患者から見た精神病院の介護士の5つの仕事内容

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

この記事は、介護士を目指している方に向けて、精神病院の介護士の仕事内容をご紹介しています。

どうもです、「HCap」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。

・介護士を目指している方
・精神病院の介護士の仕事はどんなものか知りたい方
・「HCap」に興味がある方

スポンサーリンク

患者から見た介護士の方の仕事内容をご紹介

本日は、患者から見た介護士の方の仕事内容について。

患者とは私のことで、現在、精神病院に入院をしています。
そこで、介護士の方と接していて感じた、介護士の仕事内容をご紹介します。

私が入院をしている精神病院の病棟では、介護士の方の夜勤はありません。
日中は3〜4人の介護士の方が勤務されています。
日曜日などの休日の場合は、出勤される介護士の方の人数も減ります。

これからさっそくではありますが介護士の方の仕事内容を見ていきましょう。

★これが聞きたい★

あなた : 介護士の方の夜勤はないんですね?

わたし : 少なくとも私が入院をしている精神病院の病棟では、介護士の方の夜勤はありません。夜勤は看護師の方が2名で行なっています。

スポンサーリンク

1.介護士のメインの仕事内容はお掃除

患者さんが気持ちよく生活できるように、介護士の方は毎日お掃除をしてくれます。
病棟全体の床を掃きます。
床を掃いたあとに、モップで水拭きをします。
病棟はかなり広く、3〜4人の介護士の方が分担をしてお掃除をしています。

廊下の掃除と合わせて、病室のお掃除もします。
病棟には病室が15部屋あり、かなりの作業量になります。
病室も掃いたあとに水拭きをしています。

たまにではありますが、掃除機を掛けることもあります。
かがんでの作業になるため、腰への負担が大きそうです。

患者さんは60人程度いますが、患者さん全員の机を拭くことも介護士の仕事。
机はそんなに広くはないので、机の掃除はすぐに終わります。

★これが聞きたい★

あなた : 床掃除は大変そうですね?

わたし : 見ていて大変そうです。かなりの広さがあるので、時間もかなり掛かっているご様子ですね。

あなた : お掃除後は気持ちがいいですか?

わたし : 気持ちがよく、介護士の方には感謝をしています。やっぱり綺麗な環境で生活をしたいですよね。

2.トイレ掃除とお風呂掃除

トイレは病棟に2箇所あり、両方とも毎日、お掃除をします。
トイレ掃除は、午前中がメインとなり、午後は軽くお掃除します。
トイレ掃除の担当介護士は1名で、日替わりでお掃除しています。

小便器が計7つ、大便器が計7つあるので、かなりの作業量です。
また、トイレには洗面台もあり、計9つとなっています。

精神病院のため、うまく排泄ができない患者さんもいて、便座や床に、ウンコがこびりつくことも多いです。
便座にウンコがこびりついているのを発見したら、その便器はしばらくは使いたくないですね。
床にウンコがこびりついていることもあり、踏まないように歩かなければいけません。

毎日の介護士の方のお掃除で、ウンコがこびりついていても、綺麗にしてくれます。
便座や床のウンコ掃除は大変そうですね。

次にお風呂掃除。
お風呂は月曜、木曜、土曜に入れます。
全員の入浴が終わったら、介護士の方がお風呂を綺麗にします。
浴槽、床、鏡、などなど、お風呂は広くてお掃除が大変。
お風呂掃除は1名の介護士の方がしてくれています。

★これが聞きたい★

あなた : 便座のウンコは汚いですね。

わたし : 精神病院なので仕方がないですが、毎日の介護士の方のお掃除で綺麗になります。便座や床にウンコがこびりついている割合は1週間に1回程度で、たまに排泄に失敗するくらいです。

3.オムツ交換は大変

日中のオムツ交換は介護士の仕事。

精神病院なので、歩けない患者さんや、歩けるけど排泄の仕方がわからない患者さんもいます。
これらの患者さんにはオムツをします。
病棟にはオムツをしている患者さんは3〜4人程度いるようです。

そして定期的にオムツ交換をします。
オムツ交換は、日中は介護士の仕事、夜間は看護師の仕事になっています。
日中でも看護師の方がオムツ交換を手伝っていることもあります。

オムツ交換は大変そうですね。
ウンコの臭いが廊下までしてきます。
臭い中での作業になるので、マスクをしている方が多いです。

★これが聞きたい★

あなた : 仕事とはいえオムツ交換は大変そうですね?

わたし : 向き不向きがあると思います。慣れもあると思います。介護士を目指しておられる方はオムツ交換のことも勉強をしておきましょう。

4.お風呂介助は体力を使う

お風呂介助も介護士の仕事。

足腰が不自由な方の体を洗います。
頭を洗い、体を洗います。
排泄に失敗した患者さんに付いているウンコを綺麗に洗います。

また患者さんを浴室に座らせたり、立たせたり、体力の使う仕事ですね。
介護士の方が腰を痛めることはよく聞く話なので、気をつけましょう。

あとは、体を拭いたり、着替えも手伝ってあげます。
患者さんが全員入浴したかをチェックをします。

★これが聞きたい★

あなた : お風呂介助は体力を使いそうですね?

わたし : 私が入院をしている病棟には女性の介護士しかいません。体力を使う仕事なのに嫌な顔をしているところを見たことがありません。みなさん元気ですね。

5.お食事の配膳、こぼした食事を掃除、おやつ配り

お食事の配膳は、看護師の方と一緒にやられています。
患者さん60人全員に配膳をします。

おぼんには名札が付いていて、間違えて別の患者さんに配らないようにします。
軟食の方もいるので、間違えて配ったら大変です。

また、ラーメンやお蕎麦のときは、つゆを盛ります。
麺が伸びないように、つゆは食べる直前に入れるんですね。
カレーのルーも食べる直前に盛ります。

不自由な方は食事をこぼすのでそのお掃除もします。
食べる前にエプロンもしてあげます。

おやつの時間になれば患者さんにおやつを配ります。
食べ過ぎないように分量に注意します。

★これが聞きたい★

あなた : 麺が伸びない配慮はいいですね?

わたし : そのお陰でとても満足なお食事ができますね。温かくてとても美味しいです。

本日の行動プラン

さて本日の行動プランですが「お部屋の中で汚れている場所があれば介護士さんに伝えましょう」です。汚れているところを発見したら介護士さんにお掃除をしてもらいましょう。綺麗になってスッキリします。

また自分で片付けられない患者さんは介護士さんの力を借りて一緒に片付けましょう。

「精神病院」記事一覧
カテゴリー「精神病院」に属する記事を画像と共に一覧形式で表示します。他の精神病院関連記事にはどのようなものがあるのか、一目で確認できます。精神病院に入院中に体験した嫌なこと、楽しかったことなどを記事に書いています。

今日のあとがき

本日は介護士を目指している方に向けて、介護士の仕事内容をご紹介しました。
お掃除からお風呂の介助まで、体力の使うお仕事が多い印象ですね。

でも女性の割合が高い職場なので、女性の方でも安心して働けると思います。
痩せて細い女性の方も働いているので、体力に自信がなくても助け合いながら働くことも出来るでしょう。

以上、患者から見た精神病院の介護士の5つの仕事内容、という話題でした。

他の記事も読んでみませんか?

コメントいただけると嬉しいです。

精神病院
スポンサーリンク
edogonをフォローする
「HCap」公式YouTubeチャンネル
プロフィール
この記事を書いた人

HCap(エイチキャップ、ハンディキャップ)を運営しているedogonと申します。
統合失調症を患い3年間入院をしていました。現在は退院し、精神障害者向けグループホームに入居しました。障害年金2級を受給しています。生活費4万、借金返済2万で節約生活を実践!統合失調症やグループホームについての体験談をブログやYouTube、ツイッターで情報発信しています。就職せずに起業をします!!

edogonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました