですが中には家庭をそっちのけで家庭が崩壊する人もいるようです。

(400)ジャンクフードはタバコよりも健康に害がある可能性があるようです。ファストフードなどの食事を習慣にしていると肥満になりやすくなります。安くて食べやすいので注意が必要ですね。

(401)白いお砂糖を摂取しすぎることによって体内のテストステロンが減少しうつ病になりやすくなったりやる気が起きなくなったりするようです。ケーキや甘い飲み物などに気を付けるようにしましょう。

(402)辛いことがあったり立ち直れないくらい大変な出来事があったとき、幸せな将来が待っていることを信じることで前に向かって立ち直ることができるようです。希望を持つことが重要ですね。

(403)お金儲けだけをしていれば良いというわけではないようです。お金を稼ぎその上で道徳も必要とされます。道徳がなくお金儲けだけを考えていても長続きはしないでしょう。人を欺いてまで稼いでも良いことはないのです。

(404)自分にも他人にも非現実的なレベルの期待をすると人生がつまらなくなります。配偶者や恋人は年収2,000万円以上でないとダメだ、などと期待をし出したら不幸の始まりですね。

(405)なかなか行動ができない人はまずは質より量を求めてみると良いですね。質を求めていてはいつまで経っても行動できないです。まずはジムに行くのではなく腹筋を10回自宅でしてみましょう。

(406)シックハウス症候群の対策として部屋の換気を良くしたり観葉植物を部屋に置いたりするのが効果的ですね。良い細菌を増やすことで良い細菌が悪い細菌を退治してくれるようになるようです。

(407)誰かのために生きるのではなく自分のために生きることが重要です。気を使い他人のために頑張っていると疲れてしまいます。八方美人になるのではなくもっと自分のことを大切にするようにすると良いでしょう。

(408)住宅を購入するか賃貸のまま行くのかを検討する際に、月々の返済額と賃貸の家賃を安易に比較しては行けないようです。初期費用やランニングコスト、不足の事態もあり得るので単純比較はしない方が良いでしょう。

(409)他人の不幸を喜ぶような人からは距離を置きましょう。こういう人はネットを荒らしたり嫉妬深かったりするので近くにいるだけでいずれ被害を受ける可能性があります。

(410)飽きっぽい性格は長所でもあります。何かにチャレンジをして自分には合わなかったと知ることができたということです。もうそのことに振り向かず次のチャレンジができるので一歩前進ですね。

(411)職場選びは慎重に。良い職場を見つけるよりも悪い職場に入らない方が重要です。良い職場から得られる幸福感よりも悪い職場から受けるダメージの方が大きいようですね。

(412)できるだけ努力をしないことが重要です。学校で運動の苦手な生徒が、何の努力もなしに運動を楽しめる生徒には敵わないです。運動を努力するのではなく努力をしなくても続けられてできることに集中しましょう。

(413)お金にこだわる人は時間を失い、時間にこだわる人はお金を失います。しかしお金と時間の両方を手に入れることもできるようですね。そのためには時間を切り売りしてお金を稼ぐというマインドから抜け出さなくてはいけないです。

(414)こうなりたいという気持ち、未来の自分はこれを実現していたいという思いが行動につながります。やる気を出すのではなく未来の自分像を想像することで自然と行動できるようになるようです。

(415)幼少期の頃に親から否定され続けて生活をしていると自分はダメなんだと思い込み、物事を長続きさせることができず「何をやってもダメなんだ」と諦めやすくなるようですね。親の影響は大きいようです。

(416)人は一番付き合っている周りの5人の平均になるようですね。付き合っている人の価値が高ければ高いほど自分の能力も向上します。自分の進みたい方向や価値観に合うような人と付き合いましょう。

(417)子供がさまざまな問題を将来抱えやすくなるのは、その子供が幼少期に両親が精神病になっている場合に起こりやすいようです。うつ病や統合失調症の親であるならばしっかり治療をして子供を作るときは主治医としっかり話し合うことが重要です。

(418)友人からのサポートが得られたという経験がある人はメンタルが安定しやすくなるようですね。仕事以外に趣味などでも良いのでコミュニティに所属し友人を作ると良いです。

(419)自分に自信がなく自尊心が欠如している人は自分は幸福に値しないと思い込み、不幸な選択をするようになってしまうようです。まずは自尊心を取り戻し幸福になってもいいのだと感じることが重要です。

(420)ダイエットに成功するための一つの鍵はチートデーを作ることですね。普段は食べるのを我慢して7日間や10日間に1日だけ好きなだけ食べても良い日を作ると良いでしょう。

(421)日中に太陽光などの強い光を浴びれば浴びるほどやる気が出るようです。また夜の睡眠の質まで上がるようですね。できるだけ窓の多い職場で働く方が良いらしいです。

(422)今よりももっと良い人間関係を構築するぞという、人間関係における努力が面倒な人は恋愛や結婚に向いていないです。人間関係を改善するのが面倒な人は一生独身でいる方が幸せになれるようです。

(423)友人をたくさん作ると人生が楽しくなりますね。友人はGIVE & TAKEの関係がなく一緒にいて素のままの自分でいられるような相手のことです。できればこのような友人を多く作りたい物です。

(424)自分をオープンにしないといつまで経っても深い付き合いにはならないです。ダラダラと付き合っていても時間が勿体無いので自分のことを少しづつでも良いのでオープンに話すようにすると良いですね。

(425)人は気温の変化で集中力が落ちてしまうものです。室温はエアコンをつけるなどして一定に保つようにすれば集中力は一定レベルを維持できるようになります。気温の変化を感じない工夫をすると良いですね。

(426)リスクを取ってリターンを得ることが重要です。飛行機に乗って旅行をすると墜落のリスクがあります。しかし飛行機が墜落する確率は自動車事故で死亡する確率よりも遥かに少ないようです。

(427)自分の感じている感情を抑えれば抑えるほどその事を2倍もやってしまいたくなるようです。タバコやお酒などを我慢すればするほどまた吸いたくなったり飲みたくなるものです。

(428)仕事で成果を上げるにはまとまった時間が必要です。集中することが必要でスマホなどに気を取られずシングルタスクにする必要がありますね。同時並行なマルチタスクだと効率が悪いのです。

(429)お金は使い方が重要です。無限に増やし続けてもつまらない人生になります。住宅、旅行、食事などお金を自分の幸福度の上がるように使う方が人生が楽しくなりますね。

(430)お金持ちは他人に依存をする必要がないため、話をしていると自分の話を聞いていないのではないかという仕草をする場合があるようです。その仕草を見抜ければ、相手がお金持ちかどうかがわかりますね。

(431)30、40歳を過ぎてからは大きすぎる夢を見ない方が良いです。大きい夢を中年になってから持つと幸福度が下がって焦りが出てくる可能性があります。大きい夢は若い時だけにすると良いでしょう。

(432)あるものを持っているだけで年収や貯金額が10年後に上がっているという研究結果があるようです。その物とは人生の目的です。人生に目的があり明確で詳細であればあるほど収入は増える傾向にあったようですね。

(433)安倍元首相が亡くなりましたが、今回の犯人のようなテロリストの心理として、結果が全てで結果のためならどんなことでもするという残忍な心を持っているようですね。テロリストの心理にどうやって行き着くのか原因が知りたいです。

(434)自分のやる気がない時に他人からアドバイスをもらうよりも他人にアドバイスを与える方がやる気が出るものです。対面でもいいですがSNSやYouTubeで他人にアドバイスをしても良いようです。

(435)大人になってから勉強をする人は全体の5%程度しかいないようです。また日本人の大人の平均勉強時間はわずか6分程度のようです。少しの行動と勉強をするだけで上位1%に入ることができるのです。

(436)以前まではゲームで稼いだお金はゲーム内だけでしか使えなかったですが、今ではゲーム内で稼いだお金を現実世界へ持っていけるゲームが増えているようですね。ゲームも副業になり得ますね。

(437)カルト教団などが行なっている人を洗脳する行為。人を洗脳するには常に更新を続ける必要があるようです。洗脳行為をやめてその対象者が日常に戻るとすぐに洗脳は解けてしまうものらしいですね。

(438)殺人鬼の特徴として男のシリアルキラーは無関係な人を殺す傾向があり、女性のシリアルキラーは知人を殺す傾向にあったようです。殺人鬼の性格として衝動性が高く自己中な傾向にあるのも特徴ですね。

(439)パートナーなどに譲ることで相手からも譲られるようになります。自分の方が大変な選択肢を受けて損をしている気分になりますが、相手からも譲られるようになるので譲っていることを相手に積極的に言うことが大切です。

(440)子供の能力やテストの点数だけを誉めると、その子供が努力をやめてしまい不正が増えるようです。結果ではなく努力をした過程を褒めるのが良いですね。

(441)死ぬ瞬間には脳でガンマ波がたくさん放出されるというデータがあるようです。ガンマ波が分泌されるとSEXよりも気持ちの良い気分になるようです。もしかしたら死の瞬間は気持ちの良いものなのかもしれないですね。

(442)サラダ油よりもオリーブオイルを積極的に使って摂取するようにすれば癌予防になるようです。消化器系のがん、乳がんなどの発症リスクを下げることができるようですね。

(443)お酒を飲みすぎて二日酔いになると、対人不安を感じやすくなるので注意が必要なようです。特に人見知りな人ほど対人不安は強くなります。対人関係でお酒に頼らないことが重要であるそうです。

(444)副業で成果を出せている人の共通点は副業を始めていること。始めてみなければ成功も失敗もないし、例え失敗しても本業の収入があるから死ぬことはないです。まずとにかく始めることが重要ですね。

(445)自分はこんなにも頑張っているんだと言っているパートナーが口だけなのかどうかをチェックする必要があるでしょう。口だけで努力をちゃんとしていない人は隠れナルシストであり結婚すると苦労するようです。

(446)親の期待が大きすぎて、現実離れしていると子供の成績は低下するようです。(グレる可能性あり)親が現実的な期待を持った場合は子供の成績が上がったようですね。実現できそうな10%の上昇を目指した期待の方が良いようです。

(447)デジタルマネー化される未来はいずれ訪れるようですが、一部の脱税をしたい人が拒んでいます。デジタルマネー化が実現すれば全てのお金の流れが追えるようになるので便利ですね。

(448)幸福度というのは遺伝子で決まっているようです。宝くじにもし当たって一瞬幸福になったとしても1年も経ったら幸福度は元の遺伝子レベルに戻ってしまうものです。

(449)過去にあって良かった出来事を思い出し、もしその出来事が起きていなかったらどうなっていたのかを考えるだけで気分が高揚し生産性が上がるようです。騙されたと思ってやってみると良いですね。

(450)将来のメンタルの安定に影響を与えていたことは、学生時代にアルバイトをしていたかどうかです。役割を与えられそれを責任をもってこなすことを経験していると大人になってからのメンタルが安定するようです。

(451)他人の目を気にする人ほど投資詐欺にひっかりやすいようです。特に芸能人などのように人に見られる職業の人ほど注意が必要です。

(452)仕事のし過ぎによる慢性的なストレスには要注意です。ストレスの原因が何であるかさえわからなくなったら危険です。土日などを活用しゆっくり休むことが重要です。努力が空回りして生産性が上がらなくなります。

(453)秋葉原通り魔事件の犯人の死刑が執行されたようですね。トラックで突っ込み何人も刺し殺したようです。犯人の弟さんも無関係だけど自殺をしたらしいです。色々嫌なことがあったんだと思いますね。

(454)食事から満足感を得られれば得られるほど食べ過ぎを防げるようですね。満足感を得るには食事から旨味が感じられるかどうかが重要です。

(455)友人や家族との時間が減少していると仕事のやりすぎの可能性があります。1ヶ月くらいなら仕方がないですが、3ヶ月、半年も続いてしまうと危険のサインですね。

(456)過去にあった「こんなことに感謝しているな」という体験を思い出すだけで目の前の誘惑に強くなるようです。衝動買い、ダイエットにも効果があります。物を買う前に感謝している体験を思い出しましょう。

(457)砂糖入りのドリンクやスイーツを減らすだけで睡眠の質が上がるようです。8時間以上の深くて長い睡眠もできるようになります。歳を取れば取るほど睡眠の質は下がるので砂糖の摂取量は減らした方が良いでしょう。

(458)お金を貯めるときは、いくら貯めるのかを周りの家族や友人に公表した方がよりお金が貯まることが研究の結果わかったようです。具体的にいつまでにいくら貯めるのかを決めて公表した方が良いらしいですね。

(459)収入を上げる方法は運動をすることです。運動をしている人はしていない人よりも収入が増える傾向にあったようですね。運動をすることで粘り強さが身についたため収入が平均的に上がったと言われているようです。

(460)人に与えて自分も得をする人と、人に与えても自分は得をしないタイプがいます。お互いにWin-Winになるような場合に相手に与えることで自己犠牲にならないようにできます。自己犠牲になってしまう人の周りには搾取する人が寄ってきます。

(461)朝早く起きて運動をするだけで1日中、集中力が続くようになるようです。有酸素運動が良いですね。座る仕事をしている人は途中で立ち上がって歩くだけで気分が良くなります。

(462)ほとんどの人は将来の時間の余裕はたくさんあるだろうという見積もりを出すようです。根拠もないのに時間に対しては楽観的な立ち位置をとる人が多かったようですね。しかし工夫をしなければ時間に余裕など生まれるわけがないです。

(463)大きな目標を持っている人よりも、小さな成功を断続的に感じている人の方が人生の満足度が高くやる気が続くようです。結果的に大きな成功につながるような小さな成功をコツコツ続けることが重要であるようですね。

(464)他人を適度に信用している人が一番収入が多くなる傾向にあったようです。信じ込みすぎても疑り深くなっても収入が低い傾向があったみたいです。人のことは適度に信用しているくらいがちょうど良いようです。

(465)富裕層な人ほど友達に会うとか新しい人間関係を作るとか運動とか、自分の肉体的、精神的に負荷の掛かるような活動をしている傾向があります。一般人はテレビを見たりダラダラして過ごすことが多いようですね。

(466)自分が何に囚われて無駄なことに時間をかけすぎていたのかを明確にすることでToDoリストを作るより遥かに多くの時間を生み出せるようになるようです。なるべく価値のないことには時間を使わない方が良いですね。

(467)人は自分の意志でやったことには後悔が少ないようです。自分の決断でやらなかったり他人に指図されてやってしまったことに後悔をしてしまうものです。自分で決断をして行動をしていくことが良いですね。

(468)自分より遥かに成功している人の真似をするのではなく、その人が昔何をやっていたのかを知って真似をすることが重要です。今の自分にできることをコツコツと積み重ねて階段を一段ずつ登っていくしかないのです。

(469)自分の抱える悩みや問題を友達に話す行為は、一見スッキリしそうだが、逆にネガティブな感情を増幅する行為であるようですね。モヤモヤは読書や音楽を聞いて紛らわせた方が良いです。

(470)知性のある人は下手に人間関係を作ると返って不幸になります。一般の人は友達と他愛もない話をすることに幸せを感じるが知性のある人は起業をするとか研究をするとか大きな目標を達成することに幸せを感じるようですね。

(471)ミュージシャンは集中力が一般の人より1.5倍も高い傾向があるようです。楽器を触れる人は注意力が高いんですね。楽器を趣味にして習い事をすると良いかもしれません。

(472)ダイエットなどを続けるコツは、目の前の誘惑に負けて食べてしまうよりも、食べてしまった後の後悔を先に考えるようにすると効果が高まるようですね。もしこれを食べたらどれくらい後悔をするのかを先に考えてしまうのが良いでしょう。

(473)集中力を高める簡潔な方法は自分の部屋ではなくリビングで勉強などをすることです。自分の部屋だとゲームや漫画などの誘惑がありますが、リビングでは家族などの目があるためサボれないし監視されていると集中力が増すようです。

(474)一般人はCMやインスタなどを見て流されて商品を購入するが、富裕層は商品へのこだわりを持っているようです。自分の基準を持って商品を購入するようにすると良いですね。

(475)お金持ちよりも生活が苦しい人の方がギャンブルにお金を使う傾向にあるようです。どうやって富裕層になるのかは、勉強をコツコツ続け、貯蓄に積極的に力を入れ、安定的な投資をすることです。一発当てるのは至難の業でしょう。

(476)収入が低い人や不安を抱えている人ほど巨乳の女性を求める傾向にあるようです。お金に困っている人は巨乳な女性を好むのですね。巨乳だと健康に見えるからのようです。

(477)ADHDの人は起業に向いているかもしれないという研究結果もあるようです。ADHDの人は物事にコミットメントする能力が高いです。ただし事務作業が苦手な傾向にあったようですね。

(478)職場で人の役にどういうふうに立っているのかがわかりずらい仕事は感じる満足度が低い傾向にあるようです。メンタルを病む危険性もあります。ピッキングやレジ打ちなどの単純労働は人の役に立っているという実感がわかりずらいです。

(479)男性は脳梗塞や心疾患などの重病を患った場合のダメージが女性よりも大きいようです。30代くらいから病気にならないような対策をしておく必要がありますね。一番の対策は食事、運動、睡眠です。

(480)男性の方が女性よりも後を引きずりやすいので離婚のダメージが大きいです。離婚の調停とかドロドロとしたものを体験しなければいけないですね。全体の3割くらいの確率で離婚してしまうので結婚には慎重になるようにしましょう。

(481)頭が良い人ほど他人とのずれを感じやすくなるようです。自分の考えが周りの普通の人と違うことに気づき、プレッシャーを感じてメンタルをやられやすくなるので注意が必要です。

(482)優柔不断になればなるほど損をすることがあります。失敗してもリスクがほとんどない物事に対して優柔不断になっても時間だけが掛かって、ほとんどメリットがないようです。スパッと決めた方が良いですね。

(483)結婚や投資などの普段起きずにリスクの高い意思決定なものほど、直感で決めてはいけないようです。よ〜く調べて悩んでじっくり考えてから結論を出した方が良い結果につながる確率が高いですね。

(484)ハードな曲を聴くとやる気が出るようです。実験ではストレスやネガティブ感情も減少するけどやる気に一番の効果があったようですね。わずか10分間聴くだけでも効果があるようです。

(485)人は気分の良い時はそれが長く続くように思うものです。ランチなどをしているときは気分が良いのでランチ時にミーティングをして交渉ごとを成功させることができるようですね。

(486)組織は間違いを厳罰化するよりもしっかり報告をして反省をするような体質にした方が、結果的にミスが少なくなったという研究もあります。間違いを厳罰化するとミスを隠蔽されて組織が反対にダメになるようです。

(487)ベッドの上にいる時間が長いとうつ病になるリスクが上がってしまうようです。ダラダラとベッドの上にいる時間はなるべく減らした方が良いでしょう。

(488)男性の精子が劣化することがあるようです。その原因は睡眠不足。6時間以下の睡眠時間の男性は妊娠確率もだいぶ下がってしまうので注意が必要です。睡眠時間は9時間以上で長すぎてもダメなようです。

(489)男性は香水を身にまとうだけで自己肯定感が上がるようです。香水を使っただけですぐに自分への自信がつくという研究結果があるようですね。行動や仕草に変化が現れ女性に好印象に映ります。

(490)時間単価の考え方を学ぶと良いようです。時給1,500円の人が通勤に2時間かけたら3,000円の損失になります。それなら家賃は高くなっても会社の近くに住んで5分で通える方がお得ですね。

(491)定年後のお金を心配してお金を貯めておくと安心できます。定年後は給料がもらえず年金のみで生活をしなければならず、老後のために今のうちから貯めておくと良いでしょう。

(492)ミニマリストを目指すと良いですね。物だけではなく人間関係もミニマムにすると良いです。ネガティブな影響を与えてくる人間関係を断ち切って悩みから解放されましょう。

(493)良いお金の使い方をするのが良いですね。お金は貯めていても使わなければ意味がないです。80歳になって5億円を持っていても虚しいだけです。良いお金の使い方を学び自分にリターンとして返ってくるようにすると良いでしょう。

(494)働くことが苦手な人や仕事で病んでいる人は、固定費を徹底的に下げて、生活をしてみましょう。最低限のお金さえあれば生活がしていけるようになり週に3日くらい働くだけで生きていけるようになります。

(495)アメリカでは高卒というだけで犯罪歴でもある人なのかと疑われてしまうようです。日本に住んでいても大学まで卒業をしておくことがおすすめでFランクの大学でも有名な大学でもどちらでも良いです。

(496)ビルゲイツの言葉に「生まれた時の貧乏は自分のせいではない」しかし「死ぬ時の貧乏は自分のせい」という言葉があります。生きている内にどれだけ稼げるかは自己責任であるということですね。

(497)圧倒的な行動量が成功を生む鍵となるようです。普通の人の3倍は行動をして量を積み重ねることが重要です。会社員でも個人事業主でも行動量がモノを言う時代のようですね。

(498)普通にサラリーマンとして定年まで働いても老後の生活費で資産が減っていきゼロになります。最低でも積立NISAやiDeCoで資産運用をして老後に備えるべきですね。老後も資産運用は継続した方が良いです。

(499)余暇はゆったりと過ごすと良いです。例えば旅行中に掛かった旅費に見合うだけの満足感が得られているかどうかばかりを気にしていると、単純に旅行に集中して楽しむことができなくなりますね。目の前のことに没頭すると良いと思います。

(500)お金を貯めずに老後を迎えるのもありです。現役の時にしっかり働いておけば年金だけで老後の生活費がまかなえるからですね。ただししっかり働いて年金を納めておく必要があります。老後は平均的には単身で毎月15.5万円を受給できます。

(501)サラリーマンを続けていれば定年の頃には一定の財産を築くことができます。しかし年を取ってからではなくもっと若いうちに経済的な自立がしたければ、自分の得意な分野で起業をするなどの工夫が必要ですね。

(502)勉強でも趣味でも仕事でも相手に負けた時が本当の負けなのではなく、自分がやる気を失った時が本当の負けなのです。モチベーションを上げるには身銭を切ることも大切ですね。

(503)大きな壮大な目標を1個設定するより、小さくて達成できる確率の高い目標を20個、30個立てた方が良いですね。目標を1個1個クリアしていくことで成功体験が得られるからです。

(504)何か一つ食べておくべき食べ物として挙げられるのは果物と野菜のようですね。研究の結果によれば果物と野菜の摂取量が多い人ほど死亡率が低くなると結論づけられました。ただしフルーツジュースでは効果はなかったようです。

(505)頭を良くする簡単な方法は運動をすることです。脳トレなどよりもはるかに効果的のようですね。筋トレなどの運動でも良いですが最も効果的な運動は有酸素運動です。ウォーキングやランニングをしましょう。

(506)ストレスが多い状態だと食事によって手軽にストレスを発散したくなりがちです。ジャンクフードやファストフードに手が伸びてしまいやすくなります。これらの食事は栄養素がほとんどなく満腹感を感じづらく肥満の原因になります。

(507)睡眠時間は何時間程度が良いのかという疑問ですが、死亡率との因果関係を導き出した研究があります。結論は7時間睡眠の人が一番死亡率が低かったようです。しかし人によって個人差はあるようです。

(508)お金持ちになるためには学校での勉強や学歴、資格は関係がないようです。どんな困難な局面に対しても不屈の精神でやり抜く忍耐力と努力が必要です。また計画や目標設定も重要のようですね。

(509)長生きする簡単な方法は食べる回数や食べる量を減らすことです。様々な研究から食べる量が少ない人は長寿であることがわかっているようです。ただし栄養のあるお野菜やお魚などを中心に食べることです。

(510)モチベーションを維持するのは大変で、下げる要因はたくさんあります。嫌なことがあったとか、思い通りに行かなかったなど、すぐにモチベーションは下がってしまいますね。維持するコツは習慣化をしてしまうことです。

(511)メールやLINEは1日3回くらいのチェックくらいがちょうど良いです。受信するたびにチェックをしていると今の作業を中断してしまうことになり作業効率が悪くなるからですね。特に仕事中の場合です。

(512)学びをお金に変える最も効率的なことは、リスクのないものは今すぐにでも始めるべきであるということです。飲食店の経営などは初期費用がかかりますが、ブログやYouTubeであれば今すぐにでも始めるべきですね。

(513)人生で最も価値のあることは経験です。人と同じ経験だとしても圧倒的に経験の数を増やすこと、もしくは人には到底真似できないような経験をすることに価値があるようです。そこまでは真似できないと思わせられれば良いですね。

(514)酪酸菌をたくさん摂取することでビフィズス菌が増え腸内環境を整えてくれます。また体内の炎症やアレルギー(鼻炎や皮膚炎)、癌も抑えてくれるようです。食物繊維を積極的に食べれば良いですね。

(515)現代には食べると健康を害してしまう食品が多く出回っています。加工食品、ジャンクフード、化学調味料などですね。もし体内に入ったら体外への排出を促してくれる食材をたくさん食べることです。それは発酵食品で、納豆が良いですね。

(516)内臓脂肪を減らす最も有効な方法は有酸素運動のようです。少しきついなぁと感じるくらいのランニングが良いらしいですがウォーキングなどでも十分効果はあるようです。積極的に運動はしたいですね。

(517)さば、いわし、さんまなどの魚にはDHAやEPAなどの油が多く含まれています。内臓脂肪を減少させる効果があり食べれば食べるほど痩せていくようです。さば缶などを食べるのがおすすめですね。

(518)物を減らしミニマリストのような生活をすれば、引っ越しも楽になります。近隣住民がうるさいなど不満が溜まったとしてもすぐに引っ越しをすることができますね。物はなるべく減らしスマートに生活をすると便利です。

(519)平均寿命が伸びている日本ですが、健康寿命も伸びなければ意味がないです。生きていてもベッドで寝たきりであるとか、誰かに介助されなければ生活ができないのでは幸福度が低下してしまいます。

(520)お金の貸し借りは人間関係を崩します。貸してくれと誰かに言われたとしても、それが例え仲の良い友人の頼みであってもお金を貸すことはしない方が良いですね。その友人を大切に思うのならば尚更です。

(521)1日は16時間であると考えるべきですね。残りの8時間はなんとしても睡眠時間に充てることです。睡眠時間を削る行為は死亡率を高め、脳の回転も遅くなり良いことはないです。残りの16時間を充実させましょう。

(522)お金持ちになりたかったら自分の時間を切り売りしないことが重要です。出勤をして時給をもらうのではなく自分の商品を作って販売することが重要ですね。商品はブログでもYouTubeでもなんでも良いです。

(523)すぐやる人になるには意思力を磨くのではなく環境を作ることが大事です。誘惑が多く集中できない場合はその誘惑を排除していく必要がありますね。意思力を上げようとしてもエネルギーを無駄に消費するだけなので環境を変えましょう。

(524)嫌いな人とは付き合わない方が賢明です。嫌いな人と一緒にいるとお金も掛かるし時間も無駄にします。しかもストレスもたくさん受けることになります。少し嫌だなと思ったら断る勇気を持ちましょう。

(525)真面目にコツコツ働いていても経済的に自由を手に入れることは難しいです。収入と能力は比例せず、収入は働き方によって大きく左右されるようです。会社員で真面目に働いているだけでは収入はそんなに増えていかないですね。

(526)自殺とうつ病を引き起こしてしまう最悪の行動はスクリーンを長く見てしまうことです。スマホやタブレット、パソコンなどを長く見つめると危険なようですね。なるべく1日2時間以内にすることが大切です。

(527)習慣化のテクニックとして自己肯定感を高めるという方法があります。習慣を身に付けたければ自己肯定感を高めると良いですね。自己肯定感が低い状態だと、「自分には無理だ」と挫折をしてしまう確率が高くなってしまうようです。

(528)何か良い習慣を始めたり、悪い習慣を止めることは脳が習慣だと認識するまで3ヶ月は掛かるようです。3日でやめずに3ヶ月間続けることで脳が習慣だと認識し、抵抗なく続けることができるようになるようです。

(529)人は知識がないことを認識することはできないです。経済ニュースを見ていても経済に詳しくなかったり株をやったりしていなければニュースは右から左へと流れていってしまいます。知識を増やし認識できるものを増やすことが重要ですね。

(530)仕事は嫌々するのではなく、必ず誰かの役に立っていることを忘れないことです。嫌々やっていると精神をやられたり血圧が上がったりいいことはないです。そして他人に感謝をすること。簡単な方法はしっかりしたあいさつをすることですね。

(531)笑わない人は笑う人に比べて死亡率や心血管疾患リスク、認知症のリスクが大幅に高いことが研究で分かったようです。週に1回程度の笑いでも全く笑わないことよりは十分に効果があるようです。

(532)お金と時間に余裕を持ちたいのならば、お給料をもらうという働き方から、自営業者、ビジネスオーナーなどの働き方に変えていかなければいけないです。時間とお金を交換しているうちはいつまで経っても自由にはなれないようですね。

(533)健康には腸の活性化が欠かせないようです。お刺身や青魚を多く摂取すると良いですね。EPAやDHAをたくさん摂取することでうつ病、がんの予防にもなり抗酸化作用のあるビタミンと一緒に摂取すると良いようです。

(534)経済的自由を手に入れるためには「支出を減らす」「収入を増やす」「資産を構築する」の3つを徹底的に実行すれば良いようです。生活費よりも不労所得が多くなることを目標にして生活をすればいずれ達成できるでしょう。

(535)お金をたくさん貯金してお金持ちになりたければ、頭の中に貯金をすることが重要です。頭の中の貯金とはつまり勉強のことであり、読書をすることで頭の中の貯金を増やすことができます。

(536)仕事を楽しんでやるとドーパミンが放出され能力は2倍になり、仕事は苦しいと感じるとコルチゾールによって能力は半分になるようです。仕事を効率よく進めるためには楽しむ工夫が必要で、ドーパミンを放出させる必要があるようです。

(537)笑うことで体内のナチュラルキラー細胞が活性化し(免疫力が高まり)、がん細胞を攻撃してくれるようです。がんには笑うことが効果的で積極的に笑ってがん細胞を撃退していきましょう。

(538)早死にしてしまう人の特徴として孤独な人が挙げられるようです。孤独になるとタバコを吸うのと同等の悪影響があり、癌やうつ病の発症リスクを上げてしまいます。孤独な老人よりも社交的な老人になることで死亡率を下げることができますね。

(539)ケーキ屋は今飽和状態でお客さんも低価格を求めているため、ケーキ屋は工場で作られた安い代用品を使わざるを得ないようです。この代用品には保存料や着色料などが含まれていて健康に害があります。それを知った上でスイーツを食べるべき。

(540)がん患者でも元気な人もいれば、何の病気もないのにいつもどんよりしていて元気ではない人もいます。元気かどうかを左右するのは脳の扁桃体が不安を感じているかどうかで決まるようですね。不安を感じると免疫力が低下するので要注意!

(541)人生の幸福を決める最も重要な要素は良好な人間関係です。良い人間関係を持つと幸せを感じられ、ストレスに強くなり免疫機能も向上し健康になるようです。大金持ちになるよりも人間関係の方が幸せになるためには重要です。

体験談
スポンサーリンク
edogonをフォローする
「HCap」公式YouTubeチャンネル
プロフィール
この記事を書いた人

HCap(エイチキャップ、ハンディキャップ)を運営しているedogonと申します。
統合失調症を患い3年間入院をしていました。現在は退院し、精神障害者向けグループホームに入居しました。障害年金2級を受給しています。生活費4万、借金返済2万で節約生活を実践!統合失調症やグループホームについての体験談をブログやYouTube、ツイッターで情報発信しています。就職せずに起業をします!!

edogonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました