この記事では、精神病院体験談の深掘りをしていきます。

※この写真はイメージです。
どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
- 病院の売店は高いことについて知りたい方
- 外出時の対応方法について知りたい方
- 「HCap」に興味のある方
この記事の結論から先にお伝えすると、結論は以下の通りです。
本日は、前半では病院の売店は高いことについて、後半では外出時の対応方法についてお伝えします。
以前、以下のようなツイートをしました。
「精神病院には売店がある場合が多いです。しかしまず売店で売られているものは値段が高すぎます。売店でしか購入するすべがない場合は仕方がないですが、町などへ外出ができる方であれば、スーパーなどで買い出しをすると良いでしょう。」
このツイートについて深掘りをしていきます。
病院の売店は高いことについて
さてまずは病院の売店は高いことについて見ていきましょう。
病院内の売店は高い
精神病院や普通の総合病院でも院内の売店は高いですね。高くても物が売れるので高い設定になっているのでしょう。
食べ物、日用品までかなりの高額ですね。
この前も院内の売店をチェック
最近ですが、自宅の近くに病院があるので行ってみました。売店はありましたが、かなりの高さでしたね。お弁当、サラダ、惣菜、パン、何でも高いです。
またレストランもありましたが、カツカレーやカキフライ定食など美味しそうでしたがこちらも高額でした。
売店しか購入する術がない場合は仕方がない
病院の外に何らかの事情で出られない場合は、病院の売店を利用するしかないでしょう。その場合は仕方がないとして、出られる方はなるべく病院内の売店を利用するのは控えましょう。
近くて便利なんですけどね。

病院の売店は高いんですね。

そうですね。ビックリするほど高いです。病院の売店がスーパーみたいに安ければ良いのですけどね。
外出時の対応方法について
さてここからは後半戦で外出時の対応方法について見ていきましょう。
まずは体調を良くすること
体調が良くなったと主治医に判断されれば、入院中に外出も許可されます。外出ができればスーパーなどにも自由に行く事ができるようになります。
スーパーでしっかりお買い物
スーパーに行った際には病院で使う日用品や、食品を買い出ししましょう。外出先でお買い物をすれば病院の高い売店で買う必要がなくなるため、お金の節約になりますね。
統合失調症と外出
私は統合失調症ですが入院中の外出は一人でできました。町へ行き好きな外食をしてお買い物も自由です。ただし時間までに病院に帰ることがルールでしたね。
本日の行動プラン
さて本日の行動プランですが「入院中はスーパーでお買い物をしましょう」です。病院の売店は高いのでできる限り、町へ行きスーパーなどでお買い物をすると良いでしょう。

スーパーでお買い物をすれば良いんですね。

そうですね。病院の売店は近いというメリットはありますが、高すぎるんですね。できるだけ町のスーパーに行くようにすると良いでしょう。
今日のあとがき
本日は病院の売店について見てきました。高すぎますね。できれば手間ですがスーパーまで行き、安い日用品や食品を買うようにすれば良いでしょう。
以上、気をつけて!病院の売店は高い!外出時にスーパーなどで買い出しすればOK、という話題でした。
体にはお気をつけ、お過ごし下さい。
病気を患っておられる方は、無理をせず自分のペースで進んでいきましょう。
コメント