この記事では、毎日受けているDMM英会話レッスンについて、感じていることをお伝えします。
※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 英語を勉強してみたい方
- DMM英会話レッスンを受けてみたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半ではDMM英会話レッスンを受けていて感じていることを、後半では外国人講師へ切り替えたことについてお届けします。
DMM英会話レッスンを受けていて感じていること
半年間ほぼ毎日英会話レッスンを受けてきました。
上達具合はどうか?
半年間、英会話レッスンを受けてきて感じていることは、まだまだだなということです。半年程度では英語をペラペラに喋れるようにはなりませんでした。原因は私の英語のレベルが低すぎたことです。
半年前に中学1年生の英語の学習を始めたばかりで英検5級に受かった程度の英語力です。そんな基礎すら身についていない状態で英会話レッスンを受けているわけですから上達スピードも遅いはずです。
現在は中学2年の範囲の英語の学習を進めていて、かなり難しいなと感じています。英検4級の受験が数ヶ月後にあるので、それに向けて学習をしています。
英語の学習と同時並行にレッスン
これからも上達は遅いかもしれませんが、中学2年生の範囲(英検4級)の学習を進めながら、英会話レッスンも継続していく予定にしています。
英語の基礎ができてから英会話レッスンを受ければ良いという意見もあるかもしれませんが、それでは遅いなと感じています。いつになったら英語の基礎が身につくかもわからないので。
度胸はついた
英会話レッスンを始めたばかりの頃は、オンラインでしゃべることも苦手でしたが、少しづつ慣れてきて、抵抗も少なくなってきました。英会話レッスンも慣れてしまえばいいわけですね。
少しづつですが、日常会話のレパートリーが増えていき、レッスン中に覚えたレパートリーの中から、話せそうなものをチョイスして、講師に向かって言うこともできるようになってきました。
英語力が上がっていくといいですね。
そうですね。英会話はまだ半年ですので、1年、2年と続けていき、どこまで行けるかわかりませんが、英語力をつけたいですね。新型コロナが明けた頃には、就職もしたいですし、友達と海外旅行に行ったり、一人でも海外に行ってみたり、超短期留学(2泊3日など)にも行きたいです。
日本人講師から外国人講師へ切り替え
最初は日本人講師ばかりを選んでいました。
体験レッスンで感じたこと
DMM英会話のサイトに有料会員で入会する前に体験レッスンがありました。そこで外国人講師を選んでレッスンに臨んだわけですが、何を言っているのかチンプンカンプンで、これではレッスンが成り立たないなと感じました。
体験レッスンで学んだことは、英語初心者なら日本人講師を選べばいいということです。
日本人講師を選び続けた
外国人講師ではレッスンが成り立たないので最初は日本人講師ばかりを選んでいました。日本人講師なら日本語で教えてもらえるからです。
「ここではこういう表現が良い」とか、日本語で丁寧に教えていただけました。中には日本語をあまり使わない厳しい日本人講師の方もいましたが、大体の講師は日本語で教えてくれました。
そして慣れてきて英会話表現も少し覚えてきた頃に外国人講師へと切り替えたわけです。
外国人講師のレッスンも理解できるように
久しぶりに外国人講師のレッスンを受けてみたら、意外といけると気づきました。体験レッスンの時は外国人講師が何を言っているのかチンプンカンプンでしたが、しばらく日本人講師のレッスンを受けていたらレベルアップをしたらしく外国人講師のレッスンも内容を理解できるようになっていました。
継続することってすごいパワーがあるんですね。自分でも驚いています。現在は中学2年生レベルの会話しかできませんが、学習を進めて、英会話レッスンではもっと喋れるようになりたいです。
DMM英会話レッスンの授業料について
オンラインの英会話レッスンですので、対面式の英会話レッスンよりも安い価格設定となっています。日本人講師を選べるプランは月額15,800円と少し高めでしたが、慣れてきて外国人講師でもよくなったため、日本人講師を選べない安いプランに変更したら月額6,480円程度になりました。
この6,480円は自分への投資だと思って、捻出しています。障害年金の中から6,480円を支払うのはかなりきついですが、他で節約を頑張っています。
統合失調症の影響について
英会話レッスンをする上で統合失調症の影響は余りありません。ただ覚えるスピードが遅かったりしますが、統合失調症の影響かどうかと言われると不明ですね。
またレッスン中に通信が遅くなったり(画像や音声が乱れる)することもあるのですが、統合失調症の影響で、誰かに通信を邪魔されているという妄想が頭に浮かんでくることもあります。
半年間お疲れ様でした。
ありがとうございます。英語力を上げ、海外旅行などを楽しめるようになりたいですね。色々な国に行ってカルチャーショックを受けてみたいです。
今日のあとがき
本日は、DMM英会話レッスンについてお届けしました。外国人講師のレッスンでも理解できるようになったことは進歩ですね。良かったです。
以上、初心者がDMM英会話レッスンで半年が経ち慣れてきた、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント