※写真はイメージです。
私のツイッターでつぶやいている障害者情報の中から障害者手帳や障害年金(精神)受給者に関するツイートだけを集めて、体験談としてまとめてみました。
日々更新していきます。お楽しみに!!
障害者手帳の体験談
(1)障害者手帳を持つと、様々なサービスを割引価格で受けられます。お得ですので、障害者の方は申請して携帯しておくと良いでしょう。
(2)障害者手帳を持つと東京に住んでいる場合は、都営のバスや電車が無料で利用できます。都営だけですが、交通費がかからないのはだいぶ精神的に楽になりますね。
(3)障害者手帳を利用すると映画館の映画が1,000円で観れます。映画が好きな障害者の方にはメリットが大きいですね。私も1,000円でたまに映画を観に行きます。今話題の「鬼滅の刃」も1,000円で観てきました。
(4)障害者手帳を持つと色々なサービスを割引価格、もしくは無料で利用できます。大きな公園の入場料、動物園の入場料などが割引になります。金銭的な負担を減らせることで、少しでも安心して各サービスを利用できるので助かりますね。
(5)障害者手帳は2年に1回の更新です(東京都)。更新をするには医師の診断書か、障害年金を受け取っている証明書を提出します。医師の診断書はお金がかかってしまうため、障害年金を受け取っている証明書を提出した方が良いでしょう。
(6)障害者手帳を作る時や更新する時には、証明写真が必要です。障害者手帳は身分証明書にもなるため、写真が貼られます。私は区役所に設置されている証明写真機で写真を撮り、健康福祉センターまで持っていきました。手続き自体は簡単です。
(7)障害者手帳を発行してもらうことで、色々な施設で割引が受けれますが、最も大きなメリットは障害者雇用でお仕事を探せることです。ハローワークに障害者手帳を持っていけば、障害者登録が簡単にでき、障害者雇用の求人に応募できます。
(8)障害者手帳があれば年末調整で、障害者控除が受けられます。私はまだ障害者控除を受けたことがありません。障害者になってからまだ働いたことがないからですね。税金を安くできるので、障害者雇用で働くメリットになります。
(9)生活保護には障害者加算という制度があります。生活保護で支給される金額が増えます!障害者手帳を持っている場合などが対象。障害者の方で生活に困ってしまって生活保護を申請する場合は、障害者加算も忘れずに行いましょう。
(10)東京都に住んでいて精神障害者保健福祉手帳も持っていると精神障害者都営交通乗車証を発行できます。新宿駅などで簡単に発行することができます。都営の地下鉄などが無料になるため、一部の交通費がかかりません。家計が助かりますね。
(11)障害者手帳を持っているので障害をオープンにしての就職を目指しています。手帳を持っていれば無理をして健常者と同じ土俵で戦う必要もないですね。年金とお給料を合わせれば、そこそこな金額になり、生活をしていけます。
(12)障害者手帳を持っていてある程度の等級が認定されると、生活保護費が加算されます。障害者の場合、支給される毎月の生活保護費がアップするんですね。これは心強いです。お金の心配を減らし、将来の自立が実現すればいいですね。
(13)障害者手帳を持っていれば都営の電車やバスが無料で利用できます。会社でもし働いていれば、交通費が0円になるので会社の交通費の負担を減らすことができます。遊びに行くのにも交通費が無料なら負担がなくて精神的に楽になります。
(14)障害者になると学生の時に借りていた奨学金が免除される場合があります。障害者手帳を持っていたり、しばらく奨学金の返済を猶予していた方は、免除される可能性が高いです。主治医に診断書を書いてもらって申請をしてみましょう。
(15)障害者手帳を利用すれば映画がいつでも1,000円で観ることができます。朝でも夜でも平日でも休日でも関係なくいつでも1,000円です。映画が好きな方にはかなりお得ということになりますね。私も毎週のように映画館に行っていた時もありました。
(16)奨学金の免除申請をして1ヶ月が経ちました。返信は1回だけ75%の減額になるとの通知が来ました。おそらくこのまま残額が75%の減額になるでしょう。病気で払えないので仕方がないですね。残りの25%は金銭的に落ち着いてから返済します。
(17)障害者手帳を持つメリットは多いです。
・映画館がいつでも1,000円
・都営の電車やバスが無料
・駐輪場が無料
・障害者雇用で働ける
・確定申告で障害者控除がある
・奨学金の免除
まだまだあります。ぜひ活用しましょう。
(18)障害者手帳が発行されると都営の電車やバスが無料になります。東京都以外でもそれぞれの道府県で割引サービスはありますので、自分の住んでいる地域の割引サービスを確認するようにしましょう。確認しないと損をすることにもなりかねません。
(19)一般の方は申し込みができませんが、障害者の方は都営住宅に申し込むことができます。もし当選すれば、安い家賃で生活ができるのでかなり救われますね。私は何回か応募をしていますが当たったことはありません。
(20)障害者手帳を持つことで相続税や贈与税が有利になります。1級、2級などの障害の等級によって有利になる金額も変わってきますので、相続や贈与を受けられる方はあらかじめ調べておくことをおすすめします。
(21)障害者手帳を活用しましょう。映画がいつでも1,000円になったり都営の電車バスが無料になったり使い道はたくさん。発行をしないのはもったいないですね。自分は障害者ではないと意地ははらない方が良いです。辛い時は頼りましょう。
(22)障害者の方は都営住宅に申し込みができます。定期的に募集があるのでぜひ申し込みをしてみましょう。倍率は高いので当選はしづらいです。ただし病死があった物件などは倍率が低めになるので狙い目です。
(23)障害者手帳を発行するメリットは?・美術館やスカイツリーなどの入館料割引・都営バスや都営地下鉄が無料・映画館が1,000円・障害者雇用で就職できる・障害者控除で税金対策・生活保護費のアップなどなど、色々なメリットがありますね。
(24)9月21日に都営住宅の抽選結果が発表されます。どうなるでしょうか?倍率は高すぎるので当たる可能性はかなり低いですが、期待はしています。楽しみですね。
(25)都営住宅の倍率が公表されました。私が応募した都営住宅の倍率は75倍以上でした。まず当たらないですね。1/75ですから。当たれば家賃がだいぶ助かるのですがなかなか当たらないのが現実です。
(26)障害者枠で都営住宅に応募をしましたが、見事に落選していました。そりゃ75倍じゃ当たらないですよね。次回は11月なので諦めずにチャレンジしたいと思います。当たると家賃の部分でだいぶ助かりますね。
(27)都営住宅の事故物件に応募しましたが見事に撃沈しました。事故物件なので倍率は低めだとは思うのですが、それでも当たらなかったです。次回の申し込みは11月なのでもうすぐです。次こそは当たって欲しいですね。
(28)障害者手帳を所持すれば障害者求人への応募が可能になります。私もハローワークへ行き、登録をしてくる予定となっています。就職はする気はまだないですが、ゆっくり進めてみようと思います。
(29)障害者手帳を所持していればハローワークで障害者雇用の求人に応募することができます。障害者雇用なので職場で配慮が受けられ、疲れたからという理由で休ませてもらえたりできます。障害者雇用での就職活動も検討されると良いですね。
(30)障害者手帳を所持すると映画館での映画鑑賞がいつでも1,000円になります。かなりお得で私も良く利用していました。入院中は毎週外出の度に映画館に行っていた時期もありました。映画は面白いですからね。
(31)障害者手帳の更新には障害年金を受給している証明書を提出すればOKです。医師の診断書は必要ありません。お金がもったいないので障害年金の証明書で十分でしょう。
(32)統合失調症やうつ病など、障害者になってしまったら障害者手帳を発行しましょう。電車やバスが割引になったり、駐輪場でも使えます。また障害者雇用で働けたり確定申告で有利になったりします。
(33)自立支援医療と障害者手帳の更新のタイミングがやってきました。主治医に診断書を書いてもらいます。4,400円ですが高いですね。かなりの負担になります。両方とも助けられているのでしっかり更新をしなければ。
(34)障害者手帳と自立支援医療の更新手続きに行ってきました。届くまで3ヶ月くらい掛かるようですね。自立支援医療は診断書の提出年だったので主治医に書いてもらいました。4,400円は少し高かったです。
(35)都営パスの更新が近づいてきました。都営地下鉄や都営バスに無料で乗れるパスですね。都営地下鉄の駅で障害者手帳を提示すれば更新できます。簡単ですね。電車やバスが無料になるのは家計的にだいぶ助かります。
(36)引っ越しをしたため障害者手帳と自立支援医療の住所変更もしないといけないですね。障害者手帳は更新中で新しいものが手元に来る前に住所変更手続きはできるようです。
自立支援医療の体験談
(1)東京都では自立支援医療で生活保護世帯以外の住民税非課税世帯についても医療費の自己負担がなしになります。東京都から他の県に引っ越す場合には注意が必要で自立支援医療の自己負担額が増える可能性があります。
(2)自立支援医療を申請して審査が通ると、精神科などの医療費が1割負担になります。さらに負担金の上限額が「毎月5,000円まで」などに設定される場合が多く、例えば毎月5,000円以上は負担しなくてもよくなります。
(3)自立支援医療は外来にかかるお金の負担を少なくする制度です。精神科の医療費が1割負担になりますが、収入が少ない場合は支払いの上限額が5,000円などに設定されます。また東京都の場合、負担額は0円となり、精神科の医療費は掛かりません。
(4)自立支援医療の制度を使えば精神科の通院費は1割負担になります。また東京都で住民税非課税世帯の場合、生活保護の方と同様に精神科の通院費が0円になります。かなりお得な制度なのでケースワーカーなどに相談し申請をしておきましょう。
(5)自立支援医療は1年ごとの更新が必要です。今日は更新時期がやってきた自立支援医療の更新に行ってきます。保険証とマイナンバーが必要と言われたので持っていきます。手続きは過去にやったことがあり、簡単に終わります。
(6)自立支援医療を更新してきました。更新後は新しい認定証が届くまで、記入した用紙を医療機関に提出することになります。新しい認定証が届いたら記入用紙は破棄しても良いとのことでした。
障害年金(精神)受給者の体験談
(1)障害年金には1級から3級までがあります。認定されれば2ヶ月に1回、偶数月の15日に障害年金が入金されます。
(2)過去に働いていた方は、障害厚生年金に認定される可能性があり、3級でも障害年金が受け取れます。また働いたことがない方など、障害基礎年金のみに認定された方は2級か1級でないと障害年金は受け取れません。
(3)私は障害基礎年金と障害厚生年金の2級をもらっています。更新期間は3年なので3年に1回、医師の診断書を提出する必要があります。障害が軽くなっている場合は、等級が下がってしまう場合があるので注意が必要です。
(4)障害年金を更新するには医師の診断書が必要なので、普段から医師とは診察の時に、自分の症状を伝えておくことが重要です。「誰かに見られている気がする」など、病気の症状や感じたことは包み隠さず伝えるようにしましょう。
(5)障害年金はうまくいけば、過去5年分を一括で受け取ることができます。5年前から障害を抱えていたけど、障害年金を申請し忘れていた場合などです。
(6)障害者になると障害年金を受給できます。障害年金で生活を安定させ、次の段階として就職に結びつけると良いでしょう。就職をすると障害年金の等級が下がってしまうリスクもあります。
(7)私は障害基礎年金と障害厚生年金を支給されています。2級に認定されていて月額105,000円ほどです。これだけの収入があれば実家にもし帰ったら働かなくても生活はしていけそうです。でも東京で生活したいんですよね。
(8)精神障害者は生活保護の方が多いですね。今住んでいるグループホームは5人中3人が生活保護。残りの2人が障害年金です。生活保護だとアパートの家賃まで支給されるので羨ましいですね。私は障害年金だけなのでアパートの家賃が払えません。
(9)過去に働いたことがない場合などは障害基礎年金のみの支給となります。その場合、2級に認定されても月額65,000円程度の支給となります。生活保護と組み合わせたり、パートで働いたりしながら生活をすることになります。
(10)障害年金の更新期間は人それぞれです。人によっては2年のこともあったり、3年や5年の方もいらっしゃいます。ほとんどの場合1年〜5年になるようです。決められた更新期間が来たら医師の診断書を提出し障害年金の更新をしましょう。
(11)3月は障害年金が入金されません。偶数月に2ヶ月分がまとめて入金されます。計算がやりづらいのでできれば毎月入金してもらいたいです。振込手数料が高いのもわかりますが。「今月は入金がないのか・・・」とテンションが下がってしまいます。
(12)障害者が障害年金のみで一人暮らしをするのはほぼ不可能です。対策は下記の通りです。
- 実家に帰る
- 生活保護を受給する
- 都営住宅に住む
- グループホームに住む
- 障害者雇用で就職をする(パートでも可能)
いずれかを選択しましょう。
(13)障害年金2級を受給しています。過去に働いていてしっかり年金を納めていたため、障害年金を月額10万円いただけています。もし過去に働いていなかったとしたら月額6万5千円しかもらえなかったんです。年金をしっかり納めていてよかったです。
(14)年金で生活をしている人に新たな給付金が支給されるようになりました。「年金生活者支援給付金」です。毎月5千円が年金の振り込みと同時に支給されます。この給付金が支給されることが決定した時は嬉しかったですね。5千円はでかいです。
(15)障害者となり障害年金を毎月105,000円ほど支給されています。主な支出は食費、借金の返済、光熱費、通信費、習いごとです。借金なんてしなければよかったと思っていて、毎月26,000円の返済をしていて、ふところ事情は厳しいですね。
(16)障害年金の更新には医師の診断書が必要です。前回の更新時は精神病院に入院していたため、すんなり更新できました。ただし精神病院の診断書料が高くて税抜き1万円でした。たかっ!!と思いました。入院していて他に選択肢がありませんでした。
(17)グループホームを退去した後は障害年金の収入を軸に生活をしていく予定です。それとパートで4時間働いて8万円くらいのお給料をもらえれば東京で一人暮らしは可能かと思います。パートで働いても障害年金の支給がストップとはならないでしょう。
(18)私が受け取っている障害年金の大体の内訳は以下の通りです。
- 障害基礎年金 65,000円
- 障害厚生年金 35,000円
- 年金生活者支援給付金 5,000円
合計105,000円くらいですね。8年間働いたら厚生年金が35,000円ももらえるようになっていました。
(19)障害年金がもらえるのはチャンスでもあります。時間がたくさん確保できるからです。治療に専念してもいいですし、趣味に時間を使うのもいいです。勉強をしてもいい。ゆっくり力を蓄えた後は、ぜひ行動を起こしましょう。
(20)障害年金を受給できると、生活が安定しやすくなります。まず収入が定期的にあるという安心感につながります。障害年金を少しでも貯めることができれば、さらに安心感が増していき、何かをやるというやる気にもつながりやすくなります。
(21)障害年金を毎月105,000円もらえています。精神病院に入院時、貯金は20万円程度でした。精神病院入院中の3年間と、グループホーム生活1年半で、頑張って少ない障害年金を貯め、現在はようやく残高が200万円を超えてきました。
(22)障害年金をもらえている方はまずは100万円を貯めてみましょう。統合失調症などの病気が快方へと向かうと思います。私も貯金が少しできて、お金があるってここまで重要なことだったのかと思いました。安心感につながります。
(23)日々の節約は大事です。節約をすれば障害年金を貯めることも夢ではありません。今日は15日で障害年金が振り込みされます。銀行口座を見るのが楽しみです。決して入金されたからといって、無駄遣いをしたりはしないです。大切にしましょう。
(24)障害年金が本日入金されました。貯金分は別口座に移しました。口座にお金があるとどうしても使ってしまうため、最初に貯金用口座に移すのは賢い方法です。出金や入金の手数料はもちろん無料です。工夫をすれば無料にできます。
(25)今回はドクターストップで職場実習に通えなくなりましたが、障害年金は本当に心強いです。休んでも収入があるって幸せなことですね。改めて気づかされました。今後のことはこれからゆっくり考えたいと思います。
(26)毎月およそ10万円の障害年金には助けられています。生活保護費よりは安いですが、それでも10万円です。無職になっても10万円。これがピンチなのかチャンスなのかはその人次第ですね。生かし方は何かないかと現在考え中です。
(27)障害基礎年金にプラスして障害厚生年金が受給できると心強いです。過去に働いたことがある方は障害厚生年金も受給できる可能性があります。しっかりと調べることが重要で、損をしないようにしましょう。聞けば教えてくれます。
(28)障害年金は障害を抱えると受け取ることができます。審査がありますが入院歴などがあれば通るでしょう。障害年金は障害を抱えたために働けなくなっても収入が保証されるので心強いです。障害が軽度になるまで支給されます。
(29)昨日の4者面談ではグループホームの卒業後は障害者雇用でのお給料と障害年金を合わせて生活をしていけばいいとアドバイスをいただきました。働いても障害年金は受給できるということです。働いた後も安心して生活ができるようですね。
(30)障害年金はいざというときのために貯めておいた方が良いです。最低でも50万円くらいあると安心ですね。明日食べるものがあるかなと思い悩みながら生活をするのは健康的に良くありません。ストレスで散財をよりしやすくなるでしょう。
(31)障害年金の支給額が変わる通知(はがき)が届きました。少しだけですが、障害年金の支給額が1年間減ることになりました。誤差程度の減額なのでそこまで気にならないですね。仕方がないです。
(32)障害年金の入金日は嬉しいものです。待ちに待った2ヶ月ですよね。お金を何に使おうかなと考えるのもワクワクします。でも使い過ぎには要注意ですね。タバコやお酒はほどほどに。貯金をするのもいいと思います。
(33)障害者の方で障害年金を受給中で一人暮らしをされる方は生活保護も視野に入れましょう。障害年金のみの収入で家賃まで支払うのはかなり厳しいと思うからです。生活保護なら家賃が補助されるのでいくらか生活が楽になるでしょう。
(34)前回の更新から3年が経過したため、障害年金の診断書が送られてきました。主治医に記入してもらい返送しなければいけません。無事に更新できるといいですね。診断書代が高いと思うので心配です。精神病院では診断書代が10,800円でした。
(35)障害年金の更新には主治医の診断書が必要です。主治医には普段の診察でお話をしており、しっかりと診断書は書いてくれるでしょう。働きたかったけど症状が不安定になり断念したことは悔やまれます。障害者雇用で働いてみたかったですね。
(36)障害者に不運になったしまった場合、障害年金を受給して生活を安定させましょう。そこに意地とかプライドは要りません。貰えるものは貰うべきです。働くこともできない可能性が高いので足りなければ生活保護も視野に入れましょう。
(37)本日は診察で障害年金の更新の診断書を書いてもらうため、主治医にお願いをしてきました。次回の診察の時にお渡ししますとのこと。無事に更新されますように。前回は更新期間は3年でしたが次回は何年になるのか。長い方が嬉しいですね。
(38)障害年金は精神の場合、数年に一度の更新があります。更新期間は人によりそれぞれで私は3年に1回になっています。就職をするなど障害が軽くなったと判断されれば障害年金の等級が下がる可能性があります。退職する場合など注意が必要ですね。
(39)障害年金を受給中の方は万が一に備えて貯金をしておくことをおすすめします。何かあった時に役に立ちます。私は古いパソコンが遅すぎて悩んでいた時に、貯金があるから新型のパソコンを買うという選択肢がありました。とても助かっています。
(40)就職をして仕事を始めたりすると障害年金の支給が停止されたり、等級が下がってしまうリスクがあります。主治医には就職ができたことは正直に話した方が良いですが、障害の症状を「大丈夫です」と言わずに「〜があって辛い」と言いましょう。
(41)明日は診察のついでに障害年金の診断書を受け取りにクリニックへ行ってきます。この診断書代が6千円以上もするということで、かなり痛い出費になります。障害年金を更新するためなので仕方がないですが、7月は苦しい家計ですね。
(42)今日は通院でした。クリニックで障害年金の更新の診断書を受け取り、郵便局で発送しました。「就労は困難」と書かれていたので2級になる可能性はありますね。あとは願うのみです。
(43)精神の障害年金を受給するには精神的にきついということを主治医にきちんと伝える必要があります。できれば具体的なエピソードなどがあると良いでしょう。主治医の診断書で障害年金の支給不支給がほぼ決定してしまうからです。
(44)障害年金は仕事に影響がある程度の障害だと3級に、日常生活が一人では難しい程度だと2級に認定されやすいです。また病院に入院などをしなければならない場合も2級程度に認定されやすいでしょう。まずは主治医に状況を説明することですね。
(45)今日は診察です。障害年金の診断書も前回受け取り無事に発送までできました。しばらくしたら結果が送られてくると思います。無事に発送できたことを主治医に伝えようと思います。
(46)本日は障害年金の入金日!早速スマホで入金がされているかチェックしました。朝の7時ですが無事に入金されていました。あとで銀行に行って先取り貯金をしてこようと思います。
(47)障害年金が入金され、2ヶ月分を先取り貯金してきました。自動的に振り込みをすると手数料がかかるので、手作業でセブンイレブンで入金してきました。手間ですが仕方がないですね。貯金だけではなく株や投資信託にも入れます。
(48)障害年金の診断書を提出してしばらく経ちました。結果が気になりますね。「就労困難」と書かれていたのでおそらく2級あたりになる可能性はあります。結果を待ちたいと思います。
(49)精神の場合の障害年金は定期的な更新を行う必要があります。何年か経ち、障害の程度が改善されていれば、年金が打ち切りになったり等級が下がることもありえます。障害が改善されるのは嬉しいことですが年金の打ち切りは生活に支障が出ますね。
(50)障害年金を受給できれば生活が安定しやすくなります。さらに障害者雇用などで働くことができれば、年金とダブル受給することができます。私は障害者雇用での就職は現在のところ考えていません。起業活動をまずは進めて行きたいと思います。
(51)障害年金を受給することのデメリットは働かなくても収入が入ることです。「えっ」と疑問を感じた方も多いかもしれませんが、「働かなくても大丈夫」なため、社会復帰へのハードルが上がってしまうんですね。私も社会復帰はしない予定です。
(52)障害年金の更新結果待ちです。2度目の更新で受給開始から7年目になります。過去6年間は障害年金に助けられてきました。無事に更新されることを祈っています。3週間以内には更新結果が届くものと思われます。
(53)9月は誕生月なので障害年金の更新月でもあります。前回の更新から3年が経過したので更新用の診断書を提出しました。9月ももうすぐで下旬に差し掛かるので更新結果が送られてくるかもしれません。どのような結果になるかですね。
(54)障害年金には基礎年金と厚生年金があります。基礎年金はおよそ月額65,000円です。厚生年金は働いていた期間や納めていた年金額により変動します。私はおよそ月額10万円を受給しています。グループホームの卒業後は一人暮らしをする予定です。
(55)障害年金の更新通知ですがなかなか届きません。10月15日の振り込みまでに届くかどうかです。更新通知が遅れても振り込みはちゃんと以前の等級でされるようなので安心ですね。ゆっくり待ちたいと思います。
(56)障害年金が受給開始できれば嬉しいですが、デメリットもあります。それは働く意欲がなくなる可能性があることです。働かなくても食べていけるので「このままでいいや」となるわけです。病気なので無理に働く必要はないですがデメリットですね。
(57)昨日ですが障害年金の更新通知が届きました。今までと同じ等級になったと書かれていたので2級に認定されました。15日が年金の入金日だったので間に合って良かったです。次回の更新は3年後となりました。
(58)障害年金が無事に更新できた通知がハガキで届きとても嬉しいです。来年はグループホームも退去することになるので引越し資金も貯めなければいけません。現時点で働いていないため、退去後は一人で孤立しないか心配です。
(59)障害年金を今回無事に更新できました。次回の更新は3年後なので、とりあえず3年間は安定してお金が入ってくるので安心ですね。無駄遣いや散財できるほどのお金はないため、節約をして生活をしていきます。本当に必要なものだけあれば十分です。
(60)障害年金を受給するには統合失調症などの精神疾患の症状が認められる場合です。普段から主治医としっかりとお話をして自覚される症状を伝えるようにしておきましょう。一度診察を受けたから障害年金が受給できるわけではありません。
(61)本日、先ほど確認をしたら障害年金が振り込まれていました。あとで入金された年金を口座に振り分けてきます。先取り貯金もしっかりする予定です。やはり入金は嬉しいものですね。次回は12月15日です。
(62)障害年金の入金日は嬉しいですね。先ほど通帳から下ろして、貯金用口座に入金してきました。先取り貯金です。貯めて買いたいものがあります。ドラム式洗濯乾燥機です。18万円くらいします。貯金頑張ります!
(63)今回、無事に障害年金を更新できてホッとしました。本日のブログ記事でもご紹介しますが、障害年金が受給できればFIREの達成が可能になります。働かなくても収入の中で生活をすればいいわけです。早期リタイアも悪くはないですね。
(64)障害年金の入金先の口座を変更する予定です。普通の銀行ではなくネット銀行でも対応できるとのことなので、これからはネット銀行に振り込んでもらうことにします。その方が何かと便利だからです。
(65)障害年金でリタイアは実際に可能です。金額が少なければ実家などで暮らすのが良いでしょう。また一人暮らしも不可能ではありません。無料で楽しめるコンテンツも増えてきたので工夫をすれば安く生活ができます。
(66)障害を抱えたまま65歳になると障害年金と老齢年金をダブルで受給できると思いきや、片方しか受給できないようですね。私の場合は障害年金の方が支給金額が高いと試算で出たので、障害がこのまま治らなければ障害年金を受給していく予定です。
(67)働いていなくて障害年金しか収入がない場合でも東京都で一人暮らしは十分可能です。ただし贅沢はできません。無駄遣いをしないように心がければ決して不可能ではないです。一人暮らしをしたい方はぜひチャレンジしてみてください。
(68)障害基礎年金は2級から受給でき、障害厚生年金は3級から受給できます。働いて年金を納めていた方が優遇されているわけですね。3級にも満たない場合は、一時金が受給できます。
(69)障害年金はお仕事ができないくらい悪化すれば受給することが出来ます。そのため、お仕事に復帰するなど仕事ができる状態にまで回復をすれば障害年金は止められてしまう確率が高くなります。お仕事への復帰は立派ですが、無理はしないことです。
(70)障害年金を受給するにはある程度の障害がないと無理です。幻聴が聞こえたり、盗聴されているなどの被害妄想があったり症状は様々です。うつ病でも障害年金を受給できる場合があると聞いたことがあります。諦めずに申請をしてみましょう。
(71)現金給付ですが、高校生までの子供に給付することが決まったようですね。あとは低所得者に向けての給付があるのかどうかが気になるところですね。またマイナポイントを付与するのも良い案だと思いました。
(72)障害年金は精神の場合は症状が固定されないため定期的な更新が必要です。更新のたびに主治医に診断書を書いてもらい年金機構に提出をする必要があります。審査の結果によっては障害年金の受給金額が変わったりします。
(73)障害年金には障害基礎年金と障害厚生年金があり私は両方受給できています。両方合わせておよそ毎月10万円となっていますね。嬉しい収入源です。統合失調症の症状もなかなか良くなりません。
(74)障害年金は偶数月に2ヶ月分がまとまって入金されます。12月15日に入金される予定となっています。あと3日ですね。入金が楽しみです。入金額はおよそ21万円です。
(75)障害年金で一人暮らしが大変な場合は生活保護を組み合わせると良いですね。家賃が生活保護から支給されるため生活も安定しやすくなります。生活保護を受給するには条件もあるため、しっかり担当者に説明をする必要があります。
(76)障害年金を受給できる方は無理をして働かずに療養に専念するというやり方でも良いですね。病気の症状が良くなってから就職活動をするなど方向性を決めれば良いです。焦る必要なんてありません。
(77)昨日は障害年金の入金日でした。いつも通り入金されましたがやはりお金が入ってくるのは嬉しいですね。普通に生活をして余ったら貯金をしたいと思います。次回の入金日は2月15日です。
(78)障害年金を受給できると金銭的な不安が軽減されます。受け取れる権利のある方はしっかり受給するようにしましょう。まずはしっかり働ける状態に体を回復させることが重要ですね。でも一生障害年金で暮らすという方法もあります。
(79)障害年金と障害者雇用を両立できると収入がすごいことになりますね。障害者雇用にもチャレンジできる方はチャレンジしてみてもよろしいかと思われます。私は症状のこともあり就職は考えていません。
(80)障害年金のみを受給されている方は万が一に備えて貯金をしておきましょう。ありすぎても仕方がないので100万円なら100万円と決めておくことが大切です。ある程度の蓄えがあった方が精神的にも楽になるでしょう。
(81)精神の障害年金には更新期間があります。2年とか3年とかに設定され、期限が来たら再び医師の診断書を提出しなければいけなくなります。提出した診断書に軽減されたと書かれれば障害年金が打ち切りになる可能性があります。
(82)2021年は無事に障害年金を2級で更新できて良かったです。2022年はグループホームからの卒業があります。一人暮らしで本当にやっていけるのか心配ですね。良いお部屋が見つかれば良いですが。就職はしない予定です。
(83)障害者は障害年金が受給できるため働かなくても生活が成り立ちます。つまりこのチャンスに乗って、個人事業主になることも可能です。例え失敗しても失うものは何もないでしょう。
(84)統合失調症にかかると障害年金を受給できます。うつ病よりも確実に障害年金の審査は通りやすいですね。うつ病の場合は審査に通らないこともあるようです。ただし統合失調症の症状には危険も伴うので注意が必要です。
(85)障害年金の収入しかない状況の場合は、しっかりと貯金をして行くことをおすすめします。まずは100万円くらいを貯金できれば安心ですね。私は借金がかなりあり、完全にマイナスですけどね。
(86)障害年金を受給することで金銭的に時間的に余裕を持てるようになると良いですね。日中活動ができるようになるまで回復したら、デイケア、作業所、もしくは就労に行くのも良いでしょう。
(87)障害年金を受給できればゆっくり療養をすることをおすすめします。まずは症状をなるべく治す方向へシフトすることですね。体調が良くなったら仕事をするなどを考えればいいわけですね。
(88)障害年金を受給し生活を安定させましょう。障害基礎年金と、できれば障害厚生年金も受給できると心強いですね。また無理をせず実家がある方は実家暮らしでも良いでしょう。
(89)統合失調症の影響もあったかと思うのですが、お金がないのに借金をしまくり散財しました。自己破産できなかったので毎月26,000円の返済をしています。障害年金しか収入がないため生活はカツカツですね。
(90)2回目の10万円の給付金が住民税非課税世帯や生活保護世帯にも給付されることになりそうですね。私も対象になりそうなので、もしもらえたら嬉しいです。給付時期は2022年1月〜3月だそうです。
(91)2回目の10万円の給付金の対象になりました。住民税非課税世帯だからです。封筒で通知が届き、記入して返送するだけで10万円が振り込まれます。簡単ですね。使い道ですが半分は貯金をしたいと思います。
(92)2回目の10万円の給付金の申請書を発送しました。あとは銀行口座に入金されるのを待つだけです。10万円を何に使うか、料理を少し豪華にしてみるのもいいかなとは思いました。基本的には貯金をしようと思います。
(93)現在の簡単な金銭的な状況ですが以下の通りです。
・貯金およそ200万円
・借金およそ300万円
完全にマイナスですね。障害年金だけしか収入がないためなかなか借金は減らないですね。
(94)障害年金が収入の大部分を占めていますが今回の10万円の給付金は助かりますね。年末の引越しのために貯金をしておいて、残り2割くらいは贅沢に使うのも良いですね。初めての一人焼肉にも行ってみたいです。
(95)ほとんど障害年金の収入だけだったので今回の10万円の給付金は助かりました。そして欲しいものが見つかりました。ホームベーカリーを買って自分でパンを作ってみたいです。安ければ10万円の給付金で買うかもしれません。
(96)今回の10万円の給付金をいただけるということで嬉しいですね。そのお金の一部でホームベーカリーを購入予定でしたが、ホームベーカリーがなくてもパンの作り方はあるようなので一旦購入は保留としました。やはり貯金をすべきなのかな?
(97)統合失調症で働けない場合、障害年金を受給することができます。年金収入があるため生活は安心ですね。ただし金額は少ないため最低限の生活しかできません。もし贅沢がしたければ働くことも考えましょう。
(98)もうすぐで障害年金の入金日です。2月15日ですね。来週の火曜日です。また10万円の給付金も受け取れるので、嬉しいです。給付金は2月下旬から3月上旬あたりに振り込まれる予定です。
(99)障害年金の入金日が明後日になりました。楽しみですね。2月はどれだけ貯金ができるのか、最近は食費にお金を使っているため、そんなに貯金はできないかもしれません。料理の楽しさを40代にして初めて知りました。
(100)いよいよ明日は障害年金の入金日です。働いていなくても収入が入るのは嬉しいですね。障害者になってしまったことは不運でしたが。入金額はおそらく20万円くらいでしょう。10万円の特別給付金ももうすぐもらえます。
(101)本日は障害年金の入金日ですね。先ほどスマホで確認をしたら振り込まれていました。振込額は21万円くらいでした。嬉しいですね。次回の入金は4月ですね。特別給付金の10万円も近いうちに振り込まれると思います。
(102)障害年金が入金されて嬉しいですね。特に何か欲しいものもないので料理の食材にお金を少し使っていこうと思います。明日はお好み焼きを初めて作ってみます。どうなるかな?初心者だけど焼きそばも投入したいと思います。
(103)昨日は障害年金が20万円ほど入金されホッとしました。無駄遣いはせずできるだけ貯めておきたいと思います。引越しの時期も今年の11月でもうすぐなので。できれば引き続き東京都に住みたいですね。
(104)借金は300万円ありますが貯金も200万円あるので、金銭的には安心と言ったところですね。完全にマイナスではありますが、手元に200万円あることは心強いです。何かあっても対応できるし障害年金を毎月10万円受給できるのも大きいです。
(105)2回目の10万円の特別給付金の振り込みまでもう少しになりました。お金の使い道ですが、1つだけやりたいことがあり、ハイキング大会に行ってきます。帰りにはしゃぶしゃぶの食べ放題で贅沢をしようと思います。使い道はこれくらいですね。
(106)2回目の10万円の特別給付金が振り込まれました。先ほどスマホでチェックできました。嬉しいですね。しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきたいと思います。少しの贅沢ですね。
(107)2回目の10万円の定額給付金が振り込まれました。思っていた以上に早くてびっくりしました。障害年金だけではなかなかお金も貯まらないので今回の給付金は助かりますね。少しだけ贅沢をしようと思います。
(108)障害年金の収入でなんとかやりくりをしていた中、今回10万円の給付金を受給できたことはすごく助けになりました。少しだけ贅沢をして残りは何か将来のために貯金をして起きたいと思います。使いすぎも良くありませんよね。
(109)グループホームの卒業後は障害年金のみで一人暮らしをする予定となっています。少し不安ではありますね。借金の返済がある内は基本的には赤字になりそうな感じですね。東京23区内で良い部屋を見つけたいです。
(110)障害者になった最大のメリットは障害年金!働かなくても生活がしていけるってすごいことですよね。ただし贅沢はできず、最低限の生活をするだけです。今の世の中、お金をあまり掛けずに十分に楽しめるようになったのでこの生活もありですね。
(111)先月は障害年金と特別定額給付金10万円が入金されました。少し贅沢をして最新のiPadを購入することにしました。ゲームアプリをいくつかやっていく予定です。手元に届くのが楽しみですね。
(112)障害年金と定額給付金を2月にいただき、少しお買い物をすることになりました。タブレットのiPadですね。安い機種にすることにしました。安いけど、今持っているiPadよりだいぶ性能は向上しています。今のiPadは下取りしてもらいます。
(113)障害年金は精神疾患でも受給することができます。うつ病、統合失調症、双極性障害、解離性同一性障害などなど、きつい病気ばかりですが、受給できれば金銭的な不安が少しやわらぎます。病気になったら申請を忘れないようにしましょう。
(114)障害年金を受給できれば、仕事をしなくても金銭的な心配がいらなくなり、今流行りのFIREを達成できます。お金がお金を生み出すわけではなく年金なのでFIREとは少し違うかもしれませんが、経済的自立になりますね。
(115)障害年金は基礎年金と厚生年金に分けられています。基礎年金は2級から、厚生年金は3級からあります。症状が軽い方は3級に認定される可能性があり、障害基礎年金は受給できません。3級の場合は働くなどしてお金を稼ぐのが良いでしょう。
(116)障害年金を受給できれば生活が安定してくるでしょう。お金が貯まれば好きなものも買うことができるようになります。家族などがいなくて一人暮らしをする場合、家賃まで負担をするのはきついので生活保護と組み合わせることが多いようです。
(117)10万円の定額給付金の使い道が増えました。iPadを購入したばかりですが、Switchも欲しくなりました。スマブラのeスポーツ大会に出場してみたいですね。Switchのソフトも含めて5万円くらいかかります。
(118)Switchを購入することにしました。オンラインゲームの練習をしてeスポーツ大会に出場するのが夢ですね。頑張ってみたいと思います。Switchが届くまで数週間かかるようです。ソフト込みで5万円なので安くはないですね。
(119)障害年金のみで東京都で生活をするのはきついですね。何が一番のネックかと言いますと家賃ですね。23区内なら平均的に5万円くらいはするでしょう。この5万円を障害年金から払うのは無理があります。工夫が必要ですね。
(120)障害年金で生活をする方法はいくらかあります。うまく組み合わせましょう。・実家で親と住む・生活保護と組み合わせる・都営住宅に住む・グループホームに住む・パートなどで働く最悪の場合は、生活保護を受給することになりますね。
(121)特別給付金の2回目の支給がありましたが、iPadやSwitchを購入してほとんどなくなりました。10万円で良い買い物ができましたね。しゃぶしゃぶに行く予定なので残りはそこで使います。
(122)障害年金は万が一の時のために幾らかは貯めておいた方が良いでしょう。最低でも10万円くらいあれば安心です。可能であれば100万円くらい貯めておきましょう。欲しいものができた時などにすぐに対応することができます。
(123)給付金の10万円ですが残金は1万円程度になりました。引越しも控えているので貯めておいても良かったですが、一応引越し費用は確保してあるので、気にしませんでした。残金でバーミヤンのしゃぶしゃぶ食べ放題を楽しみたいと思います。
(124)今日は障害年金の入金日です。先ほどスマホで確認をしたら無事に入金されていました。やはり入金は嬉しいですね。引っ越しも近いので貯金を優先させたいと思います。11月の引っ越しではやはり家賃の低い地域が第一希望ですね。
(125)障害年金の入金日ですね。当面は特に高額なお買い物はないと思うのでできるだけ貯金を貯めたいと思います。引っ越しが待ち受けているので貯金がないときついですね。さてどこに引っ越すのか悩みますね。
(126)精神の障害年金を受給するには精神疾患を抱えている必要があります。幻聴や被害妄想などがあって働けない場合は障害年金を受給しましょう。少しでも収入があれば安心感が増えますね。
(127)障害年金を受給するのに精神病院に何年入院をしたのかは関係がありません。あくまで症状の強さによって障害年金の等級は決まります。主治医に詳しく感じている症状を普段から伝えておくのが良いでしょう。
(128)障害年金を受給できると生活が安定しやすくなります。統合失調症などで幻聴が聞こえたりする場合、主治医に相談をして障害年金を受給してみましょう。症状が重ければ受給開始できるかもしれません。
(129)iPhone7のサポートが終了するみたいですね。iPhone7ユーザーですがこの機会に買い替えしようかと思います。障害年金の収入しかなく金銭的に厳しいですが仕方がないですね。6年間も使えて良かったです。
(130)サポートの切れたiPhoneやApple Watchを持っていても怖いので新しいものへ買い替えを予定しています。障害年金から支払うのはきついですがなんとか購入することはできそうです。合わせて10万円くらいです。何年も使えればいいなと思います。
(131)障害年金でFIREが達成できるかどうかですが、早期引退は可能かと思われます。病気なので無理に働く必要はありません。また金銭的な自立も達成できそうですね。障害年金を受給できるからです。
(132)障害年金を受給できれば仕事を無理してしないで治療や療養に専念できます。金銭的なサポートがあると心強いですね。幻聴が聞こえる状態でお仕事をすると危険で、私は症状を感じながら働いていたこともありました。
(133)障害年金が収入のほとんどを占めていますが、たまに回転寿司に行くくらいの余裕はあります。流石に毎日行くわけにはいきませんが、たまに楽しむ分には何の問題もありません。外食費は月に3,000円以内と決めています。
(134)うつ病と統合失調症を患ってきた私ですが、うつ病の時は障害年金は受給できませんでした。うつ病で受給するのは難しいかもしれません。統合失調症になりようやく障害年金を受給できたわけです。
(135)障害厚生年金まで受給することができれば給付額は10万円を超えることがあります。過去に働いていたかどうかか重要です。働いて高い年金を給料から天引きされていましたが、今になって年金に助けられています。払っておいて良かった。
(136)障害年金は有効に使いましょう。障害年金で日々の生活を送っている方も多いのではないでしょうか。また余裕があれば欲しいものなどを購入したりするのも良いですね。我慢しすぎも体に良くないですからね。
(137)障害者手帳や障害年金をうまく活用して生活をしていければ良いですね。障害者なら最低限の生活は保証されているのでホームレスになる必要はありません。アルバイトなど、無理をせずゆっくり療養をしましょう。良くなったら次を考えましょう。
(138)障害年金を受給するには仕事ができないだけでは不十分で、パニックになるなど症状が重い場合でなければいけないですね。自宅で大声を出したり、床を蹴り飛ばすなど幻聴、被害妄想が感じられることも重要です。
(139)先ほどスマホで確認をしたら障害年金が入金されていました。今日は嬉しい年金の入金日ですね。無駄遣いはせず、しっかり貯めたいなぁと思います。最近はお金の出費が激しかったので。
生活保護体験談
(1)グループホームをまもなく退去しますが、退去後は生活保護で生活できればいいなと考えています。家賃の低い地域に住もうと思ってはいましたが、23区内で住み慣れた街にできれば住みたいですね。借金があっても生活保護は受給できるようです。
(2)今までは生活保護は受給は不可能だと思ってアパートの家賃をどうするか悩んでいました。家賃の低い地域に住むことも考えています。でも生活保護を受給できる可能性が少しでもあるのならば挑戦してみようと思います。役所に相談ですね。
(3)最近は生活保護を受給できないかを考えていますが、インターネットで調べた結果、難しいことが判明しました。まず実家を所有していること。土地などを所有していると難しいようです。また貯金が200万円あることも足枷です。
(4)生活保護の受給を考えましたが、高価なものを所有できないなど縛りが多いですね。持っているパソコン2台や大型TVも処分するように言われる可能性もあります。生活保護はほぼ諦め状態です。障害年金から家賃を自腹をして生活するしかないですね。
(5)家賃無料のグループホームの退去まで9ヶ月です。アパートに引っ越したら家賃は自腹ですね。生活保護は諦めました。障害年金の10万円の収入の中から家賃は支払うしかないですね。できれば家賃は東京都で3万円以内が希望です。
(6)生活保護は諦めたので家賃が3万円以内のアパートを探すようにします。3万円以内ならギリギリなんとか生活ができそうなので。借金の返済が26,000円あるのでかなりきついですけど。東京都で3万円の物件は西側に行けばありそうですね。
(7)生活保護を受給するのは諦めかけていましたが、グループホームの世話人さんが調べてくれて、私の状況でも受給ができる可能性があることを教えていただきました。生活保護を受給する方向で話を進めていきたいと思います。
(8)もし生活保護が受給できれば東京の23区内に住むことも金銭的に可能になってきますね。さてどっちに転ぶのか?貯金が200万円あるのでクレジットの借金150万円を完済しようと思っています。貯金が多いと生活保護ももらえないと思うので。
(9)クレジットの借金を完済するために動き出します。毎月の返済がなくなれば精神的にかなり楽になります。生活もしやすくなるでしょう。借金は150万円なので貯金を使って完済します。まずは株の売却ですね。
(10)生活保護が受給できればグループホームの卒業後のアパート生活も家賃が保証されますが、生活保護の受給要件はかなり厳しいですね。
●土地を持っていたらダメ
●貯金が少しでもあったらダメ
●支援してくれる人がいたらダメ
●働けたらダメ。
(11)障害年金のみでの生活が困難な場合、生活保護を受給すると良いでしょう。ただし審査が厳しいので病気を患っている場合などの条件があります。働ける人は基本的に働き、生活保護は受給できません。
(12)統合失調症を患っていても貯金をすることはできます。無駄遣いをしなければ障害年金の収入だけでも貯金はできるでしょう。また生活保護を受給してもある程度の貯金は認められているようです。
(13)生活保護を受給するためには貯金がなく今の持ち金だけでは生活ができないのが条件となります。これは厳しい条件ですね。貯金を持っていると受給できないのです。まずは持っている貯金を全て使い切らないといけないようですね。
(14)生活保護を受給できれば家賃が補助されるので一人暮らしもしやすくなります。ただし貯金を持っていると審査に通らないので貯金を使い切るか換金性の高いものに変えておくと良いでしょう。
コメント